
個人売買スクーター(ボロい)に個人売買中古タイヤ(溝は十分あるが古い)装着を企てる。
ビート上がらない。
環境は
虫外し無し
ガソスタの空気入れ
ビードクリーム
同様の状況下で複数行い、他は普通に成功してるので根本的な誤りは無い、と思う。
失敗の原因はわかっている。空気を入れている最中に石鹸水をビード付近に掛けると一部で泡が出る。
費用削減のためにDIYしているのだが背に腹は代えられない。
既にホイールにタイヤが入っている状態でバイク屋に持参して、おいくらほどでビード上げしてもらえるのだろうか。
虫を抜いてコンプレッサー直で上がると考えている。もちろん、断られることもあろう。ダブルで個人売買だし。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No2です。
自分は以前虫有りでは上手く行かず、虫を抜いたら
上がった事も有りそれ以来、バルブ交換をした際も
一旦虫を抜いています。
ガススタでは可搬エアチャージしか使えない
との事ですが、可搬エアチャージチャージ台置き場に
可搬エアチャージ載せたまま使わせて貰えませんか?
これで駄目ならば、タイヤが固くなっていると思います。
下記のラバーリング(ちょっと高いかな?)をビード部
に押し付ける様にして空気漏れを防ぐ方法もあります。
https://item.rakuten.co.jp/suncardo/rbr-10/?iasi …
No.5
- 回答日時:
コンプレッサーをお持ちでないということですね。
個人経営のバイク屋とかタイヤ屋とかでタダでやってくれそうな気もしますが、ご自身でやるなら
・チューブ入れる
・爆発でビード出す()
とかですかね。
小さなオイルレスコンプなら6~8千円で買えますから、この際買ってしまうのも手かと。
No.3
- 回答日時:
バイク屋おやじ
「そこのエアツール使って自分で入れろや」
あなた
「上手く行きました、おいくら万円でしょうか?」
バイク屋おやじ
「オメが勝手にやったんじゃ、金とれる訳ねーべさ」
以上。
No.2
- 回答日時:
虫回し購入では間に合わないですか?
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product …
自分はJOGやTodayのタイヤでポコンとビート上がりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この原付バイクは族使用に見えますか?
その他(バイク)
-
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
バイクの2人乗り
その他(バイク)
-
-
4
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
5
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
6
車用ホイールナットの固着について質問です。本日2018年式SUBARU、WRXS4をディーラー車検に
国産車
-
7
バイク、 DIO110の引きずり に詳しい方、教えてください
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
お世話になります。 中華モンキー全バラしてる組んでる途中に余ってた部品だと思うのですが何処の部品か分
その他(バイク)
-
9
電気の消し忘れでバッテリー上がりを起こしてしまった時、そのバッテリーはだめになるんですか? 充電した
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
中古、未使用の5〜6年前のタイヤは買わない方がいいですかね? 気に入ったホイールとセットでした。
国産車
-
11
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
12
タイヤ交換のジャッキアップの部位を知る方法
国産バイク
-
13
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のバッテリーがあがりました スターターもなくエンジンがかからないのでJAFにお願いしようと思います
車検・修理・メンテナンス
-
15
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗していますが、バイクを窃盗するのって窃チャリより難しいと思うのですが
バイクローン・バイク保険
-
16
50ccの次に大きいバイクは何ccですか?
その他(バイク)
-
17
車を新車で買おうと思っていて ヤリスを買おうと思っているんですがどのグレードかで迷っています。 ハイ
その他(車)
-
18
本日車の洗車に行って洗車機が途中で停止してしまったのですが、対応した店員の態度が本当に最悪でした。怒
その他(車)
-
19
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
20
寒くて雪が降っている地方に、ノーマルタイヤで行く人をどう思いますか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検に関して
-
ストラットアッパーマウントの...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
リアメンテナンススタンド
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
複数のバッ直電源
-
400cc(まぁ250ccでも良いのです...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
バイクが壊れたとき
-
ホイールの塗装
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
スクーター用エンジンオイル
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
スクーターのオイル交換
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
車検に関して
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
複数のバッ直電源
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
リアメンテナンススタンド
-
スクーターのオイル交換
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
バイクが壊れたとき
-
イグニッションコイルのバッ直
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
プラグ
おすすめ情報