No.5ベストアンサー
- 回答日時:
長年にわたる運送用自動車整備では、いろんな汚れものが、車につくのでそれを落とす技を列記してみました。
質問の答えは、カビ取り液を使えばよいでしょう。
汚れ落としの技:乾燥した汚れならば、タイルを傷つけないで落とせばよいのだから、目の細かいサンドペーパーを使って、丁寧に軽くこすっても落ちるし、べとべとした付着物ならば、鉄きりに使う鋸刃の歯の付いていないほうで剥ぎ取ります。
別の業:重曹の粉をそのままたわし(化繊の汚れ落とし)につけて擦り落とす。
タイルに沁みついた汚れを落とす。
:黒カビなど汚れ落としに使うカビ取り溶液は、有力な汚れ落としです。
汚れているところを濡れたちり紙で覆って、その上にカビ取り溶液(塩素系)をたっぷりと吹き付けて、30分ぐらい様子を見る。周りを汚さない程度に注意して。
汚れは消えて元のタイルになると思います。
後は、水洗してください。
No.6
- 回答日時:
No.5追加の回答
張ってあるのがシールのようなのでシールでしたら、剝ぎ取ってタイルについている残りの汚れは洗剤で落とせば完了です。
剃刀の歯でもよいが、安全な方法として、私は鋸刃(鉄管などを切る鋸刃)の切れない方を使っています。
これは、私が考え出したもので、車の窓ガラスに貼ってあるベタベタしたシール製の広告もガラスを汚さずに、奇麗に剝がしています。
残りの汚れは、重曹をたわしか布につけて擦れば奇麗になります。
シール以外に汚れでも、タイルの汚れならば、No.5の回答を組み合わせれば落ちます。
あまり知られていませんが、応用ですが重曹をうまく使えば、家の壁にクレヨンで書いた汚れも奇麗に落とせます。
No.4
- 回答日時:
鉄の錆みたいですね。
何かマグネットで貼り付けていませんでしたか。
錆で間違いなければ中学校の理科を思い出しましょう。
錆は鉄が酸化したもの。
酸化の反対は還元。
ということで還元系漂白剤の出番です。
(某社の例)
https://www.kao-kirei.com/ja/item/khg/haiter/496 …
顆粒ですから少々の水で水で溶いて、布きれに浸して、1時間ほどテープで貼り付けておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ハウスメーカーのマイホームは、外観があまり古くなりませんよね? 知人はパナソニックホームズ(当時はパ 5 2024/04/27 16:17
- リフォーム・リノベーション 30年以上前の塀を綺麗にしたい 3 2024/07/13 17:20
- 一戸建て 玄関やアプローチ、アプローチまでの階段のタイルが汚れてしまい、掃除が大変です。薄い色のタイルなので余 6 2023/09/26 14:32
- 一戸建て タイルの目地材がタイルから拭い取れてなくて… 洗面台周りにタイルを貼って貰ったのですが、最初に選んで 2 2023/04/02 00:22
- 掃除・片付け フライパンや鍋の裏側の汚れについて 使っていくうちに裏側(コンロに接している部分)に汚れがついてくる 8 2024/08/04 01:50
- その他(家事・生活情報) お風呂が一日で汚れます。 9 2024/07/09 21:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【手袋の鉛筆の汚れ】 私は絵を描く時手袋をつけて描いています。 鉛筆の汚れをなるべく綺麗に落としたい 2 2023/03/25 03:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンの画面が汚れたらどうやって綺麗にすれば良いのでしょうか?性能が良いスマホは水びたしに出 5 2024/07/08 11:04
- シューズ・ブーツ スエードのパンプスの汚れを綺麗にする方法 写真のような黒っぽい擦れた汚れを綺麗にするにはどうしたらよ 4 2023/10/30 12:11
- 子育て 1歳10ヶ月の子供ですが、いまだに手づかみ食べが続き、スプーン使いも下手くそです 口まわりとか、テー 2 2023/05/03 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
コンセント増設
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
不良在庫を出した時、どう売り捌いたらいいでしょうか
防犯・セキュリティ
-
-
4
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
5
私の自宅家族4人の電気代は普通ですか? 共働き夫婦&小学生2人の4人家族。 1月の料金です。 以下。
電気・ガス・水道
-
6
暖房器具の消し忘れを防ぐには? 皆さん何か気をつけている事はありますか? 最近、ガスファンヒーターを
その他(家事・生活情報)
-
7
知人に日産自動車乗ってて恥ずかしくないかと言われました ネタですよね?
国産車
-
8
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
9
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
10
家電量販店でやけに安く買えたのですが何か理由があるんですかね。 今日ノジマで空気清浄機を買いました。
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
11
大至急です。 今風呂に入ってたらさっきまでお湯が出てたのに、お湯が出なくなり水しか出なくなりました。
電気・ガス・水道
-
12
車のナンバープレート
車検・修理・メンテナンス
-
13
クローゼットのサイドの棚の活用方法がわからない
家具・インテリア
-
14
家電製品、購入してから1年経たないうちに、買い替えや手放しする人はいるの?
その他(生活家電)
-
15
マニュアル車の運転についてです。(主は最近教習所に通い始めた者です。)私はクランクが苦手なのですが、
運転免許・教習所
-
16
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
17
これも私が勤めている郵便局で起きたトラブルです。
郵便・宅配
-
18
トイレ掃除
掃除・片付け
-
19
年金受け取っていますが、仕事したら、翌年の税金が増えてかえって損?
共済年金
-
20
洗面台の蛇口の根元?の黄色い汚れの取り方を教えてください。重曹やクエン酸やハイター、カビキラーなど色
掃除・片付け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
写真のような キッチン台の上に...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
トイレ掃除
-
今、3時間ちょい、掛けて部屋...
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
部屋の掃除の仕方について教え...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
粘着剤の拭き取り
-
プラスチックのボトルの洗浄に...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
プロテインシェーカーの蓋のス...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
クラッド材と全鋼の包丁はどっ...
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
おすすめ情報