重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

出てきますが、これは間違いなくWindows11に更新されてしまいますね。
更新したくないので、カーソルを合わせる位置を慎重に合わせています。
皆さんもそうでしょうか?

A 回答 (6件)

ならないと思います。



Windows10のバージョンは何ですかね?
設定 システム バージョン情報

バージョンは 22H2ですかね?
2025年10月14日までですね。

これが過ぎたらWindows11にしたほうがいいです。
メモリーは16MBytesにしましょう。
    • good
    • 0

現在は、Windows 10 なのですね。

Windows Update には、Windows 11 にアップグレードする案内が表示されていますが、ユーザーが承認しないとアップグレードされません。

Windows 10からWindows 11へアップグレードする方法
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018850 …
<下記引用>
・Windows 11へのアップグレードの準備は、バックグラウンド上で自動的に行われます。お使いのパソコンがWindows 11の最小システム要件を満たしていて、Windows 11へのアップグレードの準備が整った場合は「Windows Update」画面上にその旨が通知されます。現時点では、自動的にWindows 11へアップグレードされることはありません。

※アップグレードの準備はバックグラウンドで行われています。実際にアップグレードするかどうかは、ユーザーの判断に委ねられています。

また、Windows 11へアップグレードして後でも、10日以内であればWindows 10に戻することができます。操作方法については、以下のリンクを参照してください。

Windows 11にアップグレード後、Windows 10に戻す方法
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018851 …

まぁ、それも信用できない場合は、Windows 10 のイメージバックアップを取っておきましょう。これがあれば、Windows 11 にアップグレードした後でも、何時でも Windows 10 に戻すことが可能です。私も、最新版の Windows 10 のイメージバックアップを取ってあります。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
    • good
    • 0

>これは間違いなくWindows11に更新されてしまいますね。



Windows NT 10.0に更新されている。
NT10.0だから、Windows10かWindows11に更新されています。どちらかは、不明です。
Windows Updateってものを行って毎月の定例の更新でも出ますからね。
    • good
    • 1

>>これは間違いなくWindows11に更新されてしまいますね。


>>皆さんもそうでしょうか?

今の人達はほとんどWIN11だからそんな事にはならない。
    • good
    • 0

>これは間違いなくWindows11に更新されてしまいますね


現状はWindows10ですよね?間違いです。
そんな更新はしてくれません。

>皆さんもそうでしょうか?
そんな誤解してないので「いいえ」
    • good
    • 1

Windows11なので関係ないです。


それに10のままでも「更新してシャットダウン」は出ますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A