重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてGooで、お礼のコメント(言葉)を送ってくれる人は、全体の何%になりますか?

A 回答 (8件)

事務局から公表されているわけではないので正確にはわかりません。


私の感覚ですと、4、5割?ぐらいですかね。
数えているわでけでもなく、あくまで私の感覚なので、参考程度に☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 11:06

義務的のワンパターンも多いです。


あまり意味感じません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 13:45

そういう統計はありませんが、主義・主張を言い張ったり、唯我独尊的な内容、“・・・ですよね?”、“・・・と思うのは私だけでしょうか?”という口調の人は、たいていお礼はありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 12:45

私の感覚では35%ですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 11:40

何%かは知りませんが、


お礼のコメントっていらないですけどね。
むしろ鬱陶しい。
    • good
    • 0

それはご自分でカウントして計算できるかと。


お礼の欄に罵声を投稿する質問者もおりますし。

全体の何パーセントと考えるより、質問者のプロフィールを見ると解決率とお礼数が分かりますから、ほとんどお礼しない質問者はあぶり出しできます。
解決率0ならベストアンサーを出さない人です。
グレードを上げる事を考えているなら、そういう質問者の質問に答えるのは時間の無駄という事になります。

お礼はする人はするし、しない人はしないものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 11:12

感覚ですけど、文字とスタンプ合わせて、6割くらいかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/01 11:11

どうでもいい事と思うけど、なんでそんなこと気になるの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A