
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見積もりを頼んでみましょう。
「サイトの条件と同じ見積もりを作って」、と頼めば作って来て、説明してくれます。そこで保険料を比較すれば良いです。
それぞれの、良い所・悪い所を客観的に説明してくれる営業レディが良いです。
同じ条件で他社の見積もりも取り寄せて比較するのも良いです。
No.1
- 回答日時:
生保レディから頼むと生保レディの売り上げになります。
あれこれと甘い言葉を言いますが、保険を降ろすときは契約書がメインになります。昔はそうして美味しいことを言って契約させて、支払いの時生保レディの口約束した物は支払いません。これがバレて経営が不振になった会社も有ります。また1度頼むと新しい保険を勧めます。知り合いは次から次と契約させられていました。名前と住所家族構成がわかるから本人に勝手に契約して保険料を自分で支払ってノルマをあげていた生保レディもいます。私は勧誘のない全労災や郵貯等にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最低限の医療保険に入ってたほうが、良いですか?私は鬱の持病があり、年金暮らしで、親と暮らしてますが
医療保険
-
弁護士保険っていうのは保険は本当に加入する事案はあるんですか?
損害保険
-
退職して健康保険が喪失されて国民健康保険に切り替えるのを1ヶ月ほど忘れてしまいそのまま新しいパート先
健康保険
-
-
4
旦那がデブで何を言っても痩せる気がないので、入院や死亡で高額もらえる保険に入りたいんですが、オススメ
生命保険
-
5
医療保険をネットで加入と代理店の人から加入、同じ商品ならどちらが安くなりますか?
医療保険
-
6
車の物損事故による過失割合にてついて
損害保険
-
7
死亡保険85歳入れる条件
生命保険
-
8
バイクに乗りながらもらい事故・対応について
その他(保険)
-
9
大人の自動車保険 車両保険はつけた方がいいでしょうか フィット2代目14年落ち
損害保険
-
10
バイクの任意保険について
損害保険
-
11
交通事故の補償
損害保険
-
12
①103万円の壁が上がると税収はどうして落ちるんですか? ②所得税や消費税などで減った税収を補えない
減税・節税
-
13
私は現在61歳です。保険は県民共済の医療タイプで、月に2000円で加入しています。県民共済はだんだん
医療保険
-
14
入院費用を抑えるために、入院出来る時期をズラすことは出来ますか? 私は主治医の薦めではあったけど、最
医療保険
-
15
夫の呼び方について教えて下さい。
日本語
-
16
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
17
自動車保険が団体保険で給与天引きされる場合って、税金などの控除の対象になるんでしょうか? 自動車保険
その他(保険)
-
18
標準報酬月額の交通費について 現場仕事をしていて毎回働く場所が違います。 会社への通勤ではありません
所得税
-
19
生命保険の募集人になりたいと思っています。 三年少し前に刑務所から出てきて それが原因でひっかかるか
生命保険
-
20
22歳24歳の兄弟の息子がいます。54歳男です。 妻が18歳の時に、かんぽ生命を2人分掛けて、20年
生命保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
自立支援医療の更新中に保険証...
-
保険の契約をする際に「告知詳...
-
傷病手当金の支給決定について
-
民間の保険
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
限度額適応認定で部屋代食事は...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
保険ショップ
-
オリックス
-
保険ショップ
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
がん保険について聞きたいので...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
統合失調症で病院に通っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
民間の保険
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
保険ショップ
-
保険証を無くした際に受診した...
-
処方薬で先発品をもらった場合...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
保険ショップ
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
県民共済は入院無しの、通院だ...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
私は、今年で61歳です。非課税...
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
30年前の怪我の治療は医療保険...
-
政府が強引に保険証を廃止して...
おすすめ情報