重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マッチングアプリで何度も告白された付き合ったのに3日で振られました。絶対同時進行されてましたよね??どういう心理ですか?付き合えたから満足??信じられません。絶対他に女居ましたよね??
22歳女です。アプリで5回ほどデートした男性に何度も告白され返事を急かされたのでまぁ良いかと思い付き合いました。
3日前のデートの帰り際付き合って、さっき電話で別れたいと言われ別れました。
理由は、好きという気持ちが薄いのに猛アタックして○○ちゃんの気持ちも考えず押して付き合ってしまった。
どうしたらいいか分からない。
友達にもそんな生半可な気持ちで付き合ったら彼女に失礼だと怒られたんだ。と言われました。
別れ話かと思い問い詰めるとなんでそんな結論を急ぐの?と怒られ30分ほど喧嘩のような電話が続きました。
すると こんな言い合いしてもう関係も立て直せないから別れようと言われ振られました。
⬆️これ全部嘘ですよね?他に良い女の子見つかったのが正解じゃないですか?だって次彼の家に行く予定だったんですよ。あわよくば行為が出来るかもしれないのにこのタイミングで振りますか??彼とは手すら繋いでません。
彼はマッチングアプリは2個しか入れてないと言いましたがスマホの画面がちらっと見えた際4つもダウンロードされていました。その他にも色々嘘をつきます。

何度も告白してきてデートも電話も誘ってきたのにいざ付き合えたってなったらやっぱどうでも良くなった〜みたいな心理でしょうか?
結構ショックというか理解出来ません。
3日前に付き合ってから一度も会ってません。LINEのみです。おかしいですよね

A 回答 (9件)

他に同時進行していたのかどうかはわかりません。


そう思い込んで相手を攻撃したい気持ちはわかりますけど

それより可能性としては、いざ、付き合うとなったら質問者様のいやなところがどんどん目について、というのが大きそうです。
例えば自分の想像に固執して「絶対に◯◯ですよね?」みたいに言い募るようなところとか。
    • good
    • 2

人と人の相性は


言葉や 文章で判断できない
と言うことは マッチングアプリの特性

表現力の例題は沢山あります
顔写真は修正できます

人は 実物を一目みて判断する能力を備えています。

そのギャップが大きければ、縁がなかったと言う
単に一種のゲームに近い出会いの場であることを心して取り組むべきです。

即決

有っても不思議ではないはず。
諦めて次 行きましょう。
    • good
    • 1

>絶対同時進行されてましたよね??


それであなたの合点がいくのなら、それでいいのでは?
    • good
    • 0

>次彼の家に行く予定だったんですよ。

あわよくば行為が出来るかもしれないのにこのタイミングで振りますか??彼とは手すら・・・

良かったです。90%の男はやってから逃げますので、…


>3日前に付き合ってから一度も会ってません。LINEのみです。おかしいですよね

貴方も、いきなり彼の家行くとか、相当やばい人認定されたかもです。
    • good
    • 0

この文章には、いくつかの矛盾点や疑問点、そして感情的な決めつけが見られます。

整理して指摘します。

★矛盾点・疑問点

「絶対同時進行」「絶対他に女」という断定:

証拠がないのに「絶対」と断定しているのは、単なる推測であり、矛盾とまでは言えません。しかし、感情的な決めつけであり、客観性に欠けます。

「行為が出来るかもしれないのにこのタイミングで振りますか?」:

行為の可能性と別れを切り出すタイミングに関連性があるとは限りません。相手の男性が、行為を目的としていなかった可能性、あるいは罪悪感を感じた可能性など、他の理由も考えられます。

「アプリは2個しか入れてないと言いましたがスマホの画面がちらっと見えた際4つもダウンロードされていました」:

これは矛盾と言えます。しかし、「2個しか使っていない」ではなく「2個しか入れていない」と言ったのであれば、嘘にはなりません。(使っていないアプリを保持していることはありえます)

「3日前に付き合ってから一度も会ってません。LINEのみです。おかしいですよね」:

付き合って3日であれば、会っていないこと自体は不自然ではありません。しかし、何度も告白し、デートや電話を積極的に誘っていた男性の行動としては、やや不自然に感じるかもしれません。

★感情的な決めつけ

「⬆️これ全部嘘ですよね?他に良い女の子見つかったのが正解じゃないですか?」

「何度も告白してきてデートも電話も誘ってきたのにいざ付き合えたってなったらやっぱどうでも良くなった〜みたいな心理でしょうか?」

これらは、相談者さんの推測や感情に基づく決めつけです。相手の男性の真意は、本人にしかわかりません。

★全体的な問題点

この文章は、相談者さんの感情が強く、客観的な事実と推測が混ざり合っています。矛盾点というよりも、感情的な決めつけと情報不足による混乱が問題です。

★アドバイス

事実と推測を区別する: 何が実際に起こった事実で、何が自分の推測なのかを明確にしましょう。

相手の言葉を鵜呑みにしない: 相手の言葉が全て真実とは限りません。しかし、憶測だけで決めつけるのも避けましょう。

自分の気持ちを整理する: ショックや怒りを感じるのは自然です。しかし、感情に流されず、冷静に状況を判断するように努めましょう。
    • good
    • 0

マッチングアプリはその程度です。

お金が無い、出会いが無い人のモノです。遊び目的の利用者もいます。真剣な恋愛をしたければ、結婚相談所の方が良いでしょう。
    • good
    • 0

縁がなかったと思うしかない。


マッチングアプリで知り合って熱くなっても実際に話すと冷めたりするから。
それはどちらにも言えます。
ロマンス詐欺でお金持ちで騙されそうな人を狙っていたのかもよ。
良かったと思いましょう。
    • good
    • 0

マッチング率80%以上の会員の参加コミュニティ数は男性で平均21個、女性で平均20個。

一日に合う回数は3人。Hするまでのゲーム感覚の人が多いです。
    • good
    • 0

マッチングアプリってほとんどがそんな感じでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A