
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「うちらの若い時は、子供を背中におぶって働いたで!」なんて自慢する上の世代がいますけど。
今の時代にそんなことを許可する職場は日本にないし、労働法と児童福祉法と児童虐待防止法がそれを許さないでしょうね。
私が子育てしてた時代は、仕事が既にないと保育所申し込み資格すらなかったんですね。ですが、子供を預けられないのに求職活動なんてできるわけがない。
実家の側に住んでいても親に助けてもらえるでしょうということで申し込み資格を失いましたしね。親も働いているのにね。
その頃に比べますと、徐々に徐々に改善されてはきてるんですよ。なので諦めないで、声を上げ続けましょう。
児童福祉法もない時代の、子供は家の資源とばかりに沢山産んでは労働力とし売り物にもした昭和初期の親達よりは、親として子供にマシなことができる時代にはなったんですよ。
後、もう一歩だよ。頑張ろうね。
No.1
- 回答日時:
だから少子化なんですよ。
でもさあ、そういう権利ばかり主張するようになってから、少子化になったのですよ。昭和初期なんて10人産むのも珍しくなかった。
以前、外資でグローバルのチームで仕事したけど、シンガポールの女性マネージャーは出産1週間前から産後1ヶ月休んだだけでしたよ。在宅勤務というのもありますが。オンライン会議中に子供が泣いたらみんなで笑って待ちました。
日本人はちょっと違う方を見ちゃったんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浴室の利用時間について
その他(住宅・住まい)
-
40代後半〜55歳になったら妊娠しないから、やりりまくっても平気だって思うのに、うっかり妊娠がある止
妊娠・出産
-
ここの回答者ってなんで高圧的なんですか?怖いです。
教えて!goo
-
-
4
もしかしてわたしの削除された投稿はカテゴリ違いだったからでしょうか❓
教えて!goo
-
5
妊娠中の水銀で脳、中枢神経系に影響がある書いてありました。 妊娠10週ごろに、海鮮類が有名な地域に行
妊娠・出産
-
6
荒らし
教えて!goo
-
7
今って会社にマイナンバーカード出すと経歴ってらわかりますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
8
物価高で生活保護では、貯金貯まらなくて、 家電製品を買いかえできなくて、 本しか読めない生活にも、な
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
妊娠祝い もらったことある
-
中川翔子さん SWITCH2
-
予定日過ぎた妊婦です。 40週1...
-
妊娠中でも雇ってもらえるとこ...
-
不妊治療しても、なかなか出来...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
40代後半〜55歳になったら...
-
子供を産んでない女性はいっぱ...
-
21歳臨月妊婦です。今日で妊娠3...
-
ピルと妊娠について。 長期低容...
-
❶妊娠中に、都心まで1時間の通...
-
人を産まなければ争いは起きな...
-
妊娠しやすい人しやすくない人 ...
-
自分の妊娠できるリミットが短...
-
妊娠してしまいました 産みたく...
-
おなかの大きい妊婦が目の前に...
-
今、妊娠5ヶ月目なのですが。 ...
-
バイト先の社員さんが10月に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イーロン・マスク
-
中川翔子さん SWITCH2
-
妊娠祝い もらったことある
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
検査薬を使ってすぐ反応が出た...
-
12月に出産をし年子で子どもが...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
障害持ってる人はみんな出産は...
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
妻が妊娠中 妻が妊娠中ですが、...
-
娘が妊娠したのですが…
-
今日、旦那と些細な喧嘩をして ...
-
40代後半〜55歳になったら...
-
皆さん出産どのくらい前まで奥...
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
産後レス
-
妊娠健診&検査
-
ヘルニアで精神疾患だと結婚も...
-
寿退社とは悪習慣なんですか?...
おすすめ情報