重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

世の中
知ってるか
知らないかの
違いですよね。

知ってるか
知らないかで
大きく違いますよね。

A 回答 (4件)

大きく違いますね。



利息制限法て法律があります。


サラ金から金を借りた人が
この法律を知らなくて
法外な利息に苦しみ
遂に親子心中した、なんて事件が
実際にありました。

知っていれば、心中などしなくても
済んだのに。



相続には遺留分て制度がありますが
これを知らないで
相続時、財産を全然もらえなかった
なんて人もいました。


株などもそうです。

もう少し早く、儲け方を知っていれば
大金持ちになれたのに
と地団駄踏んでいる
ワタシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね。
投資信託を10年前から
していたら
生活に、感情に
ゆとりが生まれて
穏やかな毎日を送れたと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/07 21:49

知ってる知らない、



どんな外見、

男が女か、

年齢

どれも大事ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内面も大事だと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/07 21:41

生まれた時は誰しもが何も知らない無知です。


それからいろいろ覚えていきます。

知らないのなら知れば良いだけの話ですから、大きく違うという事もないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろな、様々なことを
知れるように常に
アンテナを
張り巡らしたいと思います。

お礼日時:2025/03/07 11:35

知っているか、知っていないか?の違いは大きいですね。


数年前から話題になっている「屋根修理の詐欺」に引っかかる方が増えているなんてニュースがありました。50代の方でもひっかかっているのだとか。
これについても、「屋根修理の詐欺が流行っている」ってことを知っていれば、引っかからないですからね。

いろいろな情報を仕入れておくことは必須ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
屋根修理詐欺師
うちにも来ました。
とても怪しさと
非常識さを感じつつも
応対しました。
結局話だけで済みました。幸運にも被害は
ありませんでした。

ですが、今思えば
自分のばか正直さ、
お人好しさに
つくづく嫌になります。

お礼日時:2025/03/07 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A