重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子供がいない芸能人、
著名人の資産は。

子供がおらず
ばく大な資産を
築かれた
芸能人、著名人の遺産は
どうなるのでしょうか。
結局やはり、
甥っ子姪っ子または、
いとこが喜ぶだけ
なのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 毎年国庫になる
    遺産(まるで漂流するような)が
    右肩上がりで
    2022年は768です。

    つまり お一人様 の増加によります。
    ですが日本中経済的に困窮している方のなんと多いことか。
    この現状をどう思われますか。

      補足日時:2025/03/08 17:28

A 回答 (5件)

国に寄付というのもあるんじゃないですかね


先日の徹子の部屋スペシャルでゲストのさんまが
このままもう結婚もしないから全部寄付しますと言ってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!

イマルさんには。



そうかイマルさんとは
義娘、義子でしたね。
今、気づきました。

昔、いいともで
「君たちはいきなり◯才の父親になったことがあるか。」 と
嘆いてました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/08 22:21

順番は、①配偶者 ②親 ③祖父母 ④きょうだい ⑤甥姪・・です。


いとこは永遠に回ってきません。
この人達で分け合うのではなくこの順で総取りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではいとこは何も利害がない永遠のライバルに
なると思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 09:49

> 日本中経済的に困窮している方のなんと多いことか。



お年寄りになる程、貧富の差が激しい。
そして、貧困層のお年寄りが圧倒的に多いということです。
将来は国も貧困層のお年寄りの面倒をみれなくなるかもしれません。
老後のお金は年金では足りなくなるので、自分でも貯蓄する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なので政治は
岸田さんは
投資、投資と
推し進めたと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 09:52

相続税で遺産の半分近くは、国の物になります。


残りの遺産は、親戚の物になると思いますよ。
国は働かずに儲けるので、ただ儲けですね。
税金は、公共事業や福祉や公務員の給料などに使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決していい響きでは
ありませんが昔から言い
ます。
遺産が転がり込む と

会ったこともない顔も知らない人間から。
金運がある人は
こういうことに恵まれると思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/08 17:56

子供がいない、配偶者もいないという前提ですね?


甥や姪、従姉妹がいる場合はその人が相続します。
一方誰もいない場合は、法定相続人がいないことになって遺産は最終的に国庫に帰属します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国庫に帰属されて
本当に困っている人々に
公平に有益に使われる
ことを願います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/08 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A