重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneSE第二世代を使っているのですが、最近iPhoneの電源を落としてもう一度電源を入れ直そうとすると何度やっても電源がつかなくなります。
これは故障でしょうか?修理に出す場合にはデータが消えたりするのでしょうか?

A 回答 (4件)

iPhoneSEはブラックアウトします。


私は二回程、交換してもらいました。
一回目は、補償期間内でしたので、無償で交換です。
二回目は、二年ほど使っていましたけれども、有料で補償に入っていたので、数千円で交換できました。

> 修理に出す場合にはデータが消えたりするのでしょうか?
iCloudでバックアップしてください。
有料の補償に入っているところに連絡してから、Apple care サポートアプリで手続きをすると、交換機が送ってきます。
iPhoneの場合は、同機種との交換です。
交換機にSIMを入れ替えてから設定して、iCloudからデータを取り込むと直ぐに使えます。
壊れたiPhoneは返却すると、機種代が安くなります。
詳しいことは、代替機と同時に送られて来る説明書に書いてあります。

有料の補償に入っていないのならば、新しい機種に買い換えるか?も考えます。
勿論、修理の方が安いけれども、機種はそのままです。
2027年までは、使えますね。
※iPhone SE(第2世代)は2022年3月にApple Storeでの販売が終了しました。そのため、2027年3月以降になるとサポートが受けられなくなる可能性があります。
    • good
    • 0

故障ですね、


そしてAppleの修理って例え新品買ってすぐに壊れたとしても前の人が修理に出したものを治したやつと交換になる場合が多く、
元のiPhoneは戻ってこないです
データは当然ですが別のiPhoneのなので入っていません

バックアップをしていないならデータ復活難しいかなとは思います

個人的にはiPhone16eなどに買い替えをオススメはします
    • good
    • 0

故障です。


データはiCloudにバックアップして下さい。
それ以外で修理中のデータ破損はAppleは補償してくれません。
それに同意しないと修理受け付けてくれません。
そして多分ですが、修理ではなく新機種購入を勧めてきます。
se2の部品も時が経つにつれなくなり、生産も終わりなくなります。
それか修理不可で本体交換となるパターンもあります。
    • good
    • 0

電源が入らないってなら、故障ですね。


代理店や店から修理を出す場合は、初期化されます。
でも、電源が入らないなら、初期化出来ませんので・・・

基板交換かAppleが代替品に交換修理って対応になるでしょうから、結果的にデータが消えるってことになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A