
パートナーにご飯を作っても、おいしかったとか感想を何も言わないのは、おいしくないからですか?
パートナーのために作り置きして帰ってきて、食べる前にありがとうと連絡来たけど、その後は何の感想もありません、、
もう次作るやる気がありません。すごく嫌な気持ちになってしまいます。おいしくないならそれでもいいので、何か言ってほしかったです。
食べた?おいしくなかったかな?と聞いたら、おいしかったと返信きたけど、義務で返してるとしか感じられません。
いつもこういうことを考えるのがしんどいです。相性が良くないのかな、、と思います。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
明日は、パートナーに料理してもらい、あなたが食べるだけ側になってみましょう
そして、感想無しとか、パートナーさんの真似するのです
もし、パートナーさんが、いただきますやご馳走様を言わないなら、あなたも言わない
パートナーさんが食器洗いしないなら、あなたもしない
そうでもしないと、パートナーはいつまでたっても、質問者さんの気持ちが、理解できませんから
No.9
- 回答日時:
感想ぐらい言え、は当たり前のように食うな、でもあると思います。
モヤモヤするのはそこなのでは?
私は主婦ですが感想は要らない派です。
それでも手作りの食事を雑に食べられるのは不快です。
No.8
- 回答日時:
パートナーは、今から35年以上も前の私と全く同じだと思いました。
当時は、常に仕事のことで頭がいっぱいで余裕がなかったようにも思いますが、ずっとでしたので言い訳に過ぎないかも・・・。
その当時を振り返ると、「あたり前の幸せ」だったと思います。
仕事でいろんなところで美味しいもの食べていましたが、結局、我が家の食事が一番だったということに、リタイアして気づきました。
遅ればせながら、今ではキチンと毎回美味しいと言えますし、新しい物にはこの部分が自分にはイマイチ、と言えるようになりましたが、パートナーが早く「あたり前のしあわせ」に気づいてくれるといいですね。
No.7
- 回答日時:
あなたの気持ちはよく分かる、よく分かるんだけど。
今後彼でないとしても、あなたがどなたかパートナーと暮らして、その食事をつくる生活を望んでいるのでしたらば、「食べる側の気持ち」ってのを少し考えてみて下さい。私の職場にいる、特には男性達ということになってしまいますが、彼等に言わせますと配偶者やパートナーが日々用意する食事ってゆうのは、ある程度はストレスらしいのですね。そして、それはごく一般的なことなんですよ。
「毎日用意してくれる苦労は分かるし、感謝するのが当たり前の礼儀なんだろうけど。毎日それをちゃんと食べて感謝を伝えて料理の評価をして、美味しい食べっぷりを披露しなくちゃいけないのが辛い。どんなに美味しい食事だとしても辛い。毎日の食事にそういうプレッシャーがあるのが辛い。毎日の食事はもっと気兼ねなく気安く食べたい。そんな食事が一番美味しい。」
というのが生活の本音ということらしいのですね。
配偶者やパートナーができた男性って、太るのがパターンですよね?あれを「幸せ太り」なんて微笑ましくいいますが。その内情は、用意された食事を感謝と美味しい食べっぷりで食べ切る義務プラス、心の満足の為にパートナーに隠れてこっそり気兼ねのない食事をどうしても食べたくなるかららしいのですね。毎日の食事には、ホッとするものがないと辛いんですよ。
私も家族の食事の支度を引き受けて日々暮らしているんですけど。そういう彼等の本音を聞いてからは、そうか気兼ねなく食べたいか、そりゃそうだよね。毎日の食事に義務や感謝を課されたら、そりゃ私だって辛くなるな。私も今更毎日誰かが作る食事を食べなきゃいけない生活なんてしなくないのが本音よね。ってことを思ったんですよね。
そして、食べる側にも作ってくれる人への感謝ってがあって当たり前のように、作る側にも食べてくれる人への感謝ってのがなきゃ、色々辛くなるんだってことも思ったんですよ。
その人が作ってくれたものを、なんのプレッシャーもなく当たり前に食べれることが、親密さでもありますよ。
だから、そんなにムクれないで。あなたが作った食事を食べてくれた、「ありがとう」までくれた。それだけで充分過ぎるくらいに充分よ。
なので私も家族に用意する日々の食事には、「気兼ねのなさ、気やすさ」ってを意識するようになりました。食べるプレッシャーのないように、残しても罪悪感がないように。不機嫌な日もあるだろうし、悩やむ日もあるだろうし、そんな日でも何気なく喉を通るような食事を用意しようと、作る側も食べる側も頑張らないのがいいよね。ってことを思うんですよ。
No.6
- 回答日時:
一緒に食べてはいないということですか?
あなたの留守中、あなたが作り置きしておいたものを一人で食べる食事形態なのですか?
男の方々はその都度いちいち感想を言わなくてもわかりきってるでしょう?
という怠慢さや甘えや独りよがりな納得感の保持者も多いですよ。
日本人は本来褒め下手で、面倒くさがりだし言わずもがなだと思っているだけじゃないですかね。
ただ、褒める褒めないではなく、いちいちちゃんとした感想を聴きたいあなたのお気持ちは痛いほどよく分かりますよ。(^^)
それが作る張り合いになりますから。
普段のお二人の雰囲気や、仲の良し悪し、会話等、何もわからない私が偉そうなことも無責任なことも言えませんが……。
彼は食事は空腹を満たすものと考え、あまり食に対する貪欲さや興味が薄い人なのかもしれませんね。
でも不味かったり味が好みじゃなかったらちゃんと言うと思うのですよね。
ちゃんと感想が聞きたいと一度ちゃんと訴えれば良い遠目いますよ。

No.5
- 回答日時:
結論的には、別れた方がいいと思いますよ。
あなたにとっても彼にとっても「この程度」で価値観が違うと感じるのなら、もう相性が悪いとしかいいようがありません。
彼は食事の前に「ありがとう」と感謝の意をあなたに送信しているんでしょ?
それ以上を求めるなら、そんな人と付き合う以外に方策はないと思いますが。
イタリア人なんかだと、あなたの要望に応えてくれると思われます。
No.4
- 回答日時:
うちの夫は一度も感想を言ったことがないですよ。
ありがとうもないです。
はじめはどうなんだろうと思いましたが
そういう人なんだと思えば
腹が立ちません。
口に合わないと残すのでわかります。
もしあなたが何も感想を言わない相手に違和感があるなら
ちゃんと相手にそれを伝えましょう。
それでも変わらないなら、
諦めるか、一切作らないようにするか、
嫌なら別れるか。
世間にはそういう男性は少なからずいるものです。
No.3
- 回答日時:
確かに相性は良くないですね、あなたはおいしくなくても感想が聞きたいが、パートナーさんは言わないのですから。
私が提供した食事に感想は要らないので、私はあなたのパートナーさんと相性が良いことになります。
美味しく作っている自信があれば、1回ずつ聞く必要がないです。
逆に、おいしくなかったとも聞きたくないです。
好きが当たり前であれば、君が好きだよと毎日言う人をあまりお耳にしないように、結婚して50年間毎食ごとに美味しかった♪といい続けるパートナーが世の中に何人いるかは、正直謎なところではないかと。
ひとつ言いたいのは、「(作ってくれて)ありがとう」と感謝を述べているパートナーさんは善人ですよ。
うちの夫は、食前も食後も何も言わないので。
作った見返りを求めなくなると疲れないですし、いっそ作るのをお止めになるのも方法でしょう。
作らなければ、気になることは何も起きないです。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
>おいしかったとか感想を何も言わないのは、おいしくないからですか?
それが普通だから(普通になった)、だと思いますよー。
普通だから、当たり前のことだから、美味しいともまずいともいわない、ただ文句も言わずに食べるだけ。当人は多分満足していますし、感謝もしているでしょう。ただ「感謝を言葉にしていないだけ」なのです。まずかったら何かと理由を付けて文句を言ってきます。
もめれば言葉にさせる事は簡単でしょう。「感謝の気持ちは思ってるだけじゃ伝わらないのよ、失ってからは二度と手に入れらないのよ」と言い放てばいいのです。
もめるのもなんだなぁというなら、彼は感謝の言葉を省いているだけで、感謝はしている(文句もないから止めもしない)、と受け止めるのが良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
別れましょう
これまでお母さんが作ったものに対してありがとう美味しかった
ありがとうと言ってきたのなら あなたとは育ち方が違います。泡ない相手ですから離れましょう
ありがとうと言っているのにまだたらない
美味しいと言ってくれたら 今度は どが どんなに美味しかったのと聞くようになります
果たして相手が喜ぶほど美味しいものを作ったのでしょうか
揚げたて温かいものを家族や好きな人と食べるから美味しいのです
作り置きしたものをチンして一人で個食して美味しいわけがありません
そもそも相手が好きな食材 好きなお料理で
あなたは一流のコック並みの料理の腕があるのでしょうか未熟な女が作る変なレシピにかかれた餌ではありません
相手もいちいち貴方の気に入る行動をしないとイライラされて機嫌を悪くするのはうざくて嫌になります
人が美味しいと感じるのは母親の料理 味覚は家庭の味で決まっています
相手に美味しいと言ってもらえる努力もせず餌をテーブルに置いたものに美味しいと言わせようとする思い上がりは愛とは言えません
別れましょう
食べ物ではなくおなかを満たせるだけの餌を与えて居れば美味しいとは言いません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
-
鶏肉を使った料理の中で一番好きなのは?
レシピ・食事
-
もう待てません
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
子どもを産む前の約束について
子供
-
5
学校に制服は必要だと思う?
その他(就職・転職・働き方)
-
6
友達の一言でモヤモヤしています
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
私は知恵袋を永久追放され、今gooさんにお世話になっています。私は質問なのですが、最近こちらでも削除
教えて!goo
-
8
イケメンで彼女や奥さんがいないのは、 ゲイやホモの可能性は高いですか?
その他(社会・学校・職場)
-
9
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
10
芦田愛菜の笑い声が苦手です。 声出したときの笑い方がおばさんみたいな。 賀来千香子さんみたいな声でう
俳優・女優
-
11
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
12
33歳独身女性、辛い
子供
-
13
飲みの場で水ばかりお代わりする人
飲み会・パーティー
-
14
どちらのギフトが嬉しいですか?
お菓子・スイーツ
-
15
無断欠席なの?
学校
-
16
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩んでいます
その他(社会・学校・職場)
-
17
久々の恋だったのですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
これって恩を仇で返すようなことだと思いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ガン闘病中でいつ死んでもおかしくない人が、仕事したいからと主張をします。治療に専念して静かに養生して
その他(社会・学校・職場)
-
20
152cm、31kgです。 1週間で4kgも太り35kgになりました。 こんな短期間でこんなに増える
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報