
なんで働かなきゃいけないのに働ける社会じゃないんですか。どうせ長生きしないのに年金なんてなんで払わなきゃいけないんですか。
今フリーターですが、お金が足りませんしこれ以上は体調が悪くて働けません。
メンタルのせいでパフォーマンスが悪くて長所も役に立てることもない、経歴も大卒ではあるけど教育実習辞退してるし卒業後フリーターで正社員歴ゼロだし、無職同然だけどこんなん誰も雇って貰えません。なのに年金払わなきゃいけないし医療費払わなきゃいけない、携帯代だっている、実家住まいだから世帯収入が基準超えてるせいでなんの助けも得られない。だけど親に払って貰えないし、親の生活もカツカツ。
死ぬために生きてるんですか?どうせ私は長生きしないので年金なんて払ってもなんも帰ってこないし払う意味を感じません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この世はギリギリで生きてる人はとことん冷遇されます。
人よりできないはおろか、境界知能とかに対する救いって用意されてないんですよね。
障害年金もまともな額面が貰えるのは2級からですし、受給するには手帳は前提として精神科の入院経験とかそれに等しいエピソードがいる。
働けない、働く意欲がない人なんて健常者にもありふれています。
「就労した結果、壊滅的なレベルで会社に被害を与えた」とか「常人ならまずやらかさない事をしでかしてクビになった」とか、どちらかと言うと「お願いだから社会に交わらないで。金やるから。」と思われるエピソードがあれば強いんですよね。
それって本人の気概とかじゃなくて、もう物理的に社会で生きていくことが出来ないことの裏付けになるので。
まぁ流石に言いすぎな部分もありますけど「チャレンジしてみてダメだった」という背景が必要なのは本当。
生活保護とか障害年金とか働けない人への支援金の類を貰いたいなら、まず正社員就労して本当に社会に馴染めない確たる証拠を得る必要がある。
それで思ったよりいい感じに働けるならそれまでの事ですし、案の定ダメなのであれば救済措置が出ます。
分岐路でしかありません。
その親が言う「本当の障害者」ってのも強ち間違いではないです。
「まともな就労経験ないけど社会が怖くて働けません」「なんか体調悪くて働くのが~」だとその恩恵にあずかれません。
”どう足掻いても就労が厳しい人”のレッテル張りは主観ではなく客観的に見たものが重要になります。
結局、他人からの判定が無ければ「社会はそんなに甘くない」だの「お前より苦しい人がいる」だの、あくびが出るようなご高説を聞かされるだけに終わります。
No.4
- 回答日時:
生活のために自分が出来ることから仕事をみつけれたら良いですね。
少数精鋭の感じの良い人が集まる職場。理想かも知れないけど結局は人間関係がまともであれば働きやすいです。ハローワークで定着率が高く自宅から近めの職場を探してもらいましょう。窓口でも気軽に話を聞いていただけますよ
No.2
- 回答日時:
それで、年金も払わなければ、なにかあれば、
80万円ほどの障害年金さえもらえず、
親の生活もカツカツどころか私さんが長生きしない分だけ
めちゃ迷惑をかけます。
別に、200×30万ぐらいな貯金が有って
20年ぐらいで死ねればそれでもいいんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金は分からん
国民年金・基礎年金
-
年金で足りない部分について
その他(年金)
-
最近イギリスみたいに、厚生年金部分をなくし 基礎年金だけにしなければ年金は崩壊してして しまうて言う
厚生年金
-
-
4
月5~6万だけの年金で生活出来るのでしょうか
国民年金・基礎年金
-
5
日本の年金は大丈夫ですか? フジテレビの大株主は日本年金機構だそうですが 僕たちの分の年金は残ります
国民年金・基礎年金
-
6
教えて下さい。 年金定期便の手紙は年に一回、6月に来るのですか? 母が年金を頂いているのですが、老齢
その他(年金)
-
7
一人社長をやって自分で自分に給料払って厚生年金保険料を払って老後に老齢厚生年金を貰ってうはうはしよう
厚生年金
-
8
もし40年後に年金が貰えないという制度になってしまったら
共済年金
-
9
市民税を滞納してしまい本日 〇〇市サシオサエというところから全額引かれていました。 これは口座差し押
住民税
-
10
自分で今、還暦の独り者です。 質問、相談したい事が有るのですけど、 生活保護というのが有るって事は、
厚生年金
-
11
国民年金についてです。 年金定期便が届きました。 見方を教えてください。
国民年金・基礎年金
-
12
独身で、バイトだけで、国民基礎年金だけだと、老後の月々の年金は、6万5千円ぐらいですか? 嘘ですよね
国民年金・基礎年金
-
13
働くと年金は引かれると聞きますが何割ぐらいひかれますか?
国民年金・基礎年金
-
14
70代の夫、私は60代前半です 年金少なくて公団住宅に住んでいます 今は、私も夫も働いて僅かな年金で
国民年金・基礎年金
-
15
教えて下さい。 6月13日に振り込みされる、老齢基礎年金の金額を知りたいのですが、年金事務所に聞いて
国民年金・基礎年金
-
16
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
17
何度も聞いてすみません。 去年の12月22日が誕生日で65歳になり、ハガキで老齢基礎年金と老齢厚生年
その他(年金)
-
18
令和7年の年金額改定が告示されましたが いつから貰える金額が増えるんですか? 宜しくお願いします。
国民年金・基礎年金
-
19
厚生年金は免除申請してかなり経ち、6万円弱貰えるぐらいです。 生保は13万円ですよね。 それに病院代
厚生年金
-
20
年金について。 この写真は、だいたい、月にいくら貰えるのでしょうか? ちなみに、まだ60歳ではありま
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
後期高齢者年金について
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
国民年金について
-
障害年金(精神)の更新について
-
国民年金減免について
-
国民年金保険料の納付について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
アイヴィジットという所から未...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
年金の滞納について
-
年金事務所が、老齢年金の繰り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
国民年金について
-
国民年金保険料の納付について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
国民年金減免について
-
後期高齢者年金について
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
年金の滞納について
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
アイヴィジットという所から未...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
障害年金(精神)の更新について
-
65歳になりました。 国民年金...
-
国民年金について。 恥ずかしな...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
おすすめ情報
働かないと親が怒るし年金も医療費も払えないし
障害年金とか、手帳貰って障害者雇用とかは親が「本物の障害者」に失礼だというし。
私程度の軽度で無能な甘ちゃんだと生きてるだけ損なんですよね
今だって正社員にいつまで経ってもならないこと、就活しないことを沢山怒ってきます