重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仙台のアパートで一人暮らしをすることになりました。
今日部屋を見てきたのですが電話線のジャックはあったのでインターネットをしようと思っています。その際に何処から契約していけばいいのかわかりません。プロバイダは平成家電の電光石火が安そうなのでそれにしようと思うのですが最初に契約するのはNTTですか?契約の手順をお教え頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

平成電電の場合は、直接平成電電へ申し込んでください。


NTTは関係ありません。

平成電電の加入プランの中で、
「CHOKKAまるごとインターネット」というプランがあり、
プロバイダー、モデムレンタル料、電話回線使用料、
ADSL使用料がセットで税込み4305円っていうのがあります。

メールのウイルスチェックサービス(無料)もあり
安心してメールもできますし、なんといっても
メールアドレスのドメインが4種類ほどから
選択できます。
    • good
    • 0

平成電電でのインターネットをお考えでしたら、2通りあります。



1、NTTで電話を引いてADSLを平成電電に申し込む。
2、平成電電で電話もADSLも申し込む。
  電話+ADSL+モデム=¥3590
  (↑無料プロバイダ付きですが、ウィルスチェックなどサポートなし)
  電話+ADSL+モデム+プロバイダ=¥4300
  いずれかのプランになるでしょうね。

ちなみに、NTTで電話を引くと高いです(笑)通話料金も高いです。
CHOKKAだと、サービス提供エリアかそうでないか、まず確かめてみてはいかがですか?
加入権などはなく、工事費だけで安くひけますが、
CHOKKAの提供エリアじゃない場合は、NTT電話と電光石火になりますね。
平成電電の提供エリアじゃなくても、NTTとの併用でADSLは利用可能なことが多いですよ。
    • good
    • 0

ADSLを利用するには電話回線が開通してる必要があるので、NTTの代理店で電話加入権を購入するか(NTTで買うと高いので代理店にしましょう)、または電話加入権を購入しなくても月額800円で電話が使える「加入電話ライト」に申し込みましょう。



次に、プロバイダとADSL業者を選びます。
ADSL業者はNTT(フレッツ)のほか、ACCAやイーアクセスなどがあります。加入したプロバイダが対応してる業者を選びましょう。フレッツならどこでも対応してます(が、高いです)。

また最近は、プロバイダがADSL業を兼ねてるところも多く(YahooBBはその典型です)、プロバイダに申し込むだけで全部やってくれます。電光石火ですと「龍神」プランがこのタイプです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!