重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんか俺が収入を一律にとか言うのは金持ちに嫉妬してるっていうから説明します。

今の世の中の全ての人に嫉妬してます。

なぜか、俺は理不尽ができないから。

周りは理不尽だから。

なぜか、基準がないから。

社会は基準があるようでない。

そんな中で生きるには皆平等であるべきだと訴えることしかできない。こういったところで。

裏付けもある。

勝ち負けの話はしたくないけど生まれて既に負けが確定してるような人って理不尽じゃん。

逆は嫌だから。

だからといって人を能力やら世間体やらで判断するでしょ?

その判断だって曖昧じゃん。

俺にはできないそんなこと。

会社勤めだって特に完璧にマニュアルがあるわけでもなく、職場受けだったり、ゴマスリが評価されたりもするだろ?

そんなん理不尽だって思うのよ。平等じゃないじゃん。そんな機会なんて面接の時から平等でもないし、勉強していい点をとってたら総理大臣とかになれるわけではないでしょ?

それだって確立したマニュアルがあるわけではないでしょ?

そんなん仕事してたって意味がないって思うの。何のための会社だって。社会だって。

人の為だろ?みんな。なんの仕事も。
なら別に収入一緒にしてもいいじゃんって。他人を蹴落としてまで上に行った人なんていい会社や社会になると思う?お前のポストで1人が落ちて、お前の言動で自◯殺するひとだっているんだぞ。と。

俺の嫉妬の根源はそこ。

なんなんだろうね。普通ではないけど、俺にとっては普通なんだよ

質問者からの補足コメント

  • 収入一緒にしたら有能はいなくなる?
    今は何?格差社会?相手を蹴落とす構造って生き残りじゃん。結果どうなるよ?有能さん方

      補足日時:2025/03/14 17:14
  • 知ったかぶりだと。自覚症状ないんだな。
    今じゃあSNSでも本人特定される時代なのに。
    無知ってこわ

      補足日時:2025/03/16 21:48
  • だったら訴えろよだと。お前を訴えて何になる?
    謝れよ。別にお前を犯罪者にしたくて言ってるわけじゃねーっつーの

      補足日時:2025/03/16 22:05

A 回答 (83件中71~80件)

基準はその人がいる場所と役割によって違う。

    • good
    • 0

だからそれがルサンチマン。


能力が高い人が高く評価されることの何が悪いの?
    • good
    • 0

みーんながそれに賛同して良いよって言うなら出来るでしょうけど、現実的にそれはないので“出来ない”となるでしょう。

    • good
    • 1

#8より


> もちろん、別に稼ぐ事は悪だって言っているわけでなく、
> 基準を明確にしないでいることがありえないっての
#9より
> とりあえず収入は一律

まとめると、
稼ぐことは悪いとは言っていないけど収入は一律にしろってことね。
別にそれはそれで良いけど、堂々巡りしていない?
なんか駄々っ子がわめいているだけにしか見えないのだけど。
    • good
    • 1

> 基準を明確にしないでいることがありえないっての



基準って何?何に対する基準?
    • good
    • 0

> お前はね



別に自分が無能でもいいよ。まあ、こんな発想をする君は
間違いなく無能だし、別に同じ穴のムジナでもいいよ。

ただ、君の提案していることって、簡単に言えば稼いでいる人の
おこぼれをもらいたいってことでしょ?
でも、稼げる人がいなくなれば国が破綻するってことだよ?
    • good
    • 0

> 収入は一緒にできるでしょって



収入を一緒にしたら、有能な人は海外に出ていくよね。
同じことをやっても海外の方が稼げるのだから。
そうすると、日本は無能の集まりになるのでは?
    • good
    • 1

現実を受け入れろよ。


この世界は生まれたときから不平等だよ。
頭が違う。
育ちが違う。
住む世界が違う。
でも、その不平等な世界でみんな自分にできることをして生きてる。
お前は世界が怖いから、御託と言い訳を並べて現実から逃げてる。
世の中を責める前に、自分の臆病さを認めろよ。
    • good
    • 0

それをルサンチマンと言う。


稼ぐ能力のない人間は、自分だけが純粋で正しく、能力のある人や金持ちを悪い人間だと決めつける。
そう思わないと耐えられないから。
でも、それは世の中を知らなくて知識がないから、わからないだけなんだよ。
生活保護や障害者年金は能力のない人に生きる権利を保障している。
それで充分でしょう。
嫉妬するのは仕方ないけど、社会の仕組みを変えて欲しいと主張するのは筋違い。
それをするのは学者や政治家の仕事でしょ。
だったら学者や政治家になってから言えばいい。
    • good
    • 2

何故能力が違うのに有能や無能の収入を一律にする必要があるの?



差別したいの?

稼ぎ、貢献した評価分が収入かと。

その一律の収入で成功している国はありますか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A