
作業シートに
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Sheets("消防の指摘一覧(参考資料)").Visible = [E114] = True
End Sub
を設定しております。
チェックボック15をにチェックを入れるとセルE114に「True」と表示され、
非表示シート「消防の指摘一覧(参考資料)」が表示できるように設定しましが、
チェックを入れても非表示シートが上手く表示されません。
又、セルE114に直接「True」と入力すると非表示シートが表示されました。
この解決方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
リンクセルの値の変化ではChangeイベントは発生しません。
(計算式による値の変化も同様です)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
リンクセルを参照する計算式を設定しておいて、Calculateイベントで取得する方法なら取得できますが、Calculateイベントの場合は発生元をチェックできないので、シートの状態にもよりますが効率的ではないと思われます。
チェックボックスの種類が不明ですが、イベントあるいはマクロを登録しておいて、そちらで処理をするのが一番簡単でしょう。
(フォームコントロールならマクロの登録、ActiveXコントロールならイベント処理)
チェックボックスの数が多い場合には、カスタムイベントでまとめて処理する方法もあったように思います。
https://vbanobuhinko.com/%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問58753 このコードでうまく動作しません。どうしたら良いですか Private Sub Wor
Visual Basic(VBA)
-
(EXCEL超初心者)EXCELの関数(またはマクロ)で質問です。
Visual Basic(VBA)
-
【マクロ】変数を使った、文字の種類の変更にて、エラーとなる。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
以下のプログラムの実行結果はどうなると思いますか? その理由も教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
6
AM8:30から翌朝8:30まで勤務する消防士です 時間外勤務の管理を任されました 作成したEXCE
Excel(エクセル)
-
7
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
8
算術演算子「¥」の意味について
Visual Basic(VBA)
-
9
Excelの数式について教えてください。
Excel(エクセル)
-
10
ダブルクリックで貼り付けた画像からリンクのみ削除し、画像を残したい。
Visual Basic(VBA)
-
11
Excelマクロで使うVBAコードをスプレッドシートのGoogle Apps Scriptに変換
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAの「To」という語句について
Visual Basic(VBA)
-
13
ミリ秒を時間へ変更するには? 3,600,000ミリ秒⇒1時間00分へ変更したい
Excel(エクセル)
-
14
【マクロ】コードを少しでも、減らする為には
Excel(エクセル)
-
15
vbsでのwebフォームへの入力制限?
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセルのdatedif関数を使って、年齢と月齢を入力しました。 関数を入力して、問題なく使えたので
Excel(エクセル)
-
17
エクセルの関数について
Excel(エクセル)
-
18
【マクロ】並び替えの範囲が、そのつど、変わる場合の範囲指定の方法について
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルVBAで在庫の組み換え処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
20
【マクロ】開いているブックの名前を取得した後、名前をセルに1つづつ入力するには?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
vbaにてseleniumを使用したedge...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
vba textboxへの入力について教...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
算術演算子「¥」の意味について
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
VBAの「To」という語句について
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
おすすめ情報