重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

犯罪者にも人権があると主張する人について。被害者の人生を壊しておいて人権があるからと守られるのは違うのではないでしょうか?被害者は人権も以前に人生を潰されます。事実上人権を奪われたも同然です。

A 回答 (20件中1~10件)

どの様に判断されて頂いても結構です、ご自由にどうぞ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくれないんですか?それとも教えらないんですか?

お礼日時:2025/03/27 16:37

>精神的に大人じゃないので教えてくれません?


>大人ですが、分からないので教えてくれませんか?
>その法律自体がおかしいんですよね。

おかしいのは法律ではなくてあなたでしたねww
ちょっと残念でした!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その法律自体がおかしい→大人になれば分かる
その「分かる」ことについて教えてくれませんかと言っているのですが伝わらないですかね?ここで教えて頂けないと「本当は教えられないのに相手の精神年齢が低いと罵倒することでマウントを取りたい残念な大人」と判断しますがよろしいでしょうか?

お礼日時:2025/03/26 12:22

>大人ですが、分からないので教えてくれませんか?



外見ではなくて精神的な大人度合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神的に大人じゃないので教えてくれません?

お礼日時:2025/03/24 13:17

>その法律自体がおかしいんですよね。



それも含めて大人になったら分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人ですが、分からないので教えてくれませんか?

お礼日時:2025/03/24 11:53

>何かあればすぐ人を殺すようなやつは野生動物も同等です。

人間である価値がない。

「人権」って、なんだろう?
もう少し大人になれば分かると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

法律の話ですよね?ここで言っても仕方がないですが、その法律自体がおかしいんですよね。

お礼日時:2025/03/23 12:18

>→無差別快楽殺人もあります。



ええ、無差別快楽殺人ならリンチも許容してもいいでしょう。でも現実にはそういう状況は非常に少ないです。ちなみに2024年の殺人件数は6067件でしたが、快楽と言えるのはニュースになったもので数件しかありません。
(快楽殺人ならほぼ間違いなくニュースになります)

つまり、快楽殺人の可能性は小数点以下です。それに焦点を当てるのは、やはり法律や社会規範を棄損します。

そもそも論でいうと「社会」つまり、人間が集団で生活することができるようになったのは「刑罰を与えることができるようになったから」です。

刑罰を与えるには強大な権力が必要で、強大な権力は「武器を持った集団(警察や軍隊)を統率する能力」です。
このような能力を人類が持ち始めたのは農耕が進んだ5千年前くらいからで、王などの支配者が登場したのがこの頃です。

この権力があるからこそ「死刑」も存在するのですが、近代にいたるまで「権力者が恣意的に死刑を使ってきた」という問題があります。

実は「リンチをしてはいけない」というのは「こういう権力者が恣意的に使うことを防ぐ」ためにあるのです。

個人同士の争いというのは「社会」という視点からみればけっして大きなことではありません。重要なのは社会秩序であり、そのためには加害者でも一定の人権を保障する必要があります。
    • good
    • 0

>殺害された被害者遺族は犯人を殺してもいいのではないかと思います。



それは「殺人」という犯罪行為全般に当てはめることができないです。

たとえば「レイプされて自死した娘の代わりに、加害者を殺した」というような場合、質問者様は無条件で「殺されたのだからリンチで殺していい」となるのでしょうか?
 ぜひ補足をお願いします。

他にも、たとえばこの間のライバー刺殺事件のように被害者側に「加害者が殺意を抱くだけの過失がある」場合も《殺人》だけフォーカスしてリンチで殺していいのでしょうか?

一般的に殺人に至るような犯罪は「加害する動機、強い殺意を持つ動機がある」ものです。

だから裁判では「動機についてそれ相応の被害者側の過失や人間関係の状況」が審理され、殺人だから死刑、という単純な図式にはなっていません。

たしかに死んでしまえば人権もなにもない、というのはその通りですが、ライバー事件の場合「訴訟で返金する義務が発生しているのに無視している」のも立派な人権侵害です。

そのような双方の関係を無視するのは社会的に問題のほうが大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「レイプされて自死した娘の代わりに、加害者を殺した」というような場合、質問者様は無条件で「殺されたのだからリンチで殺していい」となるのでしょうか?

→なります。

金を貸すか貸さないか選択したのは犯人。金を強制的な奪われたのなら話は別。


殺人には動機がある
→無差別快楽殺人もあります。

お礼日時:2025/03/21 20:33

>身柄を拘束されるだけど済むんですね。


罪の内容によっては死刑や無期刑もありますよ。
    • good
    • 0

そんな悪い奴でも、人権はある。



こういう建前を採ると、
一般市民の人権は、よりよく護られる。

だから、そういうことにして
あるのです。

事実、人絹無視国家ほど
犯罪者の扱いは非道くなって
います。

中国の死刑囚は、どうせ死ぬんだから
ということで
看守達が、例えば鉄棒を穴という穴に
つっこんで遊ぶ、なんてことを
やっている、という話がありまs。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国も大概ですが、この件に関しては妥当と言えるでしょう。

お礼日時:2025/03/21 19:47

違うと思います。


そもそも刑法が不完全すぎるんですよ。
死刑か刑務所で飼うかの2つしかない。

人権剥奪刑を追加すべき。

この刑が執行されたものはあらゆる人権が失われる。
そいつをぶん殴ろうと殺そうと、人ではないという扱いなので一切罪に問われなくなるし個人情報の保護もされないから、一生逃げ回ることになる。
そのうち勝手に自殺でもしてくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが一番いいと思います。

お礼日時:2025/03/21 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A