重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんは、ニュースを見るときは 新聞派?ネット派? 雑談?どっちですか? 



新聞の原料は

TMP(Thermo Mechanical Pulp)と古紙です。添加剤には界面活性剤、水溶性高分子分、散剤、澱粉、ゼラチン等の保護コロイド剤、エチレンジ、アミンテトラ酢酸、タルク等

インクには油性インク染料、溶剤、樹脂が入っています。

紙ではゼラチンが含まれています。また、インクには油性インク染料の中には各成分を混合しやすくするために、ハチミツも含まれている

ゼラチンとハチミツはヴィーガン ではありません(T . T)



スマホの原料は

振動モーター : ネオジム、ジスプロシウム

液晶画面 : インジウム、ICチップには金・銀・銅・スズ、コンデンサにはタンタル・マンガン・ニッケル・バリウム・チタン・パラジウム、バッテリーにはリチウム・コバルトなど

パソコンも含め、これらには動物由来のものは入っていなかった。ネット派の人はヴィーガン ということになります。

A 回答 (6件)

職場で読めるので、新聞はとっていません。


基本的にテレビとネットのニュースサイトですね。
SNSのニュースはほとんど見ません。信頼できるのはニュースサイトからのリンクだけで、あとは怪しげな噂話や怪人物が垂れ流す怪情報だけですからね。
    • good
    • 1

君の解釈は実にくだらない・・・


>ネット派の人はヴィーガン
第一、ネット派はヴィーガンなんて意識してないよね?
    • good
    • 0

新聞


ヤフーニュース

私の原料は水です。
    • good
    • 0

そんな、新聞・スマホの原材料とか、情報源の現在利用しかは考えていません。




私のおもな情報減は新聞3誌です。
新聞は、全国紙1紙、県内有力紙(全国紙の系列で無いもの)、市内のローカル紙(地域のニュース。死亡記事用)です。

新聞で、私の苦手の分野のリテラシー(言語・文章・熟語や、日本や世界の情勢・情報、等々)を磨くためです。

私は、ネツトや、テレビのニュースも見ますが、ヘッドラインだけで中身が分からないこともあるし、興味の有るヘッドラインしか見ない事もあるし、深く掘り下げていなてこともあります。

だから、私は系列違いの新聞を読んで、いろいろな分野のリテラシーを磨くのです。

リテラシー とは
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83% …
    • good
    • 1

ネット派です。


自宅にテレビはありませんし、新聞もとってません。
友達もいないので雑談もしません。
    • good
    • 0

テレビ派です。

NHKの報道番組を観てます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A