
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
通夜・葬儀は、風の便りに聞いただけで誰でもがお参りします。
一方、初七日以降の法事や彼岸・お盆、月命日、祥月命日などは、事前に喪主・施主から事前に案内のあった人だけがお参りします。
たとえ親族・親戚であっても、案内もないのにのこのこ出掛けてはおじゃま虫になるだけです。
まして、故人から見て子の友人に過ぎない者が、物見遊山気分でのぞいたりしてはいけません。
迷惑がられます。
どうしても何かしたいのなら、花と線香にお供え物を用意してお墓参りです。
お墓なら、ご家族にはだまって行ってもかまいません。
花は置いてきてかまいませんが、お供え物はカラスや野良犬・猫が荒らしますので。お参りだけしたら持って帰ります。
No.4
- 回答日時:
お彼岸は家族だけです
なくなった命日と49日が過ぎればほとんどの人は何もしません
友達のお父さんというだけではあなたが行くご縁はありません
またお葬式の連絡のない人はその後来られるのは迷惑です
葬式は近所の人や亡くなった人に読カリの人が来てなくなった人を忍んで話します
貴方には話す言葉も忍思い出もないと思います
親がなくなって傷心している友達をいたわるだけにしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか? 水が溜まって不衛生になると思うんですが。
食器・キッチン用品
-
自営業者って結婚相手に選ばれにくい?
婚活
-
経費は日にちごとに記録するもの?
所得税
-
-
4
お葬式の後に会おうとする人
葬儀・葬式
-
5
大好きな先輩に結婚式の出席を断られてしまいました。 前職場(結婚と共に専業主婦になったので)で仲良く
結婚式・披露宴
-
6
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯器で浸水してても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
7
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
8
原付バイクを無理に追い越す車のドライバーはなんで人に優しくできないのでしょうか? 狭い日本でそんなに
運転免許・教習所
-
9
弁護士さんから黄色の封書が届きました。 問い合わせても返信がありません。 次が赤い封書だと思うのです
郵便・宅配
-
10
スーパーで売っているうどんですが(乾麺・生麺ではない)、期限切れ何日くらいなら大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
11
会社退職後、税金?
減税・節税
-
12
自転車が車道走ってると、車の運転者からすると邪魔だなって思うんですか? あと、自転車にこういうことさ
その他(自転車)
-
13
納骨は49日でなくてもいいですか?多少の前後
法事・お盆
-
14
小説を書いています。 実体験やなくて、(実体験は書いたことがありません)頭でキャラクター作れるのすご
文学・小説
-
15
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
16
Window 10 を普通のルートではなく 11にできるそうですが、 どうやってやるのですか?
Windows 10
-
17
同軸ケーブルのお相手の名前
テレビ
-
18
プリンタ-全体が一時停止状態になつています
プリンタ・スキャナー
-
19
靖国神社参拝してもいいですか?
神社・寺院
-
20
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お中元
-
新盆の参加の仕方を教えてくだ...
-
お墓参りに行かないとバチが当...
-
体調悪い時にお墓参り
-
釈迦如来坐像
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
初盆 提灯
-
お盆の訪問読経について
-
友達にお盆の予定を聞いたら、...
-
今度、法事で帰省するのですが...
-
義理の父の17回忌って出席する...
-
17回忌に喪服って逆にダメなん...
-
親の1周忌に楽器演奏を考えて...
-
YouTubeでは仏教の仏陀はこの様...
-
49日に納骨するのに最低限持ち...
-
御中元、お歳暮のお付き合い
-
参拝客がこぞって線香を焚きま...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無...
-
後継者のいない寺院も、多いん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お中元
-
新盆の参加の仕方を教えてくだ...
-
釈迦如来坐像
-
親の1周忌に楽器演奏を考えて...
-
お隣りさんですが、旦那が亡く...
-
義理の父の17回忌って出席する...
-
17回忌に喪服って逆にダメなん...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
参拝客がこぞって線香を焚きま...
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
御中元、お歳暮のお付き合い
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
YouTubeでは仏教の仏陀はこの様...
-
玩具のジェンガ、一本だけ失く...
-
死語に戒名とか法要などは必要...
-
後継者のいない寺院も、多いん...
-
一周忌の約1週間前に好きなアイ...
-
49日に納骨するのに最低限持ち...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無...
-
父の三回忌に仏壇にお供えもの...
おすすめ情報