重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。母親が死んだのですが、生命保険に入っていたのか、いなかったのか、そういう報告も僕にはありません。父親と兄は、お金でつながっていて、2人は納得しているようです。この母親が、生命保険に入っていたか、いなかったのかは、ちゃんと父親に聞いたほうがいいでしょうか?

A 回答 (7件)

>そういう報告も僕にはありません…



保険金は故人の財産 = 遺産ではなく、証書に記名された受取人の固有財産です。

子であるあなたが受取人に指名されていたのでない限り、いちいち報告はなくてもおかしくありません。
    • good
    • 0

あまり知られてませんが、受け取り人がもらう保険金以外に還付金があり、それは分割対象なので知るべきです。

受け取り人に一括で渡され、分割対象だとは言われますが、簡単に誤魔化せるから注意した方がいいです。
    • good
    • 0

保険の受取人がお父さんだけなら、あなたには報告がなくても仕方ないです。

    • good
    • 0

生命保険は相続財産です。


あなた相続人です。
当然知る権利があります。

だからちゃんと聞いてください。
聞かないでいつまでもモヤモヤしているのはよくないです。
    • good
    • 0

預金通帳に生命保険が引き落とし印字が記していませんか?

    • good
    • 0

どっちでもいいです

    • good
    • 0

気になるなら聞きましょう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A