
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
概ね正しいんじゃないですかね。
そもそも、GDPというのは以下の数式で算出されますから。GDP=民間消費+民間投資+政府支出+(輸出-輸入)
右辺の中の「(投資を含む)政府支出」が伸びればGDPが増大するのは自明の理。これは常識ですね。
ただし、政府投資が伸びればGDPが即回復するのかというと、そう断定も出来ないわけで。。。
政府の投資の代表的なものは公共事業ですよね。ところが、公共事業によって実際に政府から市場に向けて資金が支払われるのは、普通その事業が完了してからです。そしてもちろん、たとえば道路新規敷設などの事業は、完成によって流通などの経済活動が盛んになってから経済波及効果が生じてきます。
つまりは、政府の投資効果は(原則として)竣工ベースでしか発生しない。だから、乗数効果等が本格的に生じるのは投資決定からタイムラグがあるということ。
では即効性のある政府支出(財政政策)とは何かというと、それは「減税」ですね。その中でも効果的なのは消費税率の低減(もしくは、消費税自体の廃止)です。
つまりは、国民の財布の中身に手っ取り早く直接関与できる施策こそが、GDP回復における喫緊の課題というわけです。
。。。なんてことを書くと「減税しても、貯蓄に回ってしまえば意味は無い」という反論が返ってくるのかもしれませんが、貧困率がけっこう高い我が国では、貯蓄に回すよりも日々の買い物をラクにする方が選ぶ国民が多いはず。
また、減税によって消費者の懐が少しは豊かになったことを見越して、経済界は次々とマーケティングを仕掛けてくる。いずれにしろ、減税の効果は大きいです。
当然のことながら、「政府投資だけ」「減税だけ」という一方のみの政策ではイケナイわけで、両方大胆にやっていく方が肝要でしょう。
あと、こんな話題になると決まって「景気が悪いのは構造改革が足りないからだ」「ロクに働かない者が多すぎるからだ」「生活保護や各種厚生施策にカネを使いすぎるからだ」などという意見が出てくるのですが、それらはすべて的外れです。経済の何たるかを知らない者の戯れ言ですな。
No.4
- 回答日時:
GDPが伸びない原因は政府投資が足りないから・・・?
↑
それも一因です。
既に回答にあるように、政府支出は
GDPに含まれるからです。
だから、安倍さんは政府支出を増やそうと
したのですが
財務省の壁を崩すことは出来ませんでした。
完璧な説明になっているでしょうか?
↑
政府支出を増やせばGDPも
増えますが問題もあります。
1,財政赤字が増える。
2,政府支出、例えば道路を作れば
その周りに店が出来、人が集まり
オウチが増える、などの経済効果が
期待出来ますが
現代日本では、そうした乗数効果は
あまり大きくならない、と言われています。
3,それよりも、少し景気が良くなるや
増税、社会保険料、金利を上げては
回復の芽を摘んで来た政策の方が
問題だ、という説があります。
No.1
- 回答日時:
GDPは粗利益の合計の事。
粗利益=売上- 仕入原材料費
粗利益が少ない理由は主に3個。
生産性が低くて人件費が掛かる、同じ利益を上げるまでの時間がかかる。
それと、円安の影響。
GDPはドルで換算するから、1ドル100円の時と比較すると、何もしなくても、今は2/3になってしまう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
ベトナム人について質問なんですが、会社にベトナム人がいるのですが、仕事を手伝ったりしたりしても「あり
伝統文化・伝統行事
-
会社法ができてから、〇〇ホールディングスみたいな会社(企業群?)が増えてるんですよね?
経済
-
-
4
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
5
アメリカ経済不況でしよう。 GDPでは世界一だけど。 握る程度の富裕層がいて実際中流階級以下は 生活
経済
-
6
日本が借金で破綻しないのは確かだけど、、、
経済
-
7
右翼の中には、日本国籍が無い人もいるんですか?
政治
-
8
以下の記事の日本語を教えて下さい。 【日銀が24日の金融政策決定会合で利上げする方針であることが23
経済
-
9
なんでシリアの民主化出来たんですか? もちろん西側が支援ですよね?
世界情勢
-
10
韓国はウォンという自国通貨を自ら発行できる国なのに、なんで何度も財政破綻してるんでしょうか?
経済
-
11
再生の道というのは、有力政党にはなり得ないですか?
政治
-
12
都議会議員選挙ですが、都民ファーストの会がなんで第一党になれたんでしょうか?
政治
-
13
五輪や万博は税金の無駄遣いで、広告代理店を儲けさせるだけ、という意見がありますが、それは正しい?
経済
-
14
今年、7月の参院選は、自民党にボロ負けしてもらわない事には、日本は良く成りませんね?
政治
-
15
玉木雄一郎さんは、財源は赤字国債を発行すればよいと言ってますが、公明党の斉藤鉄夫代表は?
経済
-
16
米国の野望
世界情勢
-
17
日本人男性は当たり前のように女性が家事育児をすると思っています。私は高校は理数科でした。女子はクラス
教育・文化
-
18
『マスコミがSNSに負けた!』って言っているのは、 ①稲村候補を当選させたかったけれど出来なかったこ
メディア・マスコミ
-
19
トランプの関税政策は、WTO協定に違反しているのではないですか?
経済
-
20
トランプが、アメリカの51番目の州に成れと言うて来たら、日本は速攻で [YES] と言うべきですね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報