
【買い出しをする飲み会の割り勘について】
先日、レンタルスペースを借りて15人の会社の同期と飲み会を行いました。
残業等で、①初めから参加した人、②途中から参加した人、③終わり際に参加した人がいました。
買い出しは、集合時間に仕事を切り上げられた、①初めから参加した人で参加人数15人分のご飯を買いに行き、お酒は飲む人が確実持参する形でした。
残業で遅くなる人がいることは、日々の業務からわかっていましたが、何時に来るかわからなかったため、いつ来ても十分なご飯があるように参加人数全員が食べられる量を買い出しました。
遅れてきた人も、初めからいた人に比べて食べる種類と時間は少なかったものの、少なからず飲食をしていました。
こういう場合は、最後の精算の際に、レンタルスペース代と飲食代の支払いを、途中参加の②、③の人には少なくするべきでしょうか?
正直、遅れてきたことは仕事都合(やむ追えずな自己都合)ですし、初めからいた人は全員分の食べ物を準備して後から来た人のために残していたりしたわけですから、割り勘にするのが平等だと思いました。
「いる時間が少なかったから」「全然食べられてないから」と、途中参加の人たちがレンタルスペース代・食事代を少なく払うのも、時間通りに集合して買い出しをしただけの人の支払いが増えるので、批判が出そうだなと思いました。
お店での飲み会の場合は、それぞれが食べる分だけ注文するのですから、遅く来た人が少なく払うのは妥当だと思いますが、こういう初めに買い出しをする飲み会の場合に遅くきた人に割り引くのはモヤモヤしますし、私が遅れた時に割り引かれても申し訳なくなります。
もちろん、あまり食べていないのに同じ額を払うことにモヤモヤしてしまう人の気持ちもわかります。
しかし、もし食事代を多く払いたくなければ、遅れるとわかった時点で自分のご飯は自分で買うので要らないと言えばいいし、レンタルスペース代の割り勘を満額払いたくなければ不参加にすればいいと考えてしまいます。
遅れる人がいることはわかっていたのに、買い出しの頭数に入れて欲しくない人がいるかどうかを聞いてなかったので、そこは申し訳なかったと思いました。
正解はないと思うのですが、みなさんならどう対応しますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
主催者と参加者に別けて、掛かった金額を参加者の頭で割ります。
それが参加費です。食べようがたべまいがは関係有りません。例えば30人参加。、そのうち15人が準備して食べたから食べる時間は長い。、たの15人は何もしないで食べたが食べる時間はミジカイ。経費を割ったら一人千円になったとしたら、始めからいた人は沢山食べたけど労働力で割り引かれた。後から着た人は余り食べなかったけれど準備する代金を支払った事になります。誰も文句は言いません。残ったら皆で持ち帰ればいいんですNo.1
- 回答日時:
この場合、最初に支払うルールを決めておくことですね
もっといいのはあらかじめ金をもらっておくと良いです
そうすれば来ても来なくても金で揉めません
もちろん、来れなくても金は返しません
そうしないと面倒くさくて
それが嫌だと言う奴がいるなら、そいつが
自分で段取りしろって言えばいい
そのくらい買い出しが面倒くさいことを理解させることが必要
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接時に提示された想定年収の6割しか貰えなかったらどうしますか?870万の予定が520万でした。 大
会社・職場
-
離婚を切り出されており、相手が揺るがないです。 結婚2年目の妻です。夫と喧嘩を定期的にしてしまいます
離婚
-
お互い24歳、新婚です。 昨夜大喧嘩をし、次の日が休みだったのもあり夜中に実家に帰りました。喧嘩はお
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
別れたいと言ったら多額のお金を請求され別れられない状況になるんですけど別れる方法ありますか
失恋・別れ
-
5
路上での暴行被害
高齢者・シニア
-
6
一緒に住んでいる父と10年程口を聞いていない夫。 家族としてどうするべきか悩んでいます。 またいつか
その他(家族・家庭)
-
7
会社の後輩に罵詈雑言をSNS上で言われました
会社・職場
-
8
職場(パート先)で身分がバレた瞬間 3年フルでまともに働いて疲れたので少し休憩として 飲食店で働いて
会社・職場
-
9
娘の夫について
子供
-
10
大至急 彼氏を怒らせたかもしれません
知人・隣人
-
11
友達とワンルームで暮らしているのですが……
友達・仲間
-
12
パパ活や夜職について
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
14
価値観の違いについて
兄弟・姉妹
-
15
割り勘について
モテる・モテたい
-
16
最近の恋愛事情について嘘をついてしまいました
モテる・モテたい
-
17
私がロリコンなのか、趣味が幼稚なのか、ただ変わってるだけですか。やばいですか。
カップル・彼氏・彼女
-
18
34歳の彼氏がいます。 彼氏のポケットから出てきました…… 問い詰めたら、彼の職場で前に働いていたバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
職場の上司をブチギレさせてしまいました。どうすればいいでしょうか。
会社・職場
-
20
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
飲み会や懇親会をする意味が分...
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
飲み行くのに女性がいるのに 絶...
-
お局の嫌がらせ
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
若者が飲み会に来ない原因が自...
-
医師は飲み会多い?
-
職場の飲み会に出たくない
-
今度飲み会があり、仲良くない...
-
飲み会で失敗してしまいました…
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
飲み会
-
社会人サークルの主催者って、...
-
飲み会にしつこく誘ってくる人
-
みなさんの旦那さんは、どのく...
-
飲み会って強制だった時代はビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
飲み会や懇親会をする意味が分...
-
会社の飲み会に女性社員が参加...
-
お局の嫌がらせ
-
職場の飲み会に出たくない
-
会社の歓迎会について悩んでます。
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
お酒を飲むと距離が近くなるこ...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
飲み会で失敗してしまいました…
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
今度飲み会があり、仲良くない...
-
内々定先との食事時の服装について
おすすめ情報