重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アメリカの+25%の自動車への追加完全で日本で販売する新車価格が騰がったり、日本でトヨタの買えない車(ランクル、アルファード)が多く販売されるようになったりしますか?

A 回答 (5件)

アメリカが自動車にかける関税は、アメリカで売られる輸入車の価格に反映されます。

日本で売られる車には直接影響しません。

逆に言うと間接的な影響はありえなくもないですが。日本の自動車メーカーの経営が苦しくなれば、国内販売される車の値段を上げてより多くの利益を得ようとする可能性はゼロではありません。

トヨタの車が入手しやすくなる可能性は大いにあります。トヨタは関税対策としてアメリカ工場での生産を増やすから、国内工場はその分だけ暇になります。特にランクルは大量の受注残を抱えていて納期が何年もかかるそうですが、それはおそらく短縮されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました!

お礼日時:2025/03/30 13:31

関税は基本的には輸入にtaxをかけるものなので、輸出する側がかけるのは基本的にはないです。



taxをかけるということは輸出利益に頼ってる企業は赤字ですが、そもそもそれを負担するのはアメリカ人ですから、外国製品が欲しいアメリカ人からしたらただの増税です。そんなのいずれ不満が生じるだけですから突き詰めれば米国民の反感を買うので長続きしないでしょう。
    • good
    • 0

ランクル、アルファードは、現状でも日本で購入できます。


アメリカで損した分を、日本市場での販売価格に転嫁するようなことはしないでしょう。やったところで売れなくなるだけです。
トヨタがあまり強くないヨーロッパ市場への浸透、販売拡大に力を入れるようになるだけでしょう。
    • good
    • 0

しません。

    • good
    • 0

そうなる前に、アメリカ国内でデモ活動が起きるかもしれませんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A