
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
上辺で流れてる情報はかなり フェイクの可能性が
大きいです。
先日もマスクが2000億円も削減したと自慢したのに
ファクトチェック委員会が調べるとわずか12億円でした。
関税の掛け合いになると輸入品も高くなるので
アメリカのインフレはひどくなります。
国民の生活は立ち行かなくなります。
今でさえ 麻薬中毒で毎年 11万人が死亡
4150万人が生活保護です。
ニューヨークなど 今 路上生活者であふれてます。
大学生が多いです。
年間の授業料は1000万円 取る 悪魔の国ですから。
ちょっと病気になると1000万円では足りません。
こんな国で多少お金を還元しても役に立ちません。
カリフォルニアでも38店舗のピザチェーンを展開していた
チェーン店が全店閉鎖です。
物価高 による 人件費の高騰で赤字に転落したからです。
別のピザ店は時給を4000円にしないと バイトが集まらないので
4人を2人にして時給4000円を維持してます。
仕事が大変なのでバイトはやめそうで閉店は時間の問題です。
これがアメリカの現実です。
上辺で発表されてる数字の通りにはうまくいかないと思います。
一昨年の銃乱射事件は 年間654件ありました。
フェンタニルの自殺だけで1日に300人です。
とっくに どん底に落ちたダメな国です。
トランプのやってることが果たして長い目で見て
結果につながるでしょうかね。
対外的が軍事圧力をかけていたからこそ
アメリカが自由に貿易できたわけです。
手を引いて ブリックスが のびのびと交易を広げると
質の悪いアメリカ製品など売れるでしょうかね?
アメリカはインフレがますます進みます。
多少 国民にお金をばらまいても日本を見ればわかる通り
焼け石に水ではないでしょうか???
、
No.1
- 回答日時:
はい、そうです。
トランプは共和党の方で、双子の赤字:経常収支と貿易収支の大赤字問題と政府歳入問題での国債発行キャップによるデフォルト問題を最重要課題としています。
それで政府歳入問題にはバイデン時代に水膨れになった政府機関をスリム化し併せて公務員削減して5000億ドルの支出削減を目指しています。良い悪いは別に、マスクの大暴れで5000億ドルの支出削減の目途は立ちつつあります。最後は国防費のところで調整し目標達成を目指すみたいで、それで在日米軍の整備費も削減対象になっています。
また、バイデンは武器貸与法による有償のウクライナ軍事支援だから政府支出では無いとアメリカ国民を騙していましたが、その武器貸与法を盾にゼレンスキーに有償のウクライナ軍事支援を返せと迫っていますし、もう、年間1000億ドル規模の支援金は出さないと宣言しています。
関税問題などでトランプの政策は非常に評判は悪いのですが、金融分野ではアメリカの重大な問題である双子の赤字と政府財政問題には真剣に取り組んでいると評判がいいのです。
ちなみに、今、アメリカでは政府支出で5000億ドルほど削減が出来たのなら、その三分の一を国民に返すべきであるとの議論があり、その対象者は納税者か、納税免除を含む全国民なのか、この種の議論があります。
財政赤字を改善しないと米国債の需給ギャップによるデフォルトにより金融市場は崩壊するから目先の株安は無視って感じですかね。
米国の財政赤字が改善したらドル高になるからゴールドは下がるかもしれんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
料金の安いガソリンスタンドでいれると、燃費が悪くなったりガソリンの減りが早いとか関係ありますか?
環境・エネルギー資源
-
ネット上では、近い将来にドルが基軸通貨の座から転落するんじゃないか?という意見が散見されますが、どー
戦争・テロ・デモ
-
何故、韓国では、ハドソン川の奇跡は起きなかったのか?
政治
-
-
4
日本で梅毒が流行しているようですが何が原因でしょうか? >>https://www3.nhk.or.
事件・事故
-
5
日本が借金で破綻しないのは確かだけど、、、
経済
-
6
日本製鐵がバイデンを訴えたのは何でですか身売りにヤジを入れられたから?。
経済
-
7
騙される人が多いのは、どちらの方ですか? a.新聞やテレビからの情報 b.ネットからの情報
メディア・マスコミ
-
8
戒厳令は韓国大統領の正式な権限でありますよね。それを行使しただけでなぜユン大統領は犯罪者なの
世界情勢
-
9
八潮の事故 責任は誰にあるの?
事件・事故
-
10
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
11
女子アナウンサーってタレント扱いで、テレビ局は芸能事務所とほぼ同じな感じだから、性接待してて当たり前
メディア・マスコミ
-
12
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
13
道路陥没事故
事件・事故
-
14
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
15
冷房の24℃は冷たくて、暖房の24℃は暖かいんですか??もしそうなら24℃とは一体なんだ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
結局は核兵器を持ったものが勝つんですよね?
戦争・テロ・デモ
-
17
特攻隊は志願制なんだから特攻隊員は「特攻なんて嫌です死にたくありません。」とキッパリ断れば良かったの
戦争・テロ・デモ
-
18
【消費税】日本は昭和時代の終わり頃まで消費税が非課税で0円だったそうですが、その当時
政治
-
19
神様はいます!君の心に!
伝統文化・伝統行事
-
20
「次の選挙では●●に投票してください(or●●には投票しないでください)」は選挙事前運動になるか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報