電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本は全国的に島国根性が強いのでしょうか?
念のため言っておきますが私は日本生まれ日本育ちの日本国籍です。47都道府県すべてに住んだわけではありませんがSNSやネトゲを通して日本人は地域差こそあれ基本的に他者への許容度が低く文化の違いを受け入れない排他的な人が多いと感じました。

A 回答 (9件)

受け入れすぎて日本がぐちゃぐちゃになってしまったから怒ってるだけでは

    • good
    • 0

そんなことありませんよ。


受け入れているからこそ、発展したのです。
    • good
    • 0

「ローマではローマ人のようにせよ(郷に入っては郷に従え)」という英語の格言もありますよ。

    • good
    • 0

日本は、ガラパゴス化している部分は多々ありますけど。



ガラパゴス化と排他的は、イコールではないし。
明治維新や戦後を見る限り、日本ほど海外の思想や文化とか技術を受け入れて、発展を遂げた国は、世界的にも珍しいです。
    • good
    • 0

今のアメリカにおけるMAGA政策も、島国根性丸出しのものです。



世界的に過剰なグローバル化に嫌気がさしてきて、自国民第一主義、ナショナリズムへ回帰し始めています。

その状況でグローバリズムに進むべきと言うのは完全な周回遅れです。
    • good
    • 0

忖度、いじめ、ムラ社会、集団教育、KY、どれも島国根性に繋がる現象ですね。


これらが変わらなければ、ずっと続くでしょう。
    • good
    • 2

>他者への許容度が低く文化の違いを受け入れない



質問者さんが自己分析しているのは否定できないですね。もう少し他者への許容度が高くして文化の違いを受け入れてあげてください
    • good
    • 1

島国ですから島国根性は無くならないでしょうが、これだけ世界中の文化を受け入れて、それを日本流に変えて取り込んでいる国はありません。


それは島国根性の良い点です。

インバウンドで訪れる海外の観光者が、日本人は親切だ、日本は安全だと言っているのを、なぜ受け止めないのですか?
    • good
    • 1

島国根性とは明治の始め徳川幕府の外交政策を批判するために作られたことばです。

明治政府は富国強兵で海外進出し勢力圏を広め最後はアメリカに原爆落とされ昔の版図に閉じ込められた。外に出たくてもアメリカが監視しています。輸出すればアメリカが殴って止めさせます。日本が活躍すると邪魔します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!