重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

総理になってほしい人は誰ですか?

また、その人は何をしてくれそうですか?
有言実行してくれそうですか?

A 回答 (14件中1~10件)

河野太郎氏です。


プルサーマル計画から撤退してくれます。
    • good
    • 0

高市さんも悪くないが、自民党なので玉木一郎さんですかね。

    • good
    • 0

誰がなっても同じですよ、国の方針は省が決めて総理はそれを発表するだけですから。

誰々が総理になったとしても、省がその人の方針に進路を変えるなどしません。
    • good
    • 4

今後も議席は減らしても自民党の天下は続くでしょう。


過去に他党に天下が行くときあったが、結局自民党に戻りましたね。
今後もそういうことで、自民党の中での実力者という構図は変わらない気がする。
具体的には誰とは言えないが。
女性総理はなんかいつも名を挙げても敗れるのですか。
    • good
    • 0

玉木雄一郎ぐらいしかいないでしょう。

もちろんこれは「総理になって欲しい者」ではなく「消去法で残った者」という意味合いでしかありませんけど。

まず、今の自民党の中で次の総理候補を考えること自体、ナンセンスです。夏の参院選では議席を減らすでしょうし、ヘタするとその前に石破政権は野党から不信任決議案を突き付けられ、衆参ダブル選挙になる可能性だってある。

こうなると、政権交代の実現性が顕著になります。

ただし、自民党が下野した後の政権構造はどうなるかというと、これが見通せない。でも、「手取りを増やす」というスローガンを掲げた国民民主党が支持を集めている状況では、増税派の立憲民主党の現幹部なんかが首班指名されることは考えにくい。

ならばどうするかというと、西田昌司をはじめとする自民党内の積極財政派、そして江田憲司などの立憲民主党内の積極財政派がともに離党して新党を作り、そこに国民民主党とれいわ新選組が加わった「積極財政派内閣」を形成して、玉木雄一郎がとりあえずトップに座るというのが、国民の信任を得られやすい図式じゃないかと思います(政権内で意見が合わず、早々に空中分解する可能性もありますが)。

あと、相変わらず「高市早苗総理」を望んでいる向きがあるようだが、論外でしょ。言っていることは少しはマトモでも、男女差別が強い自民党を飛び出す勇気も無い腰抜けだ。そしてそれ以前に、彼女は不祥事案件が多すぎる。
    • good
    • 0

未だに高市を推す人が居るみたいですが、権力で恫喝する様な人は相応しく無い。


しかも、自民党総裁戦時に総裁となり総理になったなら総理として靖国神社を参拝すると
まで公言している。
日韓間や日中間が険悪になろうが関係無いのだろうね、この御方は。
上から目線で批判するだけで相手に納得させる事など出来もしないでしょう。
それが結果的に日本の産業にもマイナスになると言うのに。
ですので、高市早苗以外なら似たり寄ったりでしょうから、党内基盤がその中でも厚い人が
今は無難でしょうね。
    • good
    • 1

高市さんかなあ


他にいませんて無感じで(-_-;)
    • good
    • 0

やっぱり、林芳正官房長官、加藤勝信財務大臣、茂木敏充のような東大卒が、安定感もあって無難だろう。

 官僚操作も手慣れたものだろうし。 石破は、トランプほどではないにしろ、いうことがころころ変わる。 やはり政治を安定化させることが、総理の重要な任務だ。
    • good
    • 0

「政治の評価は、後世に委ねられる」などと言いますが。


事前に「良い総理」なんてのは、判断できませんし。
個人の好悪などで判断するのも論外でしょう。

その前提で言えば・・。
自民党の中では、たとえば先の総裁選で善戦した、高市氏や小泉Jr.氏は、全くの未知数で。
実績面からは、菅元首相に再登板していただくのが、最も無難と思います。

一方の野党側は、立憲民主の野田元首相だと、増税路線がほぼ決定的。
それ以外は、自民党の高市氏などより、更に未知数です。

また、旧民主党政権など、自民党を除く連立政権の経験上からは、「自民党を除く政権では、官僚に対抗できない」とか、その結果「官僚に潰される」と思います。
    • good
    • 0

国民の大半は、自分たちが中心の政治へと革命を起こしてくれる「英雄」を求めていると思います。



議会制民主主義をやめて大統領制に移行し、国のトップを選挙で直接選ぶ制度に変えてほしいでしょう。

残念ながらまだ英雄は現れていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A