
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
勉強君のご質問がいつもちょっと気になっています。
上の私の文のように、他者の質問に対し「ご質問」とするのは良いのですが、自分が質問する場合、自分の質問に対し「ご質問があります。」とか、「ご質問です」と言うのはおかしく誤用です。
一度や二度なら、誤変換かと思うのですが、毎回なので気付いてなのかと思い、今後の為に、余計なお世話かも知れないですが、お知らせしました。
付けうどんは自作でもよく食べます。
メリットは、私は麺類が大好きなので、数え切れぬほどの種類の麺類を作りますが、飽きっぽいので、たまに目先の変わったうどんを作ると新鮮で、楽しく、美味しいです。
デメリットは、水気を切り過ぎると麺同士がくっ付くし、水分があれば最初は良いのですが、徐々に水分で付けダレの味が薄まり、最後に味が物足りなくなったり、店で食べる時などはタレが足りなくなったりすると後がどう食べて良いのか悩むことも。
なので外食では食べずほぼ自作しています。

No.1
- 回答日時:
難しい。
人気店のようなのに意外と美味しくないって店が多い気がします。讃岐うどんやラーメンよりハズレ率高いです。注意した方がいいです。
吉田うどんの人気店も一店行きましたが正直あんまりでした。うどん自体が結構難しい料理なのかもしれません。(讃岐うどんをうたってる店だけはある程度手堅いです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
街の定食屋でトマトときゅうりのサラダというメニューがあってとても美味しくて真似したいのですけど、どう
レシピ・食事
-
コンソメスープを使って簡単に作れる料理を教えてください。
レシピ・食事
-
大根を買い、大根おろしにしたら、苦くて美味しくなかったです。捨てた方がいいでしょうか?
食べ物・食材
-
-
4
中華調味料について
食べ物・食材
-
5
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
6
これから米価格が何倍にもなりますよね。そうすると、みんなご飯が食べられなくなります。その場合、何を主
食べ物・食材
-
7
好きなおにぎりの具材は何ですか?
食べ物・食材
-
8
「教えて!goo」にしても、 「Yahoo!知恵袋」にしても、 他のQ&A系サイトにしても、 質問し
教えて!goo
-
9
日本語 (お) お野菜、お肉、お米 野菜、肉、米 (お)を付けない呼び方は無礼、よくない言い方とかあ
食べ物・食材
-
10
スシローや、回転寿司のマグロって本物でしょうか? 赤身、中トロ、大トロは本物としても、ネギトロなどは
飲食店・レストラン
-
11
ゲテモノ料理を食べたことはありますか?美味しかったですか?
レシピ・食事
-
12
うにって苦いですか?
その他(料理・グルメ)
-
13
納豆に一番よく合う薬味は、長ネギですか?
レシピ・食事
-
14
これって本当ですか
その他(料理・グルメ)
-
15
食べてて止まらなくなる食べ物はありますか? 私は、柿の種です。
食べ物・食材
-
16
住民票の原本とは
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
18
こんな焼きうどんはいかがでしょうか?
レシピ・食事
-
19
これは誰ですか?
モデル
-
20
お寿司で一番好きなネタは何ですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋さんにほぼ行かなく...
-
美味しいもの
-
これの名称は何ですか?
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
フカヒレを頻回に食すと、体に...
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
分け合って食べると倍おいしい
-
この時期、皆様が一番よく食べ...
-
はなまるうどんと丸亀製麺
-
鮑をまとめて買いたいのですが...
-
カップ麺について
-
カルディで購入できるおすすめ...
-
コンビニとかスーパーの「うな...
-
きゅうりの食べ方
-
義実家に持って行くもので何が...
-
食卓に箸をそのままおいてある...
-
作り置きのスープについて
-
一人暮らしなので。食事で困っ...
-
北海道採れたて美味いもの市?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報