重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ロシアは戦車装甲車両が底をつき代わりにオートバイで特攻
ロシア軍がウクライナ軍の陣地に対してオートバイが31台で突撃もウクライナ軍の砲弾やドローンが降り注ぐなか、生き延びたオートバイはほとんどなかった。

戦争犠牲者はウクライナ1にロシア1.1~1.5、ロシアは人口がウクライナの3倍なのでこんな無謀な突撃でロシア兵が死んでも最終的には人口の数で勝つという戦略なんでしょうか。このままではウクライナは負けますね。

A 回答 (5件)

西側の報道は、ウクライナ有利・ロシア不利のバイアスがかかっています。

そのため、局地戦の場面場面ではウクライナが大きな戦果を挙げたと報道しますが、大局ではロシア有利・ウクライナ不利となっているのですが、西側の報道ではその背景を特攻部隊の成果としています。
ただ、軍隊の専門家は熟練した兵士の代替えは新兵では出来ないと指摘します。それでウクライナが東ウクライナで苦戦しているのは熟練した兵士が枯渇し、軍事訓練が3か月程度の徴兵新兵に置き換わったからと指摘します。
この「熟練した兵士の代替えは新兵では出来ない」について、ウクライナ軍には戦闘での苦戦の理由に使いますが、ロシア軍には代替えは新兵で可能なようなロジックを使います。
ロシアの肩を持つつもりは全くにありませんが、実に不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ロシアの伝統戦略ですね。
突撃隊は生きて帰れない。敵に殺されるか、逃げると後方から味方に殺される。全員死ねば何が起きたか分からない。
人権のないロシア。人権のあるのはロシア人だけ。それ以外の人種は家畜以下の扱い。

お礼日時:2025/04/03 18:03

第二次大戦では、ソ連はアメリカをはじめとする連合国から、今のウクライナどころではない、莫大な武器支援・経済支援を受けていた。

 それでも、2500万人もの死者を出して、何とかナチスに勝てた。 今のロシアにはそんな支援は全くない。 犠牲者をたくさん出すだけで、ロシアが勝利する可能性なんて全くない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
第二次世界大戦の時と同じ。数でドイツに勝った。数で戦争する。
ロシアは体力が戻ると必ず侵略戦争を始める。永遠に封鎖しなければならないでしょう。

お礼日時:2025/04/03 18:05

人口の数で勝つまで戦えるか


戦死者、損害が増えて内部崩壊するか

勝敗は
小学生レベルの算数では決まらない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/03 15:43

ウクライナにはEUが支援を増やすとしているし、取り合えず米国もウクライナの支援を続けている。

 一方プーチンは、停戦を拒否してトランプを怒らせており、ウクライナへの支援状況が悪くなる状況にはない。 一方、ロシアの収入は中印に買い叩かれているエネルギー資源の代金くらいしかなく、軍事支援をしているのは北鮮だけ。 兵士を集めるために給料を上げており、90万人もの死んだり負傷した兵士への補償も膨らんでいる。 また、消耗した武器・兵器の生産のために金はどんどんかかるので、ロシアはルーブル紙幣を擦りまくっているが、そのためにインフレは激しくなっておりルーブル安も進んでいる。 政策金利も21%という高金利になっており、ロシア国民の購買意欲は大きく低下するとともに、厭戦感が拡大している。 こんな状況で、ロシアがとても勝利できるとは思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ロシア(ソ連)はナチスの何倍もの死者を出して勝利していますね。ロシアのやり方。命はタダ。プーチンは子供をジャンジャン産め6人8人は、13歳で子供を産めと言っています。
日本の常識じゃわかりません。そういうヤツ。

お礼日時:2025/04/03 15:43

酷いですね。

昔の旧日本軍の様な特攻作戦です。
ロシア軍は囚人や北朝鮮兵を使うんで、どうでも良いんでは?
ウクライナの戦局の悪化は、先日の、、
ゼレンスキー氏とトランプ氏の、口論⚡ケンカにもよりますね。
「ウクライナ戦争」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A