No.4ベストアンサー
- 回答日時:
去年の柿沢未途前法務副大臣 公職選挙法違反で
懲役2年、執行猶予5年の有罪判決が確定しました。
さらに公民権停止5年です
柿沢未途は、自分の選挙ではなく、支持支援している区長の選挙です
石丸慎二は自分の選挙ですので、執行猶予が付く懲役の可能性が
ありますね
キャンセル料という名目ですが、実際に人件費を支払っています
請求書をキャンセル料という名目にして
人件費という名称を削除した請求書で同額をしう払ったのですから
明らかに買収です
「知らなかった」は通用しないでしょうね
No.10
- 回答日時:
この手の話ってのは結局のところ、その人を応援してるかアンチかでスタンスが変わってしまいがちですが。
私は石丸伸二という人をよくわかってない、当然ながら応援していない、どちらかと言えば胡散臭く感じているのですが、たぶん不起訴になるのではと思います。
どこかで誰かが言ってましたが、公選法違反というのは車のスピード違反のようなもので、厳密に適用すればみんな引っかかります。
たとえば公示/告示日前から選挙運動するのはNGなのに、個人名出して投票を呼びかけねばいいという体で、実質的にはみんな辻立ちだの応援集会だのやりまくってるわけです。
でも事前運動がダメな理由ってそんなに明らかでもないように思います。いつかある選挙に向けて知名度上げる行為は誰だってやってるし、そんなの禁ずるのは民主主義をかえって妨げる行為でしょう。
個人的には、広告費出してテレビCMやるのも集会に芸能人呼ぶのも有りなアメリカの選挙のほうがいっそ清々しく見えます。
で、石丸氏は当選したわけじゃない、言ってみれば「利益を得ていない」わけです。そのような人を処罰するのは相当に違法性が明らかなケースだけだろうと思うのですが。
https://keiji-pro.com/columns/20/
こちらのページに不起訴の理由がまとめられています。以下のどちらかになりそうな気がします。
・嫌疑不十分:被疑者が犯罪を起こした疑いはあるものの、決定的な証拠がない。
・起訴猶予:被疑者は確実に罪を犯したのだが、今回は起訴を見送る。被疑者が深く反省をしている、犯罪が軽度、再犯のおそれがないなどの場合。
No.9
- 回答日時:
ネット選挙の線引きの先例となるので、起訴される可能性は非常に高いですね。
兵庫県知事戦でも、虚偽の情報を垂れ流した維新の県議と元副知事、立花はお縄になって白州に引き出される可能性大です。斎藤利権享受者だった例のPR会社社長もですね。
No.8
- 回答日時:
●【東大法卒の元裁判官のYouTuberさんは公職選挙法違反で連座制の適用になり得ると解説されています。
】⇒ですから、それは検察官が起訴した場合の話しでしょう。
なので、わたくしとしては、本件が事務ミスに起因するものだとすれば、情状酌量の余地があるとして、検察が起訴しないのではないかと申し上げているんです。
すなわち、検察官が略式起訴や正式な裁判を求める起訴を行わない以上、刑事裁判になることもなく、したがって有罪になることもないんですよ。
No.7
- 回答日時:
兵庫県の知事と同じで、売名目的で告発されてますので
立件なんかされませんよ・・
こんなことで立件されてたら現職の議員の半分以上は失職しますわ 爆笑!
No.5
- 回答日時:
さあ。
わたくしとしては、本件が単に事務ミスによるものと考えれば、
【不起訴(起訴猶予)の可能性が十分にあるのではないか】
と思われますが。
ちなみに、どこかの県知事の事案と比べても、悪質性は低いようにも感じますし・・・。
PS.
それにしても、あらためて公職選挙法の規定をさらっと眺めてみたものの、難解で非常にわかりずらいですね。
もう少しわかりやすくできないものですかね。
これを機会に、同法を所管する総務省には、
公職選挙法改正に向けて積極的に取り組んでいただきたいように思いますけどね。
【公職選挙法】
https://laws.e-gov.go.jp/law/325AC1000000100/202 …
No.3
- 回答日時:
プロとして失格でしょうね
彼は、政治屋ではなく若手政治家を育てる
と言い新党まで立ち上げています
新党を立ち上げた政党代表が公職選挙法違反(笑)
安芸高田市で市議会では、市議会議員に対しプロの意識がないとか
恥しれ恥をなどと言ってきた
公民権停止で、今後表に出ることはないでしょうね
「恥を知れ恥を」です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランプ大統領が日本に10%の関税をかけると言っていますがあんまり意味がわかっていません。 つまり日
世界情勢
-
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
消えた21万トンの米は誰がどのようにして消したのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
れいわ新選組は、10億円弱の政党交付金をもらう値打ちがありますか?
政治
-
5
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
6
国民民主党は10年以内に政権を取れると思いますか?
政治
-
7
日米首脳会談でトランプが上機嫌だった理由
政治
-
8
斎藤知事いじめ
政治
-
9
菅義偉さんは実務能力高いのに、なんで小泉進次郎のような政治観のよく分からない、言っていることが意味不
政治
-
10
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
11
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
12
高齢者が年金を75歳から受け取ってくれると何が変わりますか?
経済
-
13
減税に反対の人っているのでしょうか?
政治
-
14
斎藤知事に有利になるようことをした兵庫県の県議会議員や、斎藤知事を落選させることを出来なかった県議会
政治
-
15
トランプ大統領が今週土曜日までに、イスラエルの人質を全員返さないと、地獄を見る!とハマスに通告しまし
世界情勢
-
16
次期首相は、高市早苗氏でしょうか?石破首相の支持率が下がっているようです。皆様、女性の総理には、抵抗
政治
-
17
安楽死法の議論って必要ですか?
政治
-
18
先日 某焼肉チェーン店で女性半額キャンペーンに、 「男性差別だ」と騒いだ人がたくさんいました。 私に
その他(ニュース・時事問題)
-
19
回答してる人について
教えて!goo
-
20
維新の党はなんで「減税に反対」しているの?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
石破総理を選んだ方々は後悔し...
-
石破首相はトランプ関税を国難...
-
歯医者は何故、虫歯に成らない...
-
なぜ右といわれる人は親米なの...
-
国会議員の居眠り
-
岩屋外務大臣は何故中国に忖度...
-
政党を選択するYes no チャート
-
安倍晋三氏に有って、志位和夫...
-
やはりコメ関税0になるんでしょ...
-
石破総理は良い総理なんですか...
-
日本との貿易赤字が嫌だから貿...
-
日本に関税自主権はないのでし...
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
れいわと共産党は極左と関係が...
-
最近の総理大臣に東大卒、官僚...
-
安保法制に強硬に反対していた...
-
れいわ新選組は中国と関係が深...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報
略式起訴で罰金刑、公民権停止くらいでしょうか