重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の選挙で、自民党が落ちる可能性は高いですか

A 回答 (9件)

多くの国民にメリットのある政策を出せなければ過半数も取れないでしょう。



ただ、参院選で過半数割れになっても政権交代にはなりません。
あくまでも国会で議決の優先権があるのは衆議院なので、政権交代が起きるかは次回の衆院選によります。
    • good
    • 4

超能力者ではないので、未来の事は分かりませんが!


全く反省の色が見えない自民党には、制裁を加えるべきは国民としての義務でしょう。

世の為、人の為に働くのが政治家の使命です。
その為には、自らを厳しく律することが不可欠です。
残念ながら、人は権力を手に入れると堕落し易い生き物です。
それを絶えず見張るのも国民の義務です。
権力者に歩み寄り、利潤を貪るクズ達も排除して行くべきです。
自浄作用の働かない自民党には、鉄槌を加えるべきです。
    • good
    • 1

「落ちる」の指す意味が判然としませんが、少なくとも石破さんが総理総裁のままで選挙に臨めば、改選前より議席減らすことになるでしょう。

    • good
    • 1

高市さんではなく・・


経済オンチの寄せ集め政府とあの公明党では議席を大きく減らします。
庶民は見てますよ 
庶民の為に頑張っているのは公明党では無く国民民主党と維新だと

高市さんだったらビジョンもあるし 
センスのある仲間で良い内閣が出来るし
重要な事項として財務真理教とも戦ってくれると
    • good
    • 3

自民党が落ちる?


変な日本語だね。
それに次の選挙とは何を指しているのか主語が無い。
    • good
    • 1

大きく議席を減らすでしょう。



財界圧力のCMがないネットが主な情報元となり、連日石破さんが、
「消費税、下げません、全部福祉財源です」と答弁。

実際2割位で、主に法人税下げ、富裕層の累進緩和に使われて
いる模様です。まるでマイナスキャンペーン中です。
    • good
    • 3

元々参議院では、何年も前から自民党は過半数を取れていません


だから公明党の力が必要で手放せないのです

参議院選挙とは大選挙区です

東京選挙区は6人のうち
自民が2人議席、公明1人議席、共産1人議席、立憲1人議席が
指定席で、残りの1議席を維新やれいわ、無所属で取り合う

自民の勝利とは、3議席以上獲得する事です
絶対にないと思います
    • good
    • 1

参議院議員選挙で、非改選の議員数とで野党よりも減らした時の


野党の結束次第。
    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A