No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「Bonjour for Windows」はAppleがリリースしているWindows向けのZero Configuration Networking(何の設定も行わずネットワーク機器を使用可能にする技術)ですね。
・Wikipedia:Bonjour
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bonjour
Microsoft StoreでiTunesがインストールされるときに一緒に入ってくるかと。
Micorosft Storeのライブラリを確認してみると、そこに自分では入れた覚えの無いiTunesが入っている可能性が・・・
No.3
- 回答日時:
そのチェックを入れてて閉じれば良いと思いますが、
それiTunes等についてくるiPhoneにアクセスするためのものですが使っていますか?
使っていないなら常に裏で動いているのでアンインストールをオススメします
使っているならアプリを更新することで解決するかなと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワンタイムパスワードの不正通知 Gメールに昨夜の深夜と昼頃に、使ってる三菱カード会社から3件の身に覚
その他(セキュリティ)
-
写真の条件に合うWindowsノートパソコン(13~14インチ)お手頃価格のものを教えてください。
ノートパソコン
-
教えて!gooの回答をビジネス利用について
教えて!goo
-
-
4
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
5
Windows11に更新しようとしたらエラー構文みたいなのが出ます。これってどうしたらいいんでしょう
iOS
-
6
繰り返す 私のパソコンではなく父親のパソコン
その他(セキュリティ)
-
7
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
8
ウインドウズ11
Windows 8
-
9
汚れたガソリンを複合機プリンターにこぼされた 教えてください 写真のようなありさまです 現場の人は「
車検・修理・メンテナンス
-
10
Windowsの購入タイミングについて
その他(OS)
-
11
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
12
プロダクトキーは永久不変ですよね?
Android
-
13
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
14
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂きたく。 定格 2W 100Ω規格の抵抗を3W 100Ωに交換して
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
16
EP-プリンターの印刷結果が違う
プリンタ・スキャナー
-
17
PCについての質問です。 最近大学に入りノートpcを買ったのですが、ストレージがすでにいっぱいです。
ドライブ・ストレージ
-
18
海外メーカーのノートパソコン、どれがいいでしょうか?
ノートパソコン
-
19
ホームページのPDFをダウンロードしたら 「このPDFファイルは保護されています」と写真のように表示
PDF
-
20
これが入る外付けケースが欲しいです。お店でよく分かりませんが、何かがあるから蓋が閉まるタイプは入らな
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
起動ディスクダウンロード
-
コイカツ!インストールできませ...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
IME辞書の単語登録について
-
GTX1080 電源
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
IMEオプションが開かない
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
デスクトップpcで電源を入れる...
-
デフラグについて教えて下さい ...
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
知り合いからWindows NT4.0搭載...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポメラを使ってますが急にロー...
-
MMD作り
-
YMM4でビネットをする方法を教...
-
祈祷師になるにはどうすればい...
-
kindleのテキストをコピペする...
-
65×98を分配法則で解く方法を教...
-
ローカルディスクの開き方について
-
誰もいない世界に行く方法って...
-
普通に生活していて、人のえく...
-
ゆっくりで伸びる方法教えてく...
-
ち〇こでかくする方法おしえて...
-
ちんちんを大きくしたいです ど...
-
隣のタブに移動する時、タブを...
-
昨日Windows11をWindows10にし...
-
0 1 9の3つの数字を使った6桁...
-
突発。ネガティブ思考になった...
-
時間ぎ早く過ぎる方法 教えてく...
-
対角線論法破れたり!?
-
仮想記憶に関して、最もアクセ...
-
嫌な事をすぐに全部忘れる方法
おすすめ情報
チェックを付けて消すではなく、起動時に出ないようにする方法が知りたいのです。
毎回、この表示が出るのがウザイので。
いままではでなかったのに、なぜ出るようになったのか?も不明なのも気持ち悪いです。
パソコンに何かインストールされているのか調べてみたら
Bonjourというアプリみたいのがインストールされているのを発見しました。
アンインストールして、再起動してみたら出なくなったので
とりあえず、これで様子見します。
APPLE関係のソフトのようですが、私はiphoneとか使わないし、アップル系のソフトを
インストールした覚えもないのですが・・・
そもそもこのBonjourってソフトがなんなのかもわかりませんが・・・
もしかしたら、最近SSDをクローンした時のアプリかなにか?
もし、詳しくわかる人がいたら教えてください。