重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これ消す方法ってあります?

「WINDOWS起動時に毎回でる警告文」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • チェックを付けて消すではなく、起動時に出ないようにする方法が知りたいのです。
    毎回、この表示が出るのがウザイので。
    いままではでなかったのに、なぜ出るようになったのか?も不明なのも気持ち悪いです。

      補足日時:2025/04/05 19:09
  • パソコンに何かインストールされているのか調べてみたら
    Bonjourというアプリみたいのがインストールされているのを発見しました。
    アンインストールして、再起動してみたら出なくなったので
    とりあえず、これで様子見します。
    APPLE関係のソフトのようですが、私はiphoneとか使わないし、アップル系のソフトを
    インストールした覚えもないのですが・・・
    そもそもこのBonjourってソフトがなんなのかもわかりませんが・・・
    もしかしたら、最近SSDをクローンした時のアプリかなにか?
    もし、詳しくわかる人がいたら教えてください。

      補足日時:2025/04/05 20:13

A 回答 (5件)

「Bonjour for Windows」はAppleがリリースしているWindows向けのZero Configuration Networking(何の設定も行わずネットワーク機器を使用可能にする技術)ですね。



・Wikipedia:Bonjour
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Bonjour

Microsoft StoreでiTunesがインストールされるときに一緒に入ってくるかと。
Micorosft Storeのライブラリを確認してみると、そこに自分では入れた覚えの無いiTunesが入っている可能性が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/06 00:11

それを出しているサービスをとめれば大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その止める方法がわからないのです。

お礼日時:2025/04/05 19:56

そのチェックを入れてて閉じれば良いと思いますが、



それiTunes等についてくるiPhoneにアクセスするためのものですが使っていますか?
使っていないなら常に裏で動いているのでアンインストールをオススメします

使っているならアプリを更新することで解決するかなと思います
    • good
    • 1

既出回答ですが「今後、このメッセージを表示しない」にチェックを入れればいいのではないかと思います

    • good
    • 0

表示を消すだけでしたら、


「□ 今後、このメッセージを表示しない」にチェックを入れれば良いのではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A