
〜賞ほど、愚劣なモノはないですか?
と質問して、何例か挙げたあと蛇足的に
桑田佳祐氏のライブでの叙勲のメダルを,まるでオークションの様にイジり、その後、謝罪するくらいなら最初から拒否した方がCOOLじゃないですか?と質問したらカテマスさんから以下の回答が有りました。
「人間だから誰しも間違いは犯すんです。そして間違ってたら素直に謝る。これ社会人として、いや人間として常識です。その常識もろくに守れない人間にプライドだけ高くて「これこそがロックだよ。」なんて言ってろくに誤りも認められないでいる人を見てると情けなく思えてくる。
桑田さんは人に対しては優しいし、謙虚で、決して偉ぶらない。おそらくロッカー大好き人間からしたら全然ロッカーに見えないし、臆病者のダサい人間に見えるかも?だけど人間としてはこれが成熟した大人です。
私はだから桑田さんが好きなんです。
子供じゃないんだから、いつまでも反体制ロックのイメージにしがみついている人のほうがよっぽどダサくみえます。私には。以上おわり。」そしてブロック。
私は反体制がROCKERとは思ってません。
その時、例にだしたジョンレノンは,イマジンがオリンピックのテーマソングの様に成り、デビットボウイーは、ベルリンのライブの時スピーカーの3分の1を東ドイツに向け、ベルリンの壁崩壊の遠因を作ってます。そして
彼の死後、統一されたドイツ外務省から謝辞をツィートされてます。
これが粋なROCKERじゃないですか?
まぁ、レベルが違いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カテマスとかいう人間からの回答がどうあれ、その後にブロックしたことでカテマスのレベルがうかがい知れる。
その後のディベートが怖かったんだろう・・・と推測される。
No.2
- 回答日時:
ブロックするほどの話ではないと思います。
落ち込まないでください。以下は長いですがお読みください。
その回答者さんの回答も「とても良い話」に思いますよ。ただ私からすると「せっかく良い話をしたのに、活かせていない」ので勿体ないと思います。そこから「良い縁」として結びつけていく(活かしていく)のが人間の活動であり、その目的を持たずに「思いのまま」に人との縁を切っていては、生きているだけ無駄です。
もしもお二人(質問者さんと例示された回答者さんの)が「人としての道」を語るのならば「双方ともに間違っている」と私は指摘させていただきます。
「今目の前にいる人は、自分の人生の中で様々な縁の繋がり
により出会った人物であり、自分だけの人なのだ」
と思うからです。遠くの芸能人や有名人の話を幾らしても、いくら称賛しても、いくら憧れても、彼らは「こちら」を知りませんし、縁が出来るわけではありません。人の家(他人の人生)の豊作を喜んで、自分の家の収穫物をバサバサと切り捨てて、「ひもじい(自分の人生は寂しい)」と言う人は、愚かな生き方をしているという事です。
「自分の出会いをガチャ見たいに扱うのは傲慢である。自分
に許された、自分だけの人物であり、芸能人や有名人と比
較しては、ケチをつけるような人間は幸福になれない」
つまり、私にとっては、桑田さんも、有名なロッカーも、貴方が接した回答者さんもどうでもよく、貴方のために全力を尽くすのが、私の為であるという事です。自分の出会い、自分の財産であるのです。他人の持ち物と比較などできないでしょう? 自分だけの出会いのために「遠くにいる有名人の好き嫌い」など幾らでも趣旨替えしますよ。相手(芸能人など)は最初から私の存在など知りませんし、気を悪くすることもありません。つまり何の損もしませんしね。
人の道を説くのならば、
「その質問者さんは、自分の人生を豊かにするために、桑田
さんよりも貴方を大事にすべきであった」
という事です。一期一会といいます。
貴方も同じ様に「上手く行かなかった」と悲しむのが素直であり、「落ち込みました。慰めてください」と上手にネタにするべきでしょう。他の芸能人や有名人を引き合いに出しても行けませんし、自分の主張の正当性を考えても行けません。難しくせずに「失敗しちゃいました。1ガチャロストです」としておきましょう。
以降は分かり易く会話形式にしました。これ読んでどう思いますか?
「君は偉いな。他人のためにそこまで怒ってあげれるなんて。
その桑田という人とはいつからの付き合いなんだい?
きっと互いに良い関係を続けてきたんだろうね」
「いえ・・・ずっとファンです」
「え? 知り合いでもないのかい。それで自分の知り合いと
喧嘩したと・・・」
「いえ、奴は知り合いではありません。嫌な出会いです」
「そうは言っても、君と桑田さんとの関係は架空の良好な関
係なんだろ? 実際に知り合ったら、互いに嫌いあうかも
しれないんだよ。いわば、君の妄想上での成功なんだ。
一方で、君がブロックした人物は現実での出会いなんだよ
ね? 比較の対象にならないじゃないか・・・」
「妄想とかって酷いです。傷つきました。もう貴方とは話し
たくないです。チェンジさせていただきます」
「え? ちょっとまった。悪かったから。ごめんね」
「いえ、もう許しません。私は嫌いと思ったらどこまでも嫌
いですから。ではさようなら」
「お・・・なんて、粋なブロッカーだろう。こりゃ桑田さん
も知り合いに成らないで良かった。この調子で出会えば迷
惑になっただろうなあ」
妄想で人物像を膨らませて勝手に憧れる。しかし現実では相手に嫌われるかもしれないんです。ファンは「自分が嫌われる可能性を忘れている」からこそ、好意を持ち続けていられるのです。そんな歪んだ好意は健全ではありません。
「僕はファンだから嫌いとか言われないはず。でへでへ。芸
能人っておいしい。自分を磨かなくても、ファンですって
言うだけで嫌われないんだから」
「非常に卑怯な感覚に思えるよ。そういうのを素人童貞とい
うんだ」
そして自分が出会う人に対しては寛容さを全く示さない。その様な人物とは知り合いになっても気疲れするだけでしょう。
遠くにいる人を引き合いに出して「妄想と忠誠」を示すために、自分のせっかくの出会いを供物としてささげる。そんな方の語る人の道は聞く必要はありませんよ。また、そういう人達には近寄らない事です。
2chだろうと5chだろうと。そこにいる人たちが、その出会いを自分の物として大事にしているのならば、それが人の道です。
良い事に思える概念、美しく見える言葉は沢山あります。しかし、自分の人生を豊かにするために、真摯に、贅沢を言わず、丁寧に取り組む姿勢以上に正しい物などありません。これを天上天下唯我独尊といいます。
「誰かに褒められようとする気持ちがあってはダメだ。自分
の目の前の人を自分の全力で落とすんだ。そして楽しく過
ごせる様に信頼を育てていくんだよ」
自分の優先順位は、
目の前の人>>>遠くの偉人
でしかなく、目の前の人が神様を嫌いだと言ったら、自分の宗教を捨てて「僕もだよ」と機嫌を取るのが人の道です。これが出来ない人は大人どころか、子供ですらないでしょう。汝の隣人を愛せよと(呆れられて)神様にため息つかれますよ。
自分の出会いの方が大事であると揺らがない人を大事にしましょう。
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 私は、〜賞ほど愚劣なモノはない, と思っています。 ノーベル平和賞→アメリカ目線 ノーベル文学賞→英 3 2025/03/31 01:57
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 不謹慎な質問ですが、失礼いたします。 桑田佳祐さんがもし亡くなられた場合、冷凍保存するのは賛成ですか 5 2023/12/14 20:09
- 歴史学 東ドイツ西ドイツ、なんで統一できたんですか? 9 2023/05/23 10:27
- その他(暮らし・生活・行事) 女子アナとかQ&Aサイトの人間の回答者っていらないよね? 4 2024/05/14 03:11
- 教えて!goo 他の人の質問で、自分が書いた短文を おかしげれば、書き直して下さい。と云う 質問が有りました。先に、 11 2023/04/19 18:03
- 邦楽 曲によって歌い方を変えるアーティスト? ポルカドットスティングレイの雫さんの歌い方(声)が曲によって 2 2023/09/08 22:35
- その他(社会・学校・職場) 田舎の厄介な芸人崩れ達との関わり方を教えてください。 4 2023/12/27 05:36
- メディア・マスコミ 新聞記者は、一般常識を持ち合わせてない、礼儀知らずの人達ばかりなのでし ょうか? 「Arc Time 10 2023/06/06 12:27
- 政治 内閣支持率って国などが公式な調査ってできないのですか? 5 2024/05/27 00:49
- 飲み会・パーティー 飲み会で他人の悪口や、優秀な人の揚げ足取りを言わず皆から好かれて可愛がられている人に焼き餅を焼く人 1 2024/07/22 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターステラーってそんなすごい映画なんですか?映像は綺麗ですが内容が気に食いません。物理学の理論を
ファンタジー・SF
-
生活保護
公的扶助・生活保護
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌ってます、判断お願いします
政治
-
-
4
方羊
日本語
-
5
スマホ持つ意味がわかりません25歳 スマホって依存症 フィルム割れたり 修理代高いし 2年で買い替え
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
昨日,NHKで高校野球を見てたら,一塁側のリポートをしていた女性アナウンサーがお茶の水女子大卒だった
アナウンサー
-
7
彼女が陸上選手でこういう格好をしていたら
陸上
-
8
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
9
パチンコの何が面白いのか分からない人へ(哲学カテ)
哲学
-
10
社内で好きな女の子に告白前に振られました。 自分28歳、男。 相手は25歳、彼氏出来たことない女の子
片思い・告白
-
11
プロ野球の雨天コールドについて
野球
-
12
函館市内の信号機について教えてください。 画像の通り、路面電車専用信号機は×になっており、 自動車の
北海道
-
13
車いすラグビーは、なぜラグビーと名乗るのか
ラグビー・アメリカンフットボール
-
14
朝鮮人投手の台頭
野球
-
15
リニア新幹線が名古屋まで開通したら、のぞみは静岡に停車するようになりますか?
新幹線
-
16
始発電車
電車・路線・地下鉄
-
17
琴櫻は
相撲
-
18
鉄道会社のフリースペースは店舗ではないですね?
電車・路線・地下鉄
-
19
新幹線(広島⇔東京・沼津)
新幹線
-
20
大阪(天王寺)から名古屋 東海道線経由 どのような乗車券になりますか?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
<特集・和田亮一/第1回>脚本・演出にラップスクールも創業するマルチな才能に迫る
最近、堀江貴文さんの書籍『多動力』にみられるような、いくつもの異なる仕事をこなす人たちが注目を集めている。和田亮一さんも、間違いなくその一人だろう。和田さんは、脚本家、演出家やIT企業の役員、ラップスク...
-
なんと37年振りの出会いにも関わらず、インタビュー中に机を叩いた井上伸一郎さんの心中やいかに!?
井上伸一郎さんといえば株式会社KADOKAWAの代表取締役専務としてはもちろん、一般社団法人 外国映画輸入配給協会(外配協)会長職に就くなど、映画や映像エキスパートとして知られる存在ですが、今回のインタビュー...
-
実は主人公と同じ!?『イマジネーションゲーム』の監督は映画監督と広告代理店社員の2面性を持つ男だった
映画『イマジネーションゲーム』の主人公は二人いる。一人はエリートキャリアウーマンでありながらネット世界では「謎の女神」として活躍し、もう一人はネットの世界で「夫への復讐サイト」のカリスマブロガーとして...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
人間は必ず死ななければならな...
-
韓国だって人間だ
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
何で人間て言われた事と逆の事...
-
見た目が9割? 人間は精神?
-
〜賞ほど、愚劣なモノはないで...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
人間は考える葦である とは?
-
動物愛護で、人間嫌いなのに、...
-
真理か知恵か
-
この日本社会で「真人間」と呼...
-
人間に何ができるか
-
すべてが怖い人間も社会も死ぬ...
-
コンピューターが自我や意思を...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
斎藤を支持している人間を放っ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
精神科医ってそんなものなので...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
韓国だって人間だ
-
〜賞ほど、愚劣なモノはないで...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
ありのままで生きると非常に自...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
人間関係であまり良い思い出が3...
-
AIが人間の仕事を奪うという話...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
おすすめ情報