
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
キャッシュレス決済の比較については、こちらの記事がわかりやすいかと思います
「どれを選べば良いか」については、質問者が普段どのような生活を送っているかによりますので、質問者の素性をよく知らない回答者に、何がピッタリかの判断は難しいことをご承知ください
クレジットカードを推す意見が多いですが、カードは入会審査がありますし、決済は端末にカードを差し込んで暗証番号を入力するといった操作が必要(暗証番号入力が省略になるケースもありますが)ですので、使いやすいかと言われると少々疑問が残ります
この辺りの煩わしさを解消したのが、交通系ICになるかと思います
決済は、端末にカードをかざすだけで一瞬で終わりますし、チャージもあらかじめ使う金額を入れておくことで、使い過ぎを防げるというメリットもあります(カードも限度額設定はできますが、少額の設定はできません)
PayPayも使える場所がすごく多いので、スマホの操作に慣れていれば選択肢に入るかと思います
どの決済方法がいいか迷った場合は、とりあえずクレジットカードと交通系ICの二つを持ってみてはいかがでしょうか
カードは年会費無料を選択すれば余計なコストはかかりませんし、交通系ICで電車やバスにも乗れるので、目的が万博での利用なら十分かと思います
なお、カードは特に目的なく複数枚所持していると、財布を丸ごとなくした際に停止手続きが大変なので、VISAもしくはマスターのどちらかがついたものを1枚持てば十分です
No.5
- 回答日時:
キャッシュレス初心者向けは
クレジットカードです。
これが簡単です。
他は難しいです。
お店等の人に教えてもらえば簡単に使えます。
教える人も知らない人への教え方が簡単です。
どんなクレジットカードでも大丈夫です。
クレジットカードであれば大丈夫です。
以下の他の方法は、
お店の人も教えることができない人もいるし
他人に教えるのは難しいです。
スマホ決済
・・・やめましょう。
PayPay等のペイ系 コード決済はハードルが高い。
いろんなことをしないと使えません。
難しいです。
スイカ、パスモ、ナナコ、ワオン
・・・やめましょう。
事前にお金をチャージしないと使えません。
これを聞いただけで、難しいと思うのでは。
最後に
クレジットカードを1枚でも良いと思いますが
2枚か3枚、作っても良いかもです。
No.3
- 回答日時:
万博で使えるキャッシュレス決済はリンク先にあります。
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250214-02/
この中で一つだけ持つなら、交通系電子マネーです。万博会場内だけでなく、会場までの鉄道やバスでの移動にも使えます。
交通系電子マネーの中でどれがよいかですが、あなたのお住まいの最寄り駅で扱ってる電子マネーです。例えば、札幌だったらKitacaです。
あなたのお住まいの地域に交通系電子マネーがない場合は、JR西日本の駅でICOCAを購入してください。
No.1
- 回答日時:
作れるならクレジットカード
もし信用が無くクレカ作れないなら
nanacoやWAON等や交通系ICカード
スマホを持っているなら、PayPayなどの
QR決済、銀行口座と紐付けると簡単に
チャージできる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク EXPO 2025 大阪・関西万博の入場チケットは、どこで購入するのでしょうか? 2 2025/03/18 18:25
- 伝統文化・伝統行事 EXPO 2025 大阪・関西万博 には、日本人の何人に1人が行くでしょうか? 5 2025/03/22 15:47
- 遊園地・テーマパーク 大阪・関西万博の入場券を大阪・関西万博のホームページから買うのと、近場に在る旅行会社で買うのは、 1 2025/03/25 09:13
- 交通科学 【大阪関西万博】今年の4月に開催される大阪関西万国博覧会の会場内には大きなバッグは持ち 4 2025/03/07 08:18
- 経済 夢洲の万博会場用地、万博終了後はどうなるか? 6 2023/04/12 16:24
- その他(ニュース・時事問題) 2025年4月開幕の大阪・関西万博は、なぜ盛り上がらないのですか?万博は、時代遅れなのですか? 10 2023/11/21 06:17
- 会社・職場 不安で心配で暗い気持ちで万博に行っても 2 2025/03/20 16:08
- その他(ニュース・時事問題) 大阪関西万博に行きたいですか?行く予定ですか? 6 2024/04/16 07:13
- 関西 大阪、関西万博に行きたい?行きますか? 11 2024/12/19 07:14
- 遊園地・テーマパーク 心配で不安な気持ちで万博に行っても楽しくないだろう 2 2025/03/21 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
指定席の交換や移動に関して
電車・路線・地下鉄
-
北海道って春休みに行ったら雪景色ではないですか? 初めてなのでThe北海道って時に行きたいなーと思っ
北海道
-
JRの指定席券売機
新幹線
-
-
4
茨城の水戸から東京の江東区に転勤するんですが、車は手放すべきでしょうか? 東京はバスや電車が充実して
関東
-
5
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
6
家に風呂があるのにわざわざ温泉に入りに行く人の気が知れません。 どうしてわざわざ温泉に行くのでしょう
温泉
-
7
ホテル宿泊予約サイトでおすすめ教えてください。
ホテル・旅館
-
8
新幹線で特別特急券を使うと指定席でも空いている席に乗れます。 で! 誰も座らないのを立って待ってる人
新幹線
-
9
今月の土曜日に有楽町でオフ会があります。自分は大阪住みで1人で東京にいったことがありません。一泊泊ま
関西
-
10
青春18きっぷは事実上終了ですか? 1.シェア出来ない 2.連続して使わなければならない これでは高
電車・路線・地下鉄
-
11
【至急】 3月の末頃、2泊3日で大阪と京都に友達と卒業旅行に行くことになりました。 2人とも京都は訪
関西
-
12
国際線で韓国から日本に帰る際の飛行機に WiFiなし と表記されているのですが、このいう時は皆スマホ
イベント・祭り
-
13
男の一人旅、何をする?
関東
-
14
新幹線の料金
新幹線
-
15
山手線の駅で、無くなっても困らない駅は なんですか?自分は鶯谷だと思います。
電車・路線・地下鉄
-
16
予約したホテルのサイトを見たら値下げされてました。同じ日程で取り直すのはありですか?
ホテル・旅館
-
17
ネット上で「大阪万博は危険」と言われていますがなぜでしょうか?
その他(宿泊・観光)
-
18
「めっちゃ」って関西弁ですか?
関西
-
19
関西人は無愛想で冷たくて感じの悪い人多くないですか?関東の知り合いも言っていましたがツンケンしてる。
関西
-
20
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と移動
関東
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
コントロールパネルの中にJava ...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
データキャッシュ、命令キャッ...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
SSDに付いてWindows7 64bit4GB
-
HDDのキャッシュとデフラグ...
-
今度PCのゲームを買いたいのですが
-
TTLはどこでどうやって設定すれ...
-
キャッシュクリアとは
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
Ready boost を導入した際のタ...
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
JUST PDFの「しおり」機能について
-
irvineで動画のダウンロードが...
-
HPビルダー2000でダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
ARPをクリアする理由について
-
px.a8.netとは何ですか
-
SIMカードには何が入っているの...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
GoogleDriveを使用してwebペー...
-
更新ボタンを押さないと最新の...
-
PentiumⅢ Xeon
-
端末のブラウザにキャッシュを...
-
キャッシュについて
-
iPhone版Googleフォトのオフラ...
-
Googleマップが逆さまになる
-
VIDEOタグでキャッシュさせない...
-
Googleカレンダーの文字化け
おすすめ情報
どれが1番良いのでしょうか?
どんな クレジットカードでも良いのですか?
例えば、暗証番号が必要なクレジットカードとか、なにか条件が要りますか?