
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
農産物の輸入規制をなくすべきだと思います。
農業保護政策を辞めることをトランプ大統領に跪いて誓いましょう。
そもそも日本の国土に不適なる米作などはさっさと諦めて、広大な平地があってセスナとかヘリコプターとかドローンであっという間に種蒔きや肥料散布ができて、大型の農業機械で収穫できる土地の米を輸入すべきです。
どーしても農家がやりたいなら、高級果実とか輸出に伴う物流費を合算しても価値のあるものに特化すべきです。
自給率云々を仰る方がいますが、そもそもエネルギー源など自給できないものの方が多いのですから詭弁に過ぎません。
少数である生産者の立場ではなく、多数派である消費者目線で考えて欲しいです。
No.9
- 回答日時:
無理でしょう。
本気でやるならカリフォルニア米でも安く大量に出せば直ぐに米の価格は下がるがやらないのですから。https://bunshun.jp/articles/-/77224
高くする事でJAから献金がありますから
No.8
- 回答日時:
海外に転売されているでしょう!
公明党が反対するスパイ防止法さえあれば阻止できたのですが・・スパイ防止法があれば、米を戦略物資として扱えたし、無断輸出や転売に罰を与えられ海外流出は防いでいた。だから気持ちの悪い公明党なんかと自民はとっとと縁を切って欲しい。
No.7
- 回答日時:
そもそも、生産者共の根性がなっとらん!!
が、自営農家では生産性向上を図るにも、非効率極まりない(すぐに後継者不足となるし)。
企業単位で農業を活性化させるべきであり、もっと多く農事生産会社を繁殖させ、外食チェーンでも自社農園・自社畜産場を抱え持たせるべきである。
No.6
- 回答日時:
農政の失態を曝け出すことになるので、いかに隠して切り抜けようかと農水省は必死です。
だって、減反って言ってたんですからね。
その減反分を他の農作物(例えば麦・大豆)で穴埋めして、補助金をもらっていた・・・
米の買い取り価格も元々高くない。コメ農家は「時給10円」と言ってましたが、そうさせて意欲を失わさせたのは言うまでもなく政府です。
今頃になって右往左往しても、仕方がないんです。
No.5
- 回答日時:
どうなんだろう。
備蓄米の放出は予想通りあまり効果がないようですが、そもそも今までの米の値段が異常だったって話もあります。もしかしたら今の値段が正常で、コメの生産を維持してゆくには必要な値段なのかもしれません。どこの国でも主食の生産にはそれなりの保護があるし、価格維持にはそれなりの補助がある。生産者にも消費者にも配慮があるわけです。日本はそのどちらも不十分だったのではないでしょうかね。その他の食品については何か対策が必要ですね。まあ今の政権じゃ無理かもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
ようやく備蓄米が一般的に店頭にならばい1、2週間経った程度ですので、もう少し様子を見る必要があるんじゃないですかね。
今月中、全く下がらないようでしたら、第2弾の備蓄米放出をすると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
現在のところが限度みたいです。
4月になって輸入米がスーパーの店頭に届くようになって、3500円/5kg未満の価格で購入が出来るようになりました。お米の炊き方に工夫は必要ですが、ちゃんと指示通りの工夫をして輸入米を炊けば変な国産米よりも美味しいのだそうです。
あとは、絶対にこの銘柄が欲しいと言う方でなければ、3500円/5kgが目標価格になって行くみたいです。政府が選挙対策で地方の農家を忖度してお米の価格引き上げ政策をしていますが、民間の努力で大量な輸入米が流通するようになって価格の限度が見えて来たようです。
No.2
- 回答日時:
どこかで、誰かが大儲けして
いるんでしょうね。
農協だ、なんて説も有ります。
原因は、長年にわたって減反政策を
とってきた政府農政にあると
思います。
日本の農政は、農家の票欲しさに、
農家を保護して
農業を保護して来ませんでした。
その結果が補助金農家であり
関税障壁です。
だから自給率は下がる一方だし
何かあると、このように国民消費者が
犠牲になるのです。
農業の工業化、企業化を進める
べきです。
そうして生産性の悪い零細農家は
淘汰。
プロ農家だけなら、日本は外国に
負けていません。
●米の生産コスト(2010)
日本 1ヘクタール未満 315円 ㎏
5 未満 188円
15 以上 160円
中国 163円
米国 144円
○国土の狭さなど理由になりません。
オランダ。国土は日本の1/10。
しかし、農産物輸出は日本の26倍。
オランダ、農産物生産性 1000k㎡ 辺りのトン数
トマト 48トン 日本の8倍
キュウリ 66トン 11倍
ナス 48トン 14倍
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
財務省解体デモの参加者 高1です。X(Twitter)で流れてきたのですが、財務省の職員が裏口を使っ
政治
-
消えた21万トンの米は誰がどのようにして消したのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
コメの不買運動で買い占め業者を破綻させられませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
5
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
6
吉幾三さんが、消息不明だそうですが、原因は、何が考えられますか?
事件・事故
-
7
日本がNATOのウクライナ支援組織への参加を発表しましたが、これ日本にとって意味があるのですか? ロ
戦争・テロ・デモ
-
8
未だに一連の兵庫県問題についての伝統メディアの報道を信用している方はいるのでしょうか?
メディア・マスコミ
-
9
中国の日本侵略行為を止められない理由はなんですか
戦争・テロ・デモ
-
10
川口市のクルド人をなぜ日本国が強制送還さはないのだ?( `Д´)/
その他(ニュース・時事問題)
-
11
参政党
政治
-
12
結局は核兵器を持ったものが勝つんですよね?
戦争・テロ・デモ
-
13
民主主義において斎藤知事が2度にわたって兵庫県民に選ばれた、これ事実ですよね?
政治
-
14
トランプはなぜ日本をアメリカの州にしようとしないのでしょうか?
世界情勢
-
15
ウクライナとロシアの戦争が終わった後はロシアは北海道に攻めて来ますか?
戦争・テロ・デモ
-
16
トランプ大統領の「日本は米国産のコメに700%の関税をかけている」の発言
世界情勢
-
17
印パ核戦争。
戦争・テロ・デモ
-
18
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
19
国産牛肉、国産豚肉は安全でしようか? 「国産だと安心」と、宗教みたいに私は今迄信じて来ましたが、牛、
医療・安全
-
20
ロシアに義勇兵として行った日本人が死亡したと見たのですが、なぜウクライナ側ではなくロシア側に行ったの
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
アメリカのお米は?
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
もみ(籾)の精米
-
確かに お米が高くなってから ...
-
それでもお米はリーズナブルで...
-
6月の第一週に、本当に米5kg200...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
こんなに米不足が深刻なのにな...
-
とうとう出たよ、、、米泥棒。
-
トランプ軍事パレード
-
米の価格が下がらないので、消...
-
日本の米の価格が下がらない状...
-
米食べ比べ
-
政府は米を安くしますという一...
-
米がスーパーの店頭に無いこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
大阪の米
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
確かに お米が高くなってから ...
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
それでもお米はリーズナブルで...
-
米の価格下がりましたか?
-
アメリカのお米は?
-
6月の第一週に、本当に米5kg200...
-
もみ(籾)の精米
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
下等米や下米って古米のことで...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ...
-
米がスーパーの店頭に無いこと...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
米食べ比べ
-
トランプ軍事パレード
-
米の価格が下がらないので、消...
-
こんなに米不足が深刻なのにな...
-
日本の米の価格が下がらない状...
おすすめ情報