重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とうとう出たよ、、、米泥棒。

こうも米の価格高騰が続けば、そのうち出るのではないかと思っていた米泥棒ですが、とうとう出ましたね。

人の迷惑関係ないのでしょうかね??
泥棒は犯罪だという自覚が無いのでしょうかね??

その内、コイン精米機での襲撃強盗なんていうのも起きるのですかね??

A 回答 (10件)

とうとう出たね


精米機こわいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

一人では行かないほうが良いですね。
危ない、危ない、、、。

お礼日時:2025/04/30 22:50

てか、去年からちょこちょこ盗難あって、


1トンとか盗まれた業者もいるんでしょ?
米不足なのにため込んでるのは何でなのか考えると、
ざまぁみろ としか言いようがない。
テレビのインタビューも顔ぼかしてるし・・
「あいつら米高騰で国中困ってるのにノウノウとため込んで高値維持にやっきになってやがる。成敗じゃ!」って気持ちもあったかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

そもそも、国民が困るほど、どうしてお米が無いのですかね??
政府が災害支援で被災地に持ち出したなんてうわさもありますが、、、。

お礼日時:2025/04/30 22:54

精米中なら兎も角、普段だったら米粉しか無いから


コイン精米で襲撃は起きんでしょ

精米中で持ち主がどっか行ってるなら精米済みの出来てるお米だけ盗まれる可能性はあるけどさw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/30 22:52

米泥棒なんて江戸時代前からいますが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

あのね、、、。

お礼日時:2025/04/30 22:51

今に始まった事ではない。


米価が高騰しているから、ニュースで取り上げるだけ。
秋の収穫期にもよく出ていた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/30 22:49

そもそも泥棒が人の迷惑など考えないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

それを言っちゃあおしまいでしょう。

お礼日時:2025/04/30 22:49

そのうち、パン食が増えて


米が暴落するでしょう
無いものは無いんだし、米じゃなくとも生きられるし、米作っても儲から農家が減るしね
時代の流れってやつです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/30 22:48

一番の悪者は誰でしょうね。



JAから献金やパーティー券をもらっているので値上げでウィンウィンでしょう。馬鹿は国民だけ。

https://bunshun.jp/articles/-/77224?page=1



それと、転売ヤーに物凄い罰金にして公表しないと収まらないでしょう。

農水省「指名停止等措置に関する情報」。対象は

・株式会社ライスプラントくどう

・株式会社町田アンド町田商会

・白川幸枝

・Jstyle合同会社

・株式会社佐藤農園

・有限会社武田農産

・片岡康博


これとは別にメルカリやヤフオクでのおコメ取引を停止にしないと収まるわけがないが、放置しているという事は、むしろ、好都合の人もいるかな。


一時的に輸入を増やせば、直ぐに改善出来るが、それでは、利権が維持しにくいのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/30 22:48

犯罪だと分かった上でやってるんじゃないですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

捕まらないとでも思っているのでしょうかね。

お礼日時:2025/04/30 22:47

有るかもしれませんね、コインランドリーの泥棒のように…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/30 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!