
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
身も蓋もない話ですが、こういう事故や事件の扱いの大きさを決めるのは、遺族の気持ちとかではなく、大衆の野次馬根性です。
ゆえにいわゆる「撮れ高」が重要です。雫石事故はリアルタイムでは知らないですが、事故の根本原因ははっきりしていて、少なくとも大きなミステリーはありません。また事故現場も、空中分解した機体や乗客乗員が散らばって落下した、逆に言うとシンボリックな場所には欠けます。
日航機123便墜落事故は、事故原因は公式には決着ついていますが、未だに陰謀論めいた「真相」を主張する言説がくすぶっています。
また、雫石事故では旅客機側の乗員乗客が全員死亡しましたが123便には生存者がいた、なので証言も残っています。やはり雫石事故のときにはなかったボイスレコーダーが123便には搭載されていた、内容は一部公開されています。
事故現場も、機体が落ちた御巣鷹の尾根にはおびただしい数の墓標が建てられています。未だに事故によって焼け焦げた木が残っています。
おそらく墜落現場が東京から近いこともあったのでしょう、大勢の報道陣が事故直後に入って、現場の凄惨な様子を撮影しています。私の記憶が正しければ、生存者がヘリコプターで救出される様子はTVで生中継されました。
つまり、事故に関して、人々の関心を引く情報量が良くも悪くもまったく違うのです。
No.1
- 回答日時:
御巣鷹のほうが死者数が多く(500名以上)事故の規模が大きいのと、事故原因に不明瞭な点が多く、マスコミの興味を喚起する点が多々あるからではないでしょうか
ボーイング社の整備ミスが直接の事故原因とされているため、当時の中曽根内閣にとっては、日米間の政治的問題解決といった難しい一面もありました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
米国の野望
世界情勢
-
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
刑務所に入ったら スマホを自由に使えるのでしょうか?
事件・事故
-
-
4
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
5
農水大臣がコメを備蓄していたのか?!
政治
-
6
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
7
懲役廃止
事件・犯罪
-
8
たつき諒さんは7月5日に災害が起こることは否定しましたが7月に起こることは否定してないですね
メディア・マスコミ
-
9
自民党は過半数割れしましたが、
政治
-
10
熊の駆除のニュースを見ての質問です。
その他(ニュース・時事問題)
-
11
トランプ大統領の“日本は米国守る必要ない”発言
世界情勢
-
12
「子供用トイレ」は必要か?
メディア・マスコミ
-
13
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
14
備蓄米が放出されたのになぜ米価は下がるどころか上がり続けてるのですか? >>備蓄米流通もコメ「最高値
政治
-
15
飲酒運転でも事故したら相手側には賠償金出るのですか?((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
事件・事故
-
16
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
17
小泉進次郎大臣
政治
-
18
80兆円を 関税25%のままで損失を業者に払えば良いのではないかなあ
政治
-
19
参議院選挙について
政治
-
20
参議院選挙に行きますか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
自衛隊のドローンに「カミカゼ...
-
自衛隊について
-
自衛隊は自分たちが食べる分く...
-
下記の2人の人は、生存してい...
-
これから生きていける気がせず ...
-
自衛隊に反対している人たちは...
-
日本で航空機事故といえば御巣...
-
自衛隊で夜中にある 待機時間っ...
-
自衛隊なら、陸海空軍のどこが...
-
韓国は兵役があるからいいなぁ...
-
自衛隊が使ってる迫撃砲弾はエ...
-
どうして日本は憲法修正をしな...
-
自衛隊を退職した19歳です 1月...
-
朝廷に仕えた官人、品部、雑戸...
-
父が自衛隊以外への就職を許し...
-
習志野駐屯地の夏祭り 今年の夏...
-
憲法改正において、知識人の人...
-
社員で高卒者OK、転勤あり「違...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
おすすめ情報