重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーへ全く行かずネットスーパーで食材とか買う人って意外と多いですか?

A 回答 (2件)

ネットスーパーは時間を選ばずどこからでも安全に購入できる便利なサービスですが



スーパーにも独自のタイムサービスや生鮮食品を吟味できる、買い物の時間自体を家族や友人との交流に利用できるなどかのメリットが大きいので

コロナ禍中ならネットスーパーも、そこそこ居たと思いますが今はそんなに多くないのではと思います
    • good
    • 2

大阪の人間はスーパーのはしごをします(^-^;



ネットスーパーだと送料がかかるので高齢者以外はあまり利用しないです!

スーパーのはしご→少しでも安く食材を買うために各食材を一番安いスーパーで買うこと(^0_0^)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A