重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近所の優しいご夫婦に、私の子供(小5)がおもちゃを貰ったのですが、その中に日本人形が入っていてちょっと怖いです…
箱の中にタカラトミーの人生ゲーム(かなり昔の物)やバンダイのロボットの謎のおもちゃなどが入っており、その中になぜか日本人形が入っていました…(笑)

他のおもちゃは娘も喜んでいましたが、日本人形だけは怖がって「しまって、捨てて」など言われたので、押し入れにしまっておきました。

そこで質問なんですが、この人形しまっておいて大丈夫でしょうか?なんか捨てるのは気が引けて…(近所の夫婦が亡くなるまではなんか捨てにくい…)売りたいけどこんなの売れなさそうだし…
日本人形って家にあるだけで呪われるとかないですよね??良くない事が起きるとか…
よく呪いのビデオとかテレビでそういうの見るので恐怖です……

A 回答 (10件)

ウチは数年前の大掃除で蔵の中から大正期の雛人形が出てきました。


ずっとしまいこんであってその存在も忘れられていたようですけど
だからといって何か災いのようなものはありませんでした。

ある施設で欲しいと言ってきたので譲りましたが
そうでなければ燃やすか何かしたでしょう。

あまり神経質に考えないほうがいいと思います。
もし気になるのなら正月の「どんと焼き」にでも持っていけば?
あれはただ捨てるために燃やすんじゃなくて
それなりの供養ですから少しは気持ちも安らぐんじゃないでしょうか。

テレビのやっていることは視聴率稼ぎのインチキです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/04/13 00:59

子供が見て嫌な感じがしたならそれは神社でお祓いするなり納めちゃうなりして手放したほうがいいですね。


神社の宝物殿って実はそういうモノの隔離場所にもなってます。
    • good
    • 1

そのご夫婦は良かれと思って譲ったのでしょうが、今の時代は何でもかんでも無条件で喜んでもらえるわけではない…と言うことを理解してないのでしょうね。



「渡す方の自己満足」「当てがいぶち」もっと言うと「ありがた迷惑」と言うのが昭和の時代には当たり前に通用していましたけどね。

確かに人形、特に日本人形は普通に置いてあるだけでも、不気味に感じる事が多いですし、
髪の毛が伸びた、とか勝手に動いた形跡がある、とか、嘘か本当かは別として、ホラー的な話もよく聞きます。
特に他人からもらったものなら余計に不気味…です。

そのご夫婦と質問者さんがお互いの家に上がり込む様なお付き合いをしていないのなら、人形供養に出してみればいかがですか?

「人形供養」で検索すれば供養してくれるお寺などが日本各地にあるのがわかります。

かつて、旅行で行ったお寺がそんなお寺でした。
境内の中一帯に、各地から送られてきたおびただしい数の人形が所狭しと並べられ、相当インパクトがある(正直言うと不気味な)印象のお寺でしたが、ちゃんと供養してくれると考えれば、家に置いておくよりはすっきりするのではないでしょうか?

人に物をあげる時は、やはりそんな事まで気を遣うべきで、自分本意、思い込み、良かれと思って…とならない様に気をつけたい物です。
    • good
    • 2

子供の頃、私にはお人形が沢山与えられ埋もれるほどありました。


いつの間にかあちこちに譲渡され、無くなっていましたが、私にも貰われて行った先の女の子達にも何も未だに変化はありません。
何かあるとかなんて気のせいですよ。
    • good
    • 1

なぜ日本人形だけを気持ち悪く、面倒くさく考えるのでしょうか。

ただの人形ですよ。嫌なら捨てればいいでしょうし、ご本人にお返ししても良いとおもいますよ。
    • good
    • 1

お持ちだったご夫妻が不幸でなかったのなら何の関係もない話です


気持ち悪いと言うのなら人形寺にもっていってお炊き上げをしてもらいましょう
意味なく毛嫌いして捨てるのはだめです
    • good
    • 1

よくわからないですが、もらっていらないものなら、供養とかしてすててもいいらしい


その人もいらないから、娘さんにあげたのだから。
    • good
    • 3

目の付いているものは、大事に扱いたいですよね。



ネットで検索すると、各地の神社で「人形供養」を催していることがあります。

毎月1回とか年1回とか。

私は、そこへ持ち込んで、お賽銭を投げて供養してもらいました。
    • good
    • 4

普通にゴミにすぐ捨てください。


基本自分がいらない物は、他人もいらない。
気兼ねなく捨てれば大丈夫。
    • good
    • 1

神社に魂抜きしてもらってからクリーンセンターに出した事があります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A