重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホ依存症、スマホ疲れ、職場のLINE疲れ、SNS疲れなど
スマホが原因で疲れるのですが、

どうしたら良いのが得策ですか?

ガラケーにかえる?
SNSを削除する?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

まずは、ゲームアプリをアンインストールする。

それでも戻ったりするのですが、反省するたびにアンインストールする。
    • good
    • 0

自分も質問者さんと同じ状況です。


いろいろ試して来ましたが、結局はスマホいじりに戻ってしまいます。読書、ゲーム機、テレビ、イラストを書く、どれも長続きしません。
スマホの画面からYouTube以外のSNSを全部消したりもしましたが、戻せるので結局全部戻しました。
スマホを夜遅くまでやる、スマホを持つ腕が痛い、目が痛い、など、ろくなことがありません。
今も「読書するんだ」と小説を買ってありますが、読んでません。
質問に書いてありますが、「ガラケーにかえる」が一番だと思います。
ただ、それでも自宅にパソコンあったら、そっちでSNSやっちゃいますよね?
自分もスマホ依存、スマホ中毒から脱出する方法を模索してますが、まぁ無理でしょう・・・。
スマホはスマホで持ってないと不便ですから。
    • good
    • 0

ガラケーもいいのですけど、ガラホーもいいと思います。


LINEが使えなくなるのは、いいですよね。

海外では、同じようにSNS疲れで、ガラホーよりも機能が少ない、通話とメールだけの「アホ携帯」が密かに広がっているとか。
    • good
    • 0

それって貴方がいちいち通知や更新を気にして、勝手に疲れているだけじゃないですか?



貴方が気にしなければ疲れなくて済みます。
貴方だって大人なんだから、自制することくらい出来ないと恥ずかしいです。
    • good
    • 0

当分の間、アプリを使わない。


それでも疲労感が収まらないなら、アプリを消す。
    • good
    • 0

ガラケーにするのはやり過ぎではないですかね。


手間も費用もかかってしまうわけですから。
なので、SNSのアカウントを削除するというのがいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!