重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宿泊先のチェックイン時刻について

旅行先のホテルが、「チェックイン 15:00 」と記載されていました。当日、この時間はテーマパークで遊んでいる時間帯なのですが、同日夜のチェックインになっても良いものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

予約時にチェックイン予定時刻を記入するのでその時に17時とか19時とかにする。


それで実際に予定が変わる時は夕食付きプランなら必ず連絡し、夕食無しプランなら大きく遅くなる時だけ連絡すればOK。
    • good
    • 0

15:00から可能って意味です。

    • good
    • 1

15:00~チェックイン可能の意味なので大丈夫です。


ただし夕食付きの場合はその時間前に入る必要があるのと、人件費削減のためあまり夜遅くのチェックインに対応していない宿(安めの所に多い)が有るので確認したほうが良いですね。
    • good
    • 0

チェックイン 15:00 から可能ですの表示なので


自分のインできる時間でいいと思いますよ。
    • good
    • 1

15:00にチェックインします、という予約したのでしょうか?


そうでないのなら、おそらく
>「チェックイン 15:00 」
の意味は、15:00から本日のチェックインを受け付けます、
という時間かと。

他の回答者さんにもあるように、特に夕食込みでなく、
17,18時くらいのチェックインであれば
別に何の問題もありません。

まあ、心配なら事前にホテルに電話して、
何時頃チェックインするかを伝えれば安心ですね。
    • good
    • 2

一般的には、チェックイン〇〇時という場合


その時刻からチェックインが可能になるという意味であり

必ずその時刻に手続しなさいという意味ではありません

但し、17時や18時よりも遅い時間にチェックインする場合は事前にチェックイン予定時刻を連絡しておくべきですね
ホテルで夕食を摂るようなプランの場合は特にその必要があります
    • good
    • 3

「チェックイン 15:00 」とは一律に書かれているなら15:00以前にはできませんという意味でしょう。

前の客がチェックアウトした後の部屋の清掃がありますから。

夜のチェックインとなる場合、18:00以前なら問題ないですが。それより遅くなるときは事前に連絡して下さい。夕食付きのホテルですと遅いと食事できなくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど、大変助かりました(*´︶`)
1週間前になって気づき、焦りましたが安心しました。

お礼日時:2025/04/13 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A