
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
当然今時、GoogleOneかiCloudにバックアップは取ってるはずですよね。
なら新しい端末にGoogleかAppleのアカウントでサインインして、それらのクラウド経由でバックアップを読み込めばいいだけです。これで、普通に機種変してデータ移行したのとほぼ同じになります。
LINEのトーク履歴などは端末バックアップとは別扱いになりますが、こちらもLINEアプリ上でクラウドにトーク履歴バックアップを取ってれば、復元出来ます。
iPhoneの場合。バックアップを取ってないなら、PCのiTunesに旧端末を繋いでバックアップを取ることも出来るようです。取れたら新端末でそのバックアップを読み込む。(この場合もLINEトーク履歴はおそらく対象外になります。)
とにかく、今はクラウドの自動バックアップをオンにしておくことで、データを保護するのが基本です。
有料のアプリも店員も要りませんよ。
No.3
- 回答日時:
私は、有償のスマホ連動ソフトをPCにインストールしてスマホをUSBで接続して、スマホ内データをコピーしたり、戻したりしています。
ただ、スマホをPCから操作可能にするには、スマホ画面での操作が少し必要です。もし画面がほとんど映らなくて、画面操作ができないなら、PCを接続してもデータのコピーはできないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
PCを持っているのであれば『PCに繋げて一旦HDに保存してからそれを別端末にコピーか移動させるのがいいのでしょうか?』
が一番無難だと思いますよ。
PCに接続し、スマホの動画ファイルをPCコピーし、そして新しいスマホをPCにつなぎコピーした動画ファイルを移動もしくはコピーすればいいだけのことです。
そう難しい事ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガ
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンを使うために
ルーター・ネットワーク機器
-
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
-
4
パソコンに詳しい方、HDDの交換について教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
5
コピー機でUSBからコピーしたいのですが・・・?
その他(生活家電)
-
6
中古タブレットについて教えてください
タブレット
-
7
動画編集で使うおすすめのPCは何ですか? 結婚式で使うムービーを自分で作るためにパソコンを買おうと思
ノートパソコン
-
8
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
9
モバイルバッテリーとPCのケーブル接続
バッテリー・充電器・電池
-
10
社内の全パソコンで共有しているファイルがあるのですが、こちらの表示が出てきて開けなくなってしまいまし
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
バッファローの外付けHDD 2TBが10年前に9,800円くらいで買えてたのに、最近また買おうと検索
ドライブ・ストレージ
-
12
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
13
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
14
ノートパソコンのおすすめ教えてください! 素人です。全然詳しくない…… (๑•̀ㅁ•́ฅ! 13イン
ノートパソコン
-
15
WindowsPcのソフトをリモコンで操作するキットとか無いですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
17
PC起動時に外付けキーボードのNUMロックキーが毎回ONになる。
マウス・キーボード
-
18
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
20
パソコンをネットで売る前にデータを削除したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
携帯画面にでるこのマークの意...
-
端末設定画面とアプリのデータ...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
iPhone端末変更時のLINE引継ぎ
-
DELL STREAK 7 が起動しなくな...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
Googleから送られてきた2年前と...
-
電子書籍って互換性ありますか?
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
今一つの端末で2つモンストを...
-
アンドロイド2.3と4.0の違いは?
-
NTTドコモのガラケー
-
マイナポータルアプリを、ダウ...
-
Androidスマートフォンについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
gメールの溜まったメールって消...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
親とGmailが繋がっています。例...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
iCloud写真で、iPhoneとiPadを...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
-
Googleから送られてきた2年前と...
-
DELL STREAK 7 が起動しなくな...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
おすすめ情報