
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
MicrosoftってメーカーのOSなら、OS標準で、コマンドが組み込まれている
コマンドなら、無料ですね・・・
あとは、ディスクの管理よりGPTに変換が出来る場合がある。
それなら、そのままGUIベースで変換は出来る
あとは、一部のパーティション変換ソフトがGPTに無料で変更出来る。
まぁ、OSドライブは、別扱いですけどもね・・・
No.4
- 回答日時:
「MBR」 を 「GPT」 に変換するソフトは、コマンドプロンプトで実行できますので、既に Windows 10 や Windows 11 には組み込まれています。
当然完全無料です。これについては、下記で回答しています。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14082130.html
コマンドプロンプトを操作するのが嫌なら、そのサービスのあるソフトを使うことになります。これは、パーティションを操作するソフトで変換できる場合が多く、クローンするソフトとは別の機能です。
パーティション操作ソフト:
MiniTool Partition Wizard 無料版
https://www.partitionwizard.jp/free-partition-ma …
※「OSディスクをMBRからGPTに変換」 は Pro 版以上で有料。
AOMEI Partition Assistant
https://www.aomei.jp/partition-manager/
※「MBRディスクとGPTディスクの間で変換」 は Professinal で有料。
フリーパーティション管理ソフト EaseUS Partition Master Free
https://jp.easeus.com/partition-manager-software …
※「GPT、MBRディスクの相互変換」 は、EaseUS Partition Master Free
で無料サポートしているようです。
EaseUS Partition Master Free が本当に 「GPT、MBRディスクの相互変換」 を無料サポートしているなら、これで変換した後、無料のクローンソフトを探せば、全て無料で作業できます。
無料のクローンソフトは、「Acronis True Image for ****」 が有力ですね。これは検索して探してみて下さい。
私は、実際に 「Acronis True Image for Western Digital」 を使って、512GB を 2TB にクローンしました。詳しく知りたければ、解説します。
No.2
- 回答日時:
完全無料のフリーソフトというのは、多分無いと思いますよ。
また合ったとしても、自己責任になります。
Windowsで「ディスクの管理」でも「コマンドプロンプト」でも簡単に出来るのですから、その程度の手間を惜しむのでしたら有償ソフトを利用する事だと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Windows11 MBR形式からGPT形式にOSを変更するのに成功しない 6 2024/01/08 23:09
- ドライブ・ストレージ 現在、ディスクのクローンが出来る無料ソフトってありますか 4 2023/11/30 22:30
- ドライブ・ストレージ HDDをGPTからMBRに変換する方法を教えてください? 5 2023/12/09 17:59
- フリーソフト mp4をmp3に変換するソフト(オフライン) パソコンでmp4ファイルから音声のみ抜き出したいです。 4 2024/01/19 10:07
- 中古パソコン SSDをクローンしたいのですが、完全無料でクローン出来るソフトがあったら教えてくださいませんか? 7 2023/12/09 08:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでDVDを焼きたいのですが? Windows11対応の無料ソフト探してます。 MP4をビデオ 3 2023/12/04 19:55
- ドライブ・ストレージ 容量を拡張するディスククローンの方法 10 2024/02/06 09:06
- フリーソフト aiseesoft フリー動画変換 という ソフトをダウンロードしたいのですがどこにも見つからず ど 1 2023/10/21 10:53
- Windows 10 簡単にシステムの復元できるようにするには 6 2023/08/04 08:02
- ドライブ・ストレージ サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい 5 2024/01/19 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換について教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
SSDをMBRから、GPTに変更するやり方を教えてください?
ドライブ・ストレージ
-
完全無料の 「mbrをgptに」のソフト ありますか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
5
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
6
パソコン HDDのクローンについて教えてください
ドライブ・ストレージ
-
7
スマホに保存された、長い音データをCDにする方法を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PCがおそくなったのでwindowsを入れ替えたい!
デスクトップパソコン
-
9
HDDのクローン(コピー)は不良セクタなども移動されますでしょうか?新HDDへの移動について
ドライブ・ストレージ
-
10
クローンソフト付きのSSDを教えてください?512gくらいで安いものです。
ドライブ・ストレージ
-
11
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
12
これは購入していい商品ですか?偽物ですか?
ドライブ・ストレージ
-
13
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
Windows11のインストールDVDメディア
ドライブ・ストレージ
-
15
一太郎2025のインストールについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
17
教えて!gooの印刷(PDF)について
プリンタ・スキャナー
-
18
Win10のPcを持っているのですが、Win10がサポート終了したらUbuntuにするしかないですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ドライブレターを失ったハードディスクの復旧方法
ドライブ・ストレージ
-
20
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
勝手に無変換になる
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
土日祝 の正しい読みは
-
画像のTIF(普通のTIF)からTIFF...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
JW-CADのデーターを画像デ...
-
handbrakeで全てのチャプターを...
-
スプレッドシートから、スプレ...
-
CADソフトの拡張子変換
-
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の...
-
PDFをドキュワークスに変換する...
-
ExcelでTEXT()計算後、SUMできない
-
DMファイルをDXFかDWGに変換で...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
漢数字を算用数字に変換したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
漢数字を算用数字に変換したい...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
土日祝 の正しい読みは
-
単位の リューベ って
-
cdiをisoに変換したいのですが
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
スマートメディアを他のメディ...
-
handbrakeで全てのチャプターを...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
SmartVisionで録画したTV番組が...
おすすめ情報