
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
理由は発表されていないので分かりませんのであくまで推測になります。
2年前?3年前?にNTTのグループ会社の再編が行われました。
その時に、教えて!gooの運営がdocomoに変わりましたが、
この時に、採算が合わない事業とみなされてた。
そっから、着実に終了する為の変更を行ってきた。
先月の新規登録者、質問、回答が1日3回というのもそうでしょう。
何故、採算が合わなくなったかというのはdocomoじゃないとわからないですが、やっぱり需要が落ちたんじゃないでしょうかね。
広告で収益を得ていたと思いますが、ユーザーも減ってきて、
さらにこれから時代は利用者も減ると考えたのでは。
SNSやAIが登場してきたのも大きいのではないですかね。
また、勿論、これも私の推測ですが、gooポイント、gooニュース、gooblog、そして、この教えて!gooの終了です。
どれもgooの柱となるサービスです。
もしかしたら、goo(ポータルサイト)自体を終了させるため一貫かもしれないですね。
docomoはポータルサイトはOCN1つに絞り資金をそこに集中させる。と言う事じゃないでしょうかね。
あくまですべて私の推測ですが、こんな風に私は読んでますね。
参考にしてくださいませ☆
早速回答して下さり、ありがとうございますm(_ _)m
なんか納得しました。詳しくありがとうございましたm(_ _)m こういうまともな回答頂けるのに、閉鎖は残念(T_T)
No.5
- 回答日時:
最近になってサイバー攻撃が原因での障害が何件か発生していて、セキュリティ対策のためのコストが余計にかかってきたことで、本格的に採算が採れなくなったのが大きいでしょう。
加えてベストアンサー数に応じてdポイントを与えるサービスもやっているので、損失が尚更大きいというのもあります。
月額500円のサービスに切り替えれば採算が採れるかも知れませんが、利用者が激減するのは目に見えているので、結局採算が採れないと判断したのでしょう。
早速回答して下さり、ありがとうございますm(_ _)m ベストアンサーのdポイントは運営側にしたら大した負担ではなさそうでもあるけど。
No.4
- 回答日時:
運営が赤字なんでしょ
元々儲ける目的ではないと思いますが
昨今の炎上やら違法性に配慮を考えたらコストが高すぎるからでしょう
利益の仕組みは大切ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo終了について
教えて!goo
-
教えてgooが終わる理由は何だと思いますか? あと、皆さんもう代わりのアプリは探したり使ったりしてま
教えて!goo
-
「教えて!goo」のサービス終了後、皆さんはどちらに行かれますか?
教えて!goo
-
-
4
日本人はなぜ一つにまとまれないのか?
政治
-
5
教えてgooでした質問のバックアップを取りたい
教えて!goo
-
6
なぜ、教えて!gooは終了してしまうのだと思いますか?
教えて!goo
-
7
明らかに間違っている
教えて!goo
-
8
教えて! gooで、毎日、毎日、10件ぐらい回答している人のやる気とは?
教えて!goo
-
9
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
10
車が無い生活
レンタカー・カーシェアリング
-
11
みなさんは、教えてgooが9/17に終了しますけど、どう思いますか
教えて!goo
-
12
教えてgoo
教えて!goo
-
13
教えてgooは3月まで終了ですか?
教えて!goo
-
14
教えて!gooの類似サービスのクオーラは実名登録らしいので、教えて!goo終了後に居場所を求めて移る
教えて!goo
-
15
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
16
教えて! gooはなんで終わるんですか?
教えて!goo
-
17
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
18
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
19
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
20
Yahoo知恵袋や教えてGooの利用者が減ったのは、運営が厳しく質問や回答を削除しているからでは無い
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命令口調で回答するのはマナー...
-
AIによる話丸写しの回答
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
質問者に対して命令するという...
-
このサイトをやる意味
-
quoraについて
-
9月18日以降・・
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
「けこい」について
-
他の、このような質問サイトに...
-
回答してからブロックする人の...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
「お礼ができなくなっています...
-
「〇〇って意味あるんですか?...
-
なぜ回答したあとに質問者をブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報