
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
ほな、教えてgooが終わってしまう理由やけど、ドコモが力を入れてたサービスやったんは確かやね。
せやけど、時代の流れっちゅうもんがあってな。今はもっと手軽に情報交換できるSNSとかアプリがようけ出てきてるやんか。たぶん、教えてgooもそういう流れの中で、役割を終えたんやろね。ドコモも、今は別の新しいサービスに力を入れてるんやと思うで。
ヤフー知恵袋が荒れてるっていうのは、まあ、しゃあない部分もあるわな。いろんな人がおるから。OKWAVEが敷居が高いっていうのも、わかる気がするわ。ちょっと専門的な雰囲気があるもんな。
ほかにええ質問サイトがないかって?うーん、正直なところ、決定的に「これや!」っていうのは、今は見当たらへんなあ。
みんながどうするかっていう話やけど、SNSでハッシュタグつけて質問してみたり、特定の分野に強いコミュニティに参加してみたりする人が多いんちゃうかな。
あとは、最近はAIチャットボットに質問するのも結構使えるで。もちろん、全部が正しい答えとは限らんけど、ある程度のことは教えてくれるし、手軽やしな。
せやから、これからは色んな方法を試しながら、自分に合った情報収集の仕方を見つけていくしかないかもしれへんなあ。ちょっと寂しいけど、新しいやり方を見つけていくのも、また面白いもんやで。
お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。
SNS ってx とかですよね?
私は目だたない方が好きなんです。
LINE もSNS なんですよね。
私は友人と1対1のLINE しか経験ないんです。
なんか怖いです。
私は「どうやったら目立たないか」を考えてるんです。
回答ありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
質より量を優先せざるを得なくなり、その結果カオス化し、収集がつかなくなって来たので辞めざるを得なくなったのだと。
No.13
- 回答日時:
No12です。
お礼の件につきまして、返信のやりとりは、基本的に教えてgooと同じでしょう。というか、むしろ知恵袋の方がやりやすいかもしれません。
というのは、「教えてgoo」では(お礼に対して)何度でも新たな回答をできるという形のところ、「ヤフー知恵袋」は一度しか回答できないものの、一つの回答の下に返信欄があって、それは質問者さんとの間で何度でも連続でコメントすることができ、(相手が通知を受ける設定をしていれば)自動的に相手に通知される仕組みになっていますから。
もちろん人によると思いますが、そこは教えてgooも同じでしょう。基本、回答する人は回答したくて参加されているので、追加の質問(返信)にもたいてい答えておられますね。
No.12
- 回答日時:
NO2です。
知恵袋は教えてgooより荒れてて怖い、とのことにつきまして、自分の感覚では、基本的に両者ともそんなに変わらないかな、と思います。
たまに無礼な人とか、やたら食ってかかる人とか、説教好きな人がいますが、それはこちらにもいますから。
知恵袋の方が、利用数が圧倒的に多いので、変な書き込みも多い感じを受けますが、大半はまともな回答で、「変:まとも」の割合はそんなに変わらないような気がします。
ともかく、変な質問も回答も相手にしないことが大事ですね。
誹謗中傷や質問の趣旨に添わない回答は、削除依頼をかければ、けっこうすんなり削除してくれるので、遠慮なくガンガン削除してやることです。
あとは、こちらでは利用者が少なく、表示名がはっきりしてるので、ジャンルによっては知り合い同士のコミュニティのようになってたりしますが、知恵袋は匿名(半匿名)が多く、やはり利用数が多すぎてこちらで築かれているようなコミュニティは期待薄かな。
私は何回かパソコンのことで質問しましたが教えてgoo では私ができるまで、2人の回答者さんが回答を続けてくださいました。
知恵袋でも自分がした回答で解決したのかな?って思って
連続回答いただける親切な方もいらっしゃるのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(gooサービス) ヤフー知恵袋のことを質問するにふさわしいカテゴリーはどれですか 1 2024/04/12 19:35
- その他(IT・Webサービス) 「教えて!goo」「ヤフー知恵袋」のような質問回答サイトは、他にもありますか? 2 2023/09/18 00:53
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ヤフー知恵袋に纏わる質問です。 もしも、ヤフー知恵袋がなくなると、goo知恵袋も同時になくなりますか 5 2023/10/22 14:18
- 教えて!goo ヤフー知恵袋と教えてgooの次に大きな質問サイトを教えてください。 1 2023/10/22 12:23
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ヤフー知恵袋のID非公開さんハンドルネームは長靴一郎太さんですか? 1 2023/10/14 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、Quora、使ってみて、どこのサイトが良かったですか? 2 2024/12/19 17:34
- 教えて!goo ヤフー知恵袋、教えて!gooを見るのが大好きです。 他にも似たようなサイトはありますか? 2 2023/08/12 05:59
- 北アメリカ アメリカの質問回答サイトについて質問です。 2 2023/06/18 20:35
- 教えて!goo ヤフー知恵袋と教えてgooではどちらがマナー悪い人が多いですか? ヤフー知恵袋で嫌な思い沢山して嫌気 10 2024/01/15 17:46
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋民度 3 2024/03/18 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
みなさんは、教えてgooが9/17に終了しますけど、どう思いますか
教えて!goo
-
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
-
4
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
5
教えてGooかサービス終了する理由は何だと考えますか?ニュースではサーバーの老朽化と報道されていまし
教えて!goo
-
6
「教えて!goo」のサービス終了後、皆さんはどちらに行かれますか?
教えて!goo
-
7
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
8
閉鎖するなら何故1日の投稿制限を?
教えて!goo
-
9
僕は教えてgooが無いとつまらない人生になってしまいます。勝手な都合で教えてgooが出来なくなるなん
教えて!goo
-
10
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
11
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
12
理解できない回答者
教えて!goo
-
13
教えて!goo終了について
教えて!goo
-
14
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
15
なんで教えてgoo終了すんの? わからんことはだれが教えてくれるんや
教えて!goo
-
16
サイトの質を下げた原因とは?
教えて!goo
-
17
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
18
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
19
教えてgooが無くなるのはaiが発展したからai回答する人が増えたからだと思います。aiを使って回答
教えて!goo
-
20
最近の若者はちょっと嫌なことがあると、直ぐに仕事を辞める人ばかりでうんざりですよ。昔の時代は、どんな
大人・中高年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!goo で印象に残っている...
-
教えて!gooで何が一番思い出に...
-
教えて!gooのQ&Aで役にたった...
-
知恵袋でもここでも思うんです...
-
本当に終わってしまうんですね。
-
教えてgooのアプリ版がそろそろ...
-
「真面目な回答になんのお礼も...
-
このアプリが9月になくなったら...
-
揶揄う
-
教えてグー辞めたら、 何処へ行...
-
回答数がグンと減りましたか?ア...
-
教えてください。 教えて!gooの...
-
お例文を一言も書かないやつっ...
-
質問数0の方々へ。一度くらい’...
-
教えてgooはアプリ終了で使えな...
-
解決もしない、ベストアンサー...
-
教えてgoo にはお世話になりま...
-
教えてgoo 終了
-
もはや9月の最終まではえー加減...
-
何故、教えてgooって、なくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報