
ゲーム友達を優先して、大事なリア友との関係を疎かにするのはどうなんでしょうか、、
最近ハマっているゲームがあります。そこで2.3人と仲良くなり、休日はいつもゲームをする日々です。ただ最近、リア友とあまり遊べていないな、と感じるようになりました。
ゲームで知り合った方はみんな、リアルで友達が居ないとか、ニートというふうに言っていました。だから、ほぼ毎日、1日discordでゲームをしているみたいです。
彼らをバカにしている訳では決してありませんが、私は正社員で週5で働いて、スポーツもしているので、友達も結構居る方です。
ただ、ゲームにハマってから、ネットの関係を優先するようになってしまい、大切な親友との関わりも疎かになり、「これは良くないな〜」と感じるようになりました。
これはネット依存というものですか?私はリアルを大切にして生きたいのに、最近ダメな方と言うか、言葉選びが難しいですけど、ネットに依存しててダメだなと思いました。自分としても、リアルを優先したいし、最近は常に、ゲーム友達からの連絡を楽しみにして、スマホがずっと気になってしまい、集中力が低下していることは確かです。
どう思いますか?m(*_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人間には誰しもキャパシティってもんがあって、そのキャパシティ以上にあれこれつめれるものではないってだけのことね。
人間関係も集中力もそういうこと。友人が増えたら、押し出し式に一方の友人が削減されるし、何かに集中すれば当然他のことは疎かになる。当たり前のことなんですよ。
このご質問の回答としましては。
それは集中力の低下でもなく、ゲームによって友人関係が阻害されたのでもなく、ましてや依存というものでもなく、単なるあなたの選択。これを選べば一方は捨てるしかない、それだけのことです。
と、いうことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インフルにならない方法
インフルエンザ
-
上司がミスをして顧客に訴訟を起こされそうです。社長がその上司に「俺はこやつに全部払わせてやる!」と言
会社・職場
-
マイナンバーカードを持っていないのですが作った方がいいのでしょうか? また、マイナ保険証も作った方が
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
質問サイト教えて
教えて!goo
-
5
Yahoo知恵袋が不明なユーザーとか言われて使えなくなってしまいました、 新しいアカウントでもいいの
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ヤフー知恵袋から、教えてgooに移行する人は居ますか?不適切な人って居ますか?
教えて!goo
-
7
教えて!gooは2つある?
教えて!goo
-
8
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
9
ヤフコメ民について
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
10
同じ回答者からしか回答来ないって、よくあることですか?
教えて!goo
-
11
少しレベル上げたいのかも? 知恵袋、ID非公開投稿を廃止「品質の低い投稿が多い」。 ID非公開ってニ
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
最近のCMは面白くない気がする
CM
-
13
何故教えてgoo!は閉鎖になるんですか?
教えて!goo
-
14
面接での選考基準で優先される要素って何なのでしょうか? ハローワークから紹介状を貰って今度面接があり
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報