質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

上司がミスをして顧客に訴訟を起こされそうです。社長がその上司に「俺はこやつに全部払わせてやる!」と言ってます。会社の長として、人してどうかと思います。これって普通ですか?他の会社でも同じでしょうか?

A 回答 (7件)

金額や経緯によって違うと思います。



会社が従業員を訴えるケースは少ないと思いますが、ないとは言えません。
また懲罰として減給処分になれば、実質的に損害を負担させているのと同じことです。
    • good
    • 0

故意に損害を与えた証拠でもない限り、社長の言い分は通りません。


そのように社員をむやみに脅す社長は問題ですね。
    • good
    • 1

その上司が謝罪をするとか、相手に申し訳ないという気持ちが受け取られていなければ残念な事です


社長も上司を叱咤するとか、一緒に謝罪するのが1歩目だと思います
    • good
    • 1

昔は言う分には


よくあった事です。
会社の損害額を個人に
ある程度補完させる的な
事は、実際ありました。
    • good
    • 0

ミスの犯しやすさと、損害金の大きさにかかっています。


職責から、してはならないミスなら、
損害賠償や懲戒免職も仕方ないです。

なお、社長の言い方は社会人として下品です。
    • good
    • 2

さらに社長が上司と訴訟で争うだけで、敗訴します。


徒労なだけなので、他の会社はやりません。
    • good
    • 4

>と言ってます


多分ですが言葉のアヤであってその通りにはしないと思いますよ。
「それくらい重大なミスなんだぞコノヤロウ」って伝えたいのかと。
>これって普通ですか?他の会社でも同じでしょうか?
シラネ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A