
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
なお、
お茶類は体内に入りますと、消化吸収され、血流にのって全身をめぐり、その血液水溶液中にウィルスが晒されます。
試験管内のお茶の水溶液中にウィルスを漬けるのとほぼ同等の効果が期待できます。
つまりは紅茶・緑茶を飲用すれば体内のウィルスの99.9%を無効化できる可能性が高い、とされます。
No5 の一部誤記を以下の如く、訂正しておきます。
【誤】 微量プラスチック
【正】 微小プラスチック
ティーバッグに含まれている「微小プラスチック片」が熱湯によって溶け出してしまうので、その飲用は害が有ります。
ティーバッグではない紅茶をお勧めします。
この件については、ごく最近、EUの研究者たちにより明らかになりまして、各所で報道もされてました。
No.6
- 回答日時:
もう遅いです。
発症してから薬対応しか有りません。
免疫力上げるにしても、ウィルス少量の場合だけ。
既に感染してたら増殖してるから何やっても意味有りません。
インフルエンザウィルスは風邪ウィルスの様に喉に滞留せずに、直ちに気道に侵入するため、うがいやお茶なんて丸で意味有りません。
喉や食道、胃に滞留する様なものじゃ無いですから。
No.5
- 回答日時:
可能なら「紅茶」を飲むと良いです。
紅茶が無ければ「緑茶」。
紅茶や緑茶には著しいウィルス防除効果があり、それら溶液中にコロナウィルスを漬けておくと、短時間に99.9%が死滅・無効化されるそうです。特に紅茶は強力です。
複数の研究者達がそれぞれ複数の論文・レポートで発表してます。
ただし、ティーバッグにお湯を注ぐと大量の微量プラスチックが溶け出して健康に大きな害を与えるのでティーバッグは避けてください。
加えて、日本の緑茶には高濃度の残留農薬が混入してますから、緑茶の大量飲用は避けてください。
日本の緑茶は味わい志向、高級志向なので、栽培時に日本の気候風土も相まって大量の病害虫が付きまくり、農薬散布しまくらなければ栽培不能でして、自民党はしかるべく団体からの強い圧力で各種農薬の高濃度混入を許容する政策を維持してます。
諸外国では危険物として輸入禁止措置が取られ、日本の緑茶の飲用が禁止されてます。
その他、仙道やヨガの技があると、インフル等はほぼ完全に制圧できますね。
私は40~50年間、インフルエンザにかかったことがない。若しくはかかっても1時間以内に全快します。
勿論コロナにも全然かかった気配はなかったです。
No.4
- 回答日時:
潜伏期間は1〜4日だそうですので、できるだけ手洗い、うがい、歯磨き、換気をこまめにして、葛根湯とヴィックスドロップを小まめに舐めておくと、少しは安心ですヨ(^^)
*1番 葛根湯
http://www.halph.gr.jp/goods/kan332.html
ヴィックスドロップのセチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分が、ウイルスの細胞膜を破壊してくれて、新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …
いつもヴィックスドロップ携帯してると、咳してる人と遭遇した時や不安な時にも安心です♪
セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)入りのうがい薬♪
*イソジンクリアうがい薬M マイルドミント風味 200ML
https://amzn.asia/d/8yk7g5v
*大正製薬 パブロンうがい薬C 470mL
https://amzn.asia/d/iGoEAWQ
のどぬ~るスプレーは、風邪、コロナ、インフル、強力な鳥インフルエンザにも効果があると言われています♪
*のどぬ~るスプレーB 15mL
https://amzn.asia/d/gPBjapn
あと、免疫力強化にビタミンDおすすめです♪
ビタミンDは免疫ビタミンとも呼ばれ、免疫力アップ、アレルギー改善、腸内環境の改善、慢性疲労症候群、最近では新型コロナ後遺症やコロナワクチン後遺症にも効果があることから注目されています。
ビタミンDはサケ、サバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類などに含まれていますが、お食事で摂りにくい場合は、サプリメントもおすすめです。
でも、過剰摂取は、高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守ってください。
また、全身の免疫の7割以上が腸に集まってるそうなので、腸内環境を整えると、免疫力も上がるそうです。
ヨーグルトやチーズ、お味噌汁、お漬物、甘酒などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、ビタミンDなどが効果的だそうです。
体内のデトックスをしたり、身体の中から元気にしてくれるものとして、ビタミンC、亜鉛(牡蠣、レバー、油揚げ、卵)、ナットウキナーゼ(納豆)、ケルセチン(玉ねぎ、りんご、ブロッコリー)、5-ALA(甘酒)、カテキン(緑茶)、クルクミン(カレー)、お味噌汁、梅干し、松葉茶、柿茶、たんぽぽ茶などもいいそうです。
ナットウキナーゼやクルクミンも過剰摂取は厳禁ですので、一日の目安量を守ってください。
納豆も、食べ過ぎは腸内フローラのバランスが崩れたり、腸内環境を壊す危険があるそうですので、美味しくても1パックが安心です。
カレーやチキンスープもおすすめです♪
カレーは漢方薬の固まりのようなものですし、チキンスープは海外では風邪やインフルエンザの時にお薬の代わりに勧められたりするそうです。
どちらも免疫力アップの効果と栄養豊富ですので、普段から風邪をひきかけの時などにもおすすめですp(^^)q
*カレーは「究極の健康食」
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO2024 …
*栄養たっぷり「チキンスープ」
https://drsuppleusa.com/apps/note/?p=5692
緑茶やココアもおすすめです♪
*緑茶が新型コロナを不活化
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/20210615.h …
*インフルエンザと免疫、ココアの関係
https://www.morinaga.co.jp/yomu-cocoa/report/inf …
しばらくはできるだけご無理なさらず、しっかり栄養を摂って、身体も休めてあげてくださいネ(^^)
No.2
- 回答日時:
イナビルやリレンザなどの抗インフルエンザ薬は感染後の発症を防ぐ効能があり、介護の家族などに処方されることがありますが、
予防診療は健康保険の適用外なので、病院で1万円くらいかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トイレにウォシュレットとウォーターダスターの2つを取り付けても問題ありませんか? 賃貸です。 トイレ
その他(住宅・住まい)
-
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?「急いでます!!」再送
その他(gooサービス)
-
広末涼子は芸能界から追放されるんですか?
マスコミ・芸能
-
-
4
Yahoo知恵袋が不明なユーザーとか言われて使えなくなってしまいました、 新しいアカウントでもいいの
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
Amazonプライム会員
クレジットカード
-
6
ドラム式洗濯機が大きすぎて入りません、 賃貸マンション(1LDK 54平米位)に住んでいるのですが
洗濯機・乾燥機
-
7
自転車の罰金ルール 厳し過ぎませんか。 私はクルマしか乗りませんが、 体が不自由または、 経済的に立
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
9
教えて!goo
教えて!goo
-
10
冷凍肉の塊を電動ノコギリで切れますか?
DIY・エクステリア
-
11
退去費用についての質問です。 エアコンのクリーニングで45000円、エアコン分解洗浄で15000円が
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
NHKがよく使う「東京ドーム◯個分」について
知的財産権
-
13
最近の若い世代の人って・・・
大人・中高年
-
14
上司がミスをして顧客に訴訟を起こされそうです。社長がその上司に「俺はこやつに全部払わせてやる!」と言
会社・職場
-
15
死刑反対
事件・事故
-
16
胃痛が昨晩からひどく、眠ることもままならなかったんですけど、いまだに治りません。 ずっと胃がピキピキ
頭痛・腰痛・肩こり
-
17
マイナンバーカードを持っていないのですが作った方がいいのでしょうか? また、マイナ保険証も作った方が
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
現実的に夢を追えるのは10代まではないか
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
辞める会社を義理たてる必要はあるか? 1か月後に退職を控えている 20代女性です。 3ヶ月前に退職の
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
どこの職場に行っても怖いおばちゃんがいるような気がしますか?工場とか。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬を飲まずにインフルエンザを...
-
周りにインフルの人いないのに...
-
コロナやインフルに絶対かから...
-
インフルにならない方法
-
昨日、頭がすごく痛くて救急車...
-
最悪です。
-
インフルエンザの予防接種って
-
インフルエンザに感染して会社...
-
インフルエンザと風邪
-
コロナやインフルエンザは具合...
-
コロナの感染者数の計算
-
インフルエンザ アセトアミノフ...
-
インフルaに感染した人から仮に...
-
彼氏がインフルエンザになった...
-
コロナとインフル?を同時に測...
-
子供が、急に土曜日のお昼くら...
-
ノロウイルス、インフルエンザ...
-
今の時代、皆マスクするから、...
-
昨日から熱が高くインフルエン...
-
インフルエンザやコロナ等
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インフルエンザに罹る人 罹らな...
-
コロナやインフルに絶対かから...
-
インフルエンザに感染して会社...
-
彼氏がインフルエンザになった...
-
薬を飲まずにインフルエンザを...
-
コロナの感染者数の計算
-
最悪です。
-
インフルエンザのワクチンを子...
-
インフルエンザワクチンについて
-
7時から月1の会議があるのです...
-
ノロウイルス、インフルエンザ...
-
スーパーで働いている高校3年生...
-
コロナやインフルエンザの検査は
-
A型インフルエンザになった直...
-
周りにインフルの人いないのに...
-
初めてインフルエンザA型になっ...
-
町の内科医院に いきなり行った...
-
コロナやインフルエンザは具合...
-
インフルエンザで4日間お風呂に...
-
仮病でインフルエンザはバレま...
おすすめ情報