
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
普通の人は、まずやらんね。
使ったあと、電ノコの掃除が大変だし、肉の粉が飛び散る。
そもそも、使用済みの電ノコなら、前回切った、木や鉄の粉が肉に付着する。
新品の電ノコなら、防錆油が肉に付着する。

No.5
- 回答日時:
同じような見た目でも食品用に気遣いしてあるようです。
例えば油脂類、食品グレードを使用しています。
詳しくは
https://www.jax-japan.com/blog-what-is-nsfh1/
価格の違いは気遣いと売り上げの差になるようです。
No.2
- 回答日時:
硬さや大きさによるだろうけど途中で刃が入り込んで止まってしまいます。
切り口は、ギザギザ、ガサガサ、ガタガタって表現でしょうか、肉は肉だけど食べたら美味しさ違うと思います。
熱伝導の良いアルミで上下挟んで、室温又は冷蔵庫内で中まで柔らかくとかすのが一番良いかと思います。
アルミはバットでも鍋でもフライパンでも可です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア プラスチックの衣装ケースを電動ノコギリで切断できるでしょうか? 7 2023/07/15 08:48
- 化学 【化学】冷蔵庫の冷凍室に鶏肉を切って冷凍鶏肉にしました。これを冷凍鶏肉1とします。 1 2023/12/18 18:51
- 食べ物・食材 肉は冷凍保存大丈夫ですか? 2 2023/12/16 23:14
- その他(料理・グルメ) お肉の解凍についてですが、私はお肉を買ってきたらまず冷凍庫で冷凍します。そして必要な時に冷蔵庫から取 7 2024/05/06 10:50
- 食べ物・食材 冷凍保存している鶏むね肉を使って土曜のお昼に唐揚げを作りたいと思っています。 前日のお昼には解凍して 4 2024/06/13 13:13
- 食べ物・食材 買って冷蔵庫に入れて1日たった豚のこま切れ肉を冷凍保存し、そのうち食べるのって問題ないですかね? あ 10 2024/03/09 01:29
- 食べ物・食材 電子レンジでの解凍について教えてください。 鶏のもも肉の冷凍を電子レンジの解凍モードで解凍しました。 8 2024/07/18 07:47
- レシピ・食事 お刺身料理に詳しい方 鰹のたたきの塊を買って、食べきれないので翌々日(連続では食べたくない)以降に食 7 2023/11/18 22:26
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
5mmのアルミ板をカットしたいのですが、金属用のノコギリだと大変でした。 家庭で使える小型のものでお
DIY・エクステリア
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
-
4
木材の加工方法に関して教えて下さい DIYで家屋の補強をしようと思い後施工金物というものがあり、飛び
DIY・エクステリア
-
5
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
6
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
7
便器の配管の大きさ違い
DIY・エクステリア
-
8
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
9
ガスホースが抜けなくなった。
DIY・エクステリア
-
10
3mmくらいの厚さのアクリル板をA3の大きさに上手にカットする方法
DIY・エクステリア
-
11
木材を利用し、ケーキの形のおもちゃが作りたいと考えているのですが、企業でなければ注文することはできな
DIY・エクステリア
-
12
コンクリート固まるまで 外の倉庫を昨日取り付けてもらいました ゆるい勾配のため高さ調整でブロックと地
DIY・エクステリア
-
13
ハサミは自分で修理できますか?接合部が取れてしまいます。
DIY・エクステリア
-
14
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
15
【ペンキ塗り】シンナーの代用になるもの
DIY・エクステリア
-
16
そこそこの重量に耐えれる簡易テーブル
DIY・エクステリア
-
17
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
18
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
19
大至急!マジで助けが欲しいのですが壁にポスターを貼ろうとこの商品をダイソーで購入したわけですが、こん
DIY・エクステリア
-
20
丸いテーブルの脚は? 直径30cmの丸い木材がありました。脚を付けてテーブルにしようと思いますが、ど
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
床をきれいにする方法
-
木部塗装面上に付着している、...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
壁つけよう物干しの交換
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
縦型ブラインドのねじれ
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
車庫について。
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水の対策について
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
外壁塗装タイミング
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
IKEAのウォールランプの取り付...
-
アルゴン溶接について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
2枚扉が連動するようにする
-
フロントナンバープレート外し...
-
電蝕を防止する方法
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
おすすめ情報
ありがとうございます。薄くスライスするとかではなく、冷凍のまま、半分とか四分の一に切って冷凍保存したいのですが、冷凍肉用電動ノコギリは値段が高いので、普通の鉄を切る電動ノコギリじゃ駄目なのかな?と思って質問しました。