
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勿論、専用の希釈剤でないと使えませんよ。
シンナーなんて、油に水を灌ぐようなものです。
混じらないし、その場で変質してしまうと思いますよ。
何でも良いという訳にいきません。
未開封の防水材なら、本来は希釈しなくても使えます。
防水材は攪拌して使っていますよね?
それから、FRPに塗布するのでしたら、
FRP用のプライマー処理をしないと、剥がれるよ。
例えば「プライマーFU」ですね。
必須ですよ。
No.2
- 回答日時:
ええっとぅー、この塗料は防水材なので「ドロドロ」しているのは当たり前ですし、ドロドロしていないといけないんですよ。
どうしても粘度を調整したいのなら「ウレタンECO希釈剤」を使います。
FRPの補修に、どのように使いたいの?
FRPがどのような状態なのか分かりませんのでアドバイスが出来ませんが、
「無理」かもしれません。
一応、この塗料がどんなものなのかだけお知らせします。
施工ハンドブック
https://www.dpcdpc.com/images/method/zero/pamphl …
工法・施工説明書
https://www.dpcdpc.com/images/method/zero/pamphl …
あっ、念のため「ウレタンシンナー」は使えませんからね。
これはウレタン塗料ではありませんからね。お間違えないように。
アドバイスありがとうございます。
希釈剤の代用できる物が有ればと思ってましたが
専用の希釈剤以外は無理ですか?
大きな水素500Lの者が多数
FRPの水槽が所々ひび割れしてるので
FRP補修後に防水ペイントで綺麗に仕上げようと
考えますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
便器の配管の大きさ違い
DIY・エクステリア
-
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
-
4
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
5
合皮(つるつるの表側)と樹脂を接着出来る接着剤を教えてください。
DIY・エクステリア
-
6
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
7
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
8
5mmのアルミ板をカットしたいのですが、金属用のノコギリだと大変でした。 家庭で使える小型のものでお
DIY・エクステリア
-
9
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
10
ガスホースが抜けなくなった。
DIY・エクステリア
-
11
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
12
冷凍肉の塊を電動ノコギリで切れますか?
DIY・エクステリア
-
13
最近スーパーのレジで竹製のお箸を見掛けるようになって つい人数分以上貰って帰ってしまい、処分するにも
DIY・エクステリア
-
14
木材の加工方法に関して教えて下さい DIYで家屋の補強をしようと思い後施工金物というものがあり、飛び
DIY・エクステリア
-
15
IKEAのロースコグを注文して組み立てたのですが、この写真の部分でネジがうまくハマらず組み立てられま
DIY・エクステリア
-
16
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
17
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
18
●500mlくらいのシリンジで先端が20センチくらい
DIY・エクステリア
-
19
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
20
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
配管の音を緩和するには
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
混合栓の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ガレージの気密性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
配管の音を緩和するには
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
壁の一部を塗りたい。
-
ガレージの気密性について
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
敷地ギリギリに駐車
-
どの木材が良いか教えて下さい。
おすすめ情報