
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>結構な重量なので折り畳み式のP箱では強度的に心もとない印象
>
一般的に目にする折り畳みコンテナではそう思っても仕方ないですね。
そうでない丈夫な折りコンもあるので、そういうのを探して検討されては?
耐荷重150kgコンテナとかもあるので。
No.3
- 回答日時:
no2です、了解しました。
やはり、本のBOXを脚代わりに使用すべきと思います。
ディスプレイ式に撒く本はその中から取り出す。
天板は橋掛け状に使用し、(その大きさなら)中古会議机や宴会用などのようなものが適当と考えます。
No.2
- 回答日時:
板を敷いてその上に一々並べ直すのですか?
1)中くらいの大きさのBOXにあらかじめ持てる範囲の本を入れておく。
その箱ごと動かせて、展示のように並べりゃよいと考えます。
2)展示のBOXは階段状に自分で作り、回転して並べる。(この時本が外にこぼれないように蓋をつける)
3)車の荷台の扉は天板使用で、ヒンジ構造で収納上便利な形態にしておく。(屋台よろしく、最後に本を並べるといい)
移動式という表現が大変悪かったです。
現在店舗を持たず、催事などで出展販売しております。
タープテント内にテーブルをセッティングし、書籍をディスプレイします。
販売用の車両がある訳ではありません。
車はあくまで輸送するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
木材の加工方法に関して教えて下さい DIYで家屋の補強をしようと思い後施工金物というものがあり、飛び
DIY・エクステリア
-
サイクルベースあさひのリアキャリアに付属しいているアルミか金属のプレートがなくなりました。代わりにな
DIY・エクステリア
-
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
-
4
ガスホースが抜けなくなった。
DIY・エクステリア
-
5
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
6
車庫について。
DIY・エクステリア
-
7
冷凍肉の塊を電動ノコギリで切れますか?
DIY・エクステリア
-
8
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
9
丸いテーブルの脚は? 直径30cmの丸い木材がありました。脚を付けてテーブルにしようと思いますが、ど
DIY・エクステリア
-
10
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
11
古い飲食店のカウンター修復?についてお願いします
DIY・エクステリア
-
12
5mmのアルミ板をカットしたいのですが、金属用のノコギリだと大変でした。 家庭で使える小型のものでお
DIY・エクステリア
-
13
一定時間ごとに2つのスイッチを交互にONにする(短絡させる)装置
DIY・エクステリア
-
14
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
15
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
16
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
17
外構 庭の駐車場の山側を良くあるネットで目隠ししたい。 柱に48.6単管パイプ捉え脚をつけ。 地面は
DIY・エクステリア
-
18
どの木材が良いか教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
19
この「毛引き」は、どこで買えるでしょうか?
DIY・エクステリア
-
20
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
混合栓の交換
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
ガレージの気密性について
-
配管の音を緩和するには
-
賃貸物件にクッションフロアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
配管の音を緩和するには
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
壁の一部を塗りたい。
-
ガレージの気密性について
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
敷地ギリギリに駐車
-
どの木材が良いか教えて下さい。
おすすめ情報