重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ドラム式洗濯機が大きすぎて入りません、

賃貸マンション(1LDK 54平米位)に住んでいるのですが
ずっと欲しかったドラム式洗濯機を購入しようと思い
何度も調べ、お店で聞いて、寸法を測って…
すごく気に入ったものが見つかったのですが、
前見積もり(しっかりした搬入経路と寸法)をしていただいたところ、蛇口の位置が低く設置ができないと言われました…
他のドラム式にしたとしても難しいそうです。

壁ピタ工事というものをすればギリギリ入るそうなのですが、洗濯機の扉を開けたら前に置いているタオルラックにぶつかるという…(ラックを新調しようにも、壁まで10センチくらいの幅しかとれない)

どうしたらいいのでしょう
なんだかせっかくワクワクしたのに、とても悲しいです…

検討していた洗濯機はSHARPのES-X12Cで、大きさはワンサイズのようです。
ハイブリッド乾燥、節電節水、音小さい、レノアハピネスが使える、革モノの消臭除菌もできる、携帯で運転予約ができる、という点に惹かれています。
他にとってもおすすめなドラム式洗濯機はないですか?
皆さんのドラム式洗濯機のおすすめポイントを教えてください…(夫と二人暮らしです)

A 回答 (9件)

たぶん、壁ピタ工事というものは、下記のようなものだと思います。

動かないようにネジで固定するので、アンカーを埋め込む穴を空けます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KMRXJTU/

水栓を下記に交換するだけでよい場合もあります。下記の水栓で寸法を再確認するとよいです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B003520HXK/

タオルラックは別のものを探したらよいと思います。洗濯機の上とか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZJ6SSYR/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLMNRF3G/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09GP9Z9FS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX93C3RH/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく、また参考までわかりやすくありがとうございます✨
とりあえず当ててみて、洗濯機優先で周りを調整していこうと思います。
大変参考になりました!

お礼日時:2025/04/20 17:02

No.7の回答者です。


おすすめのドラム式洗濯機の話ではないのですが、
我が家で買い換えた縦型は乾燥機能付きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は縦型に乾燥機能もついてる洗濯機もあるようですね!その選択肢はなかったです。
ご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2025/04/23 06:56

悩ましいですね。


我が家は買って3年ほどでドラム式から縦型に買い換えました。
ドラム式よりも静かで快適です。 ドラム式は洗濯槽の回転軸が
重力方向ではないため機構的に無理しています。
縦型は洗濯槽が重力に対して安定して回転するので静かです。

ちなみに買い換えるはめになったのは故障したからではなく、
洗濯機の下の排水溝のメンテナンスのために、
洗濯機をかさ上げするゲタをはかせていたのですが、
振動で洗濯機がだんだんずれてきて、
ずれを直そうと40kgもある洗濯機を持ち上げたら、
お恥ずかしいことにゲタから落としてしまい、
壁のはさまれた狭い空間の洗濯機をどうすることもできず、
使用不可・買い替えとなってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変だったのですね。
ドラム式から縦型にされる方もいると知り。
確かに音は結構大きそう…

買い替える羽目になったらどうしよう…と少し不安ですが、頑張ってみます。

お礼日時:2025/04/20 17:05

そもそも12kg洗濯機は4人家族向けであって、賃貸1LDKや二人暮らし向け商品として開発販売されていません。


身の丈の生活サイズにマッチしていないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

調べた際にもそのようにありました…
同じもので小さいサイズがあれば即決なのに
なぜ12キロしか作ってないの…( ; ; )
でも毛布などふかふかになるのならと思って楽しみにしてました…

お礼日時:2025/04/16 21:21

縦型にするとか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今が縦型なのです…

お礼日時:2025/04/16 19:06

そもそも賃貸なら勝手に工事はできませんから、壁ピタ工事をするにしてもオーナーにまず許可を取ってからになりますよ。


そのへんは大丈夫ですか?

とりあえず扉が壁に当たっても、洗濯物の出し入れができれば大丈夫なので可能ならそこまで気にする必要ないです。
それすらできないなら、もうどうしようもないですね。

容量を下げれば小さくはなりますが、ドラム式って洗濯に時間が掛かるのが難点なので、それで小分けにして洗濯回数が増えると面倒くさくなりますしね。

そもそもドラム式である必要があるのか?から考え直しては?
身の回りの洗濯するものを見て、乾燥まで使えるものが少ないなら、はっきり言ってドラム式を使うメリットってあまりないですよ?

汚れ落ちは縦式の方が良いですし。

ワシはドラム式愛好家なので、そもそも普通にドラム式を設置できない物件には住まないようにしています。

ドラム式使いたいなら物件選びから考えないといけません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、管理会社に確認をするよう言われております。
出し入れができれば…なるほど。全開にはならなくてもなんとかはなりそう…ですかね…。

容量を減らして小さくできたらいいのですが、
わたしの欲しかったドラム式洗濯機はワンサイズで
変えるならメーカーも変えないとです…
差し支えなければ、いつもどちらのメーカーのものを使われているか教えていただけませんか?

共働きで残業も多く、土日しかしっかりできないので…少しでも時間を有効的に使えたらとの検討でした!また、梅雨の時期、花粉の時期に外に干せないのが毎年辛く、購入検討に至った次第です。

お礼日時:2025/04/16 19:05

関連のしごとをしています。



おっしゃる通り、ドラムの場合、水栓の位置が低過ぎて干渉する事はよくあります。
ただ、これもおっしゃる通り壁ピタ水栓で対応できるのなら、問題なし。

洗面所のレイアウトがよくわかりませんが、ドア開いた時、壁まで10センチあればなんの問題もないのでは?

洗濯機から見て真正面に立たなければ洗濯物の出し入れができないわけではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
賃貸でも壁ピタ水栓をする方は多いのでしょうか?
壁に穴が開くので管理会社に確認するよういわれまして…。

壁から10センチに、もともとタオルを置くラック?置いていたので、その確保をどうしようかと悩んでおります…

ドラム式洗濯機はドアが完全に全開とならなくても(物置に当たって)使えますでしょうか?

お礼日時:2025/04/16 19:01

ドラム式の私にとっての魅力は、乾燥が出来る点です。

毛布などの毛が立ってフワフワになるので、自宅で洗濯出来るのが魅力です。(それ以外の洗濯物は大体手干しです。)
うちのドラム式も大手メーカーの結構良いモデルで、なんだかんだと売りの機能がたくさん付いてますが、あまり実感が無かったり、経年劣化なのかなんなのか段々効果が薄くなってきたり、あるいは風呂の水取り機能がだいぶ前に壊れたりと、結局あんまり活用出来なかったです。
今でも活用出来ているのは前に触れたように、起毛素材が自宅で洗濯出来る点、この一点です。そういったものを年に1〜2度などあまり洗わないなら、コインランドリーの乾燥機を使って、縦型式にした方がお得って可能性もありますね。ちなみに、縦型式の方が汚れ落ちはいいと一般的に言われています。よく考えたら当然で、洗濯水で洗濯物がひたひたになるからでしょうね。

なので、ドラム式であることや、最新機能には、こだわり過ぎない方がいいかな?と個人的には思います。狭い場所で使い勝手悪くなってる洗濯機や部屋を毎日使い続ける方がつらいと思います。
今一度よく考えてお選びください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく、教えていただきありがとうございます!
今は縦型で、布団などはまとめて近くのコインランドリーに行きますが、あのほかほかふわふわの幸せが家出できるなんて…と夢と期待を膨らませた購入検討でした(笑)
心配していた洗浄力も、そんなに悪くないとか聞いたりして…。
でも、おっしゃる通り
「狭い場所で使い勝手悪くなってる洗濯機や部屋を毎日使い続ける方がつらい」
これが、まさにだなぁと思いました。
よくよく、検討します

お礼日時:2025/04/16 18:59

引っ越しするしか無いなあ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

引っ越しはできないです…( ; ; )

お礼日時:2025/04/16 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A